2020.07.14
誕生日ということを忘れていました
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 先週の水曜日に塾生の分析および夏期講習に向けてのミーティングを行いました。 全講師を22時に集め猛研修!(これぞブラック!) と言いながらみんなミーティング後も あの生徒にはこうした方がいいのでは? こういう風にした方が効率がいいのでは?とか話が尽きませんでした。 ミーティングの最後にある講師に 「ちょっと言いにくい質問があるんですけど・・・」 と言われたので「どうした?」と聞いてみると 「塾長・・・誕生日おめでとうございます!!」 と全講師がクラッカーを私に向け放ってくれました。 誕生日ということをすっかり忘れていたの
2020.07.14
教室開放時間(期末に向けて!)
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 今日も数名自習に来て頑張っています。 でも、まだまだ熱が足りないな~。 さて、期末までの休日の教室開放時間をお知らせしておきます。 7/18(土) 13:00~20:00 7/23(木) 13:00~21:30 7/24(金) 13:00~21:30 7/25(土) 9:00~21:30 7/26(日) 13:00~19:00 上記の時間帯は開けるので、どんどんきてくださいね(^_-)-☆ 基礎問題、応用問題、過去問などたくさん準備して待ってます。 8/1(土)と8/2(日)は
2020.07.13
そろそろ始動!
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 実は先週の7/8(水)は島の誕生日でした。 お返しが大変になるので、プレゼントはいりませんよ( `ー´) さて、約2週間後には期末テストがあります。 そろそろ勉強始めましょう! 面談で言ったことを守れる生徒は何人いるかな? 今週の島の動きですが、月曜~水曜終日、木曜は18時半まで婦中校にいます。 今回の理科なんか島の大好物(みんな嫌いな化学分野)なので、 どんどん聞きに来てね(*’▽’) もうすでに頑張り始めてる生徒はいます。 危機感をもって・・・。 &n
2020.07.06
部活動開始、夏期講習も開始!
こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。 中学校は先週から新1年生が入部し、本来の部活動の姿が開始。 中学1年のスタート時は、部活動しながら勉強する習慣づくりが大事です。 勉強するON/OFFのスイッチを持って、部活動を思いっきり頑張り、人間性豊かに育むことを楽しみにしています。 私は某中学校で剣道を10年以上指導してきた経験もありますので、相談にお役に立てれるかも(笑)。 堀川校は、本日から「夏期講習」に突入! 期末テスト対策から始まり、これまでの総復習で弱点克服へ!! ご興味のある方、お気軽に堀川校にお立ち寄りください。 ————&#
2020.07.03
お盆特訓のご案内
こんにちは。個別指導Wam藤の木校の車です。 中学3年生の皆さん、勉強の調子はいかがでしょうか。 中学校生活最後の夏休みがコロナウイルスの影響で短くなった中、受験対策の勉強もしなければいけないので、限られた時間の中で一体何から手をつけたらいいのか、と戸惑っている人もいるのではないでしょうか。 藤の木校では、そんな皆さんのために特別の授業を行います。 お盆の期間に3日間、数学・理科・英語の3科目の集団授業を行います! 生徒の皆さんが特に苦手になりやすい単元を選び、内容の濃い授業を行う予定です。 Wamの生徒でない方でも参加できるので、興味
2020.07.03
この時期がやってきました
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 「勉強するならWam」ということで、卒塾した生徒たちが自習しにくる時期となりました。 卒塾した生徒は、試験前になると自習に来てくれます。 卒塾しても来てくれるって嬉しいですね。 この写真の二人は出身中学が違います。高校で友達になったようです。 そことそこ繋がるんだと思いながらにやにや見守る島。 島の「写真撮るから勉強本気モードの雰囲気だして!」ですぐに演技する二人(勉強はちゃんとしてます) かわいらしいものです。 さて、中学生もそろそろ期末対策モードに移りましょう。 日々の声掛け、面談、どこでも何回でも言いま
2020.06.24
数学6点→87点
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 皆様初めまして。今年の3月中旬から新しく教室長となった島です。 こんな風に月に数回ブログを更新していくのでよろしくお願いします。(たまに役に立つ情報も・・・) 今日は自己紹介?をしていきたいと思います。 ちなみにタイトルは今回のブログにほぼ関係ありません。 こういうタイトルにしておけば、開いてくれるかな~って(笑) 2年前から山室校で教室長していましたが、 現在山室校と婦中校の2校を管理しています。 不安な保護者もいるかとは思いますが、婦中校には社員がもう一名いるのでご安心ください。 山室校のブログや、塾ナビ…
2020.06.19
いい雰囲気です
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 最近塾生の様子をみて素で「偉いな~」と思うことがたくさん。 山室校に来たときから、「個別指導だけではだめ。とにかく量。自習にきなさい。」と言い続けてきました。 その姿をみてきた今の受験生は何も言わなくても来てくれるようになりました。 その風潮が当たり前となり、今では小1の生徒も教室に足を運び頑張っています。 教育業界に携わる方なら共感してくれると思うが、 生徒は放置させると、一人がしゃべりし、つられてみんながしゃべりだして勉強どころではありません。 しかし、そんなこともなくよく頑張っていると思います。 面
2020.06.19
暇になったら勉強する?
こんにちは。個別指導Wam藤の木校の車です。 長かった休校期間が終わり、学校生活が再開して半月以上が経過しましたが、みなさんの調子はいかがでしょうか。 学校の授業はもちろんですが、部活動も休みになり、ずっと退屈な毎日を過ごしていたという人が多いかもしれません。 人は何か一生懸命にやっていることがあると、「今はこれが忙しいから」と言って他のことをサボってしまいがちです。 では、忙しくなくなったら自然に勉強をするかと言われると・・・実はそんなことはないということを休校期間で実感した人も多いのではないでしょうか。 暇になったら、それはそれで暇な生活に慣れてしまい、意外と何
2020.06.12
教室長代わりました!
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 おそらく8割の方が「え?」っと思いブログを開いたと思います。 でもこれは2年前の話。教室長は代わりません<m(__)m>(笑) 私が山室校に来てから2年が経ちました。 もう2年も経つのかと思うと早いものです。 これから3年目に入りますが、山室校の教室長はこのまま代わらず島が担当していきます。 ただ、ちょっとだけ動きが変わるので、ブログでご報告。 実は今年の3月下旬から山室校だけではなく、婦中校の教室長も担当をしています。(もう知っている生徒、保護者もいると思いますが) だからといって、特になにも変わりません。ご…