個別指導WAM ブログ

  1. 2024.06.27

    計画の運用方法

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。   受験に限らず、勉強には計画がつきもの。でも、せっかく立ててもなかなか計画通りにはいきません。なぜなのでしょう? 原因はいろいろ考えられますが、もしかするとそれは、計画を立てただけで後は何もしていないからかもしれません。 では計画は立てた後何をすればよいのでしょう。いやその前に、計画を立てるにはどうすればよいのでしょうか。 今回は、計画の運用方法をみっちり学んでみましょう。   STEP:1 計画を立てる 1-1 大きな目標を立てる(& 期間を設定する) まず初めに、大きな(あるいは長期的な)目標を定めましょう。一ヶ月とか三ヶ月と…

  2. 2024.06.25

    星座はいつできたの?

    • 山室校

    こんにちは!個別指導WAM山室校です! もうすぐ七夕です。七夕がある7月は星座が身近に感じられる月です。 七夕で有名な彦星があるわし座や、織り姫星があること座、 季節は違いますが冬に見られるオリオン座が有名ですね。 それから占いにも星座が使われていますね。 ではこの星座は、いつごろどこで生まれたのでしょうか?   星座は、今から約5000年前に、メソポタミア地方(現在のイラクあたり) に住んでいた羊飼いが考えたと言われています。 羊飼いたちは、目立つ星や星がならぶすがたを動物や英雄にたとえて名前をつけていきました。 それがギリシャに伝わり、神話と結びついて、現在の星座の話になったので

  3. 2024.06.13

    英語版ドラゴンボール ~英語を学ぶ意義

    • 藤の木校

    こんにちは、藤の木校です。   今年3月、「ドラゴンボール」で知られる漫画家・鳥山明さんが亡くなったというニュースが、日本に限らず世界中を驚かせました。まずはお悔やみ申し上げるとともに、日本のマンガ・アニメがこんなに世界中で楽しまれているとはと、何となく知ってはいたものの改めて驚かされました。   ところで日本で親しんだ同じキャラクターのはずなのに、「海外の人は少し違うところで盛り上がっているな」と感じたことはありませんか。それはその国のお国柄もあるのかもしれませんが、翻訳の問題もあるのかもしれません。 というのも、日本のアニメが海外に輸出されるとき、基本的には当然日本語を…

  4. 2024.05.30

    静電気を活用する

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。   暖かくなり、新緑が気持ちよい季節ですね。 でも、気が付くとあちこちに巣が張られている蜘蛛の巣は、あまり気持ちのよいものではありません。   蜘蛛の巣は絹のように見えますが、実は鋼鉄や防弾チョッキに使われる繊維よりも強いと言われています。しかも強度だけでなく、虫を捕まえやすくするためのある秘密があるということをご存知でしょうか。 実は、蜘蛛の巣は帯電していて、プラスに帯電した昆虫が近づくと巣の方から近寄ってくるらしいんです。つまり、蜘蛛の巣は虫を捕まえるためにただ待っているだけではなく、静電気を利用して自ら昆虫を捕まえにいく網でも…

  5. 2024.05.29

    WAM中間テスト実施!

    • 富山市
    • 豊田校
    • 富山教室

    WAM中間テスト実施!

    こんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です。   先日の日曜日、 WAM豊田校では中学1・2・3年生向けの WAM中間テストを実施しました✍                     実は今年度から岩瀬中・富山北部中で 1学期中間が実施されないこととなったため、 WAM豊田校に通っている中学生の9割は1学期中間が無くなりました💦   「テスト減った!わーい!!」 と喜んでいるあなた、まずいですよ💦 中間テストがないということは、…

  6. 2024.05.16

    麦秋の季節

    • 藤の木校

    麦秋の季節

    こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。   田植えの季節ですね。あちこちの田んぼに水が張られ、小さなイネの苗が徐々に植えられています。今年は例年より遅いのでしょうか。4月末頃は暑かったのに、GWが終わると肌寒くなったので、そのあたり農家も迷っているのかもしれません。いずれにしても、田んぼに水が張られてカエルの鳴き声が聞こえる風景は、春だなあ、と思います。 そんな田んぼとは裏腹に、あれ?黄金色の穂をまとっているところがあります。これってなんだ?   実は麦です。麦は、晩春に収穫の時期を迎えます。だんだん暑くなってくるこの季節に、まるで秋のような収穫期を迎えるのです。 富山は…

  7. 2024.05.08

    5月の自習室開放予定

    • 堀川校

    こんにちは!WAM堀川校の河内です! GWも終わり、みなさん新年度の生活に慣れてきた頃でしょうか。着実に中間テストや期末テストも迫ってきていますが、、、中学3年生には待望の修学旅行の時期ですね✨ 忘れ物無いことと、風邪ひかないようにきちんと準備して、しっかり楽しんできてください!!   それでは2024年5月の自習室開放時間についてお知らせします。 ~基本~ (月)~(土) 14:00~21:30   ~変更日~ 予定なし ※変更ありましたら都度更新いたします。   ご質問ありましたらいつでもご連絡ください! 住所:〒939-8072 富山県富山市堀

  8. 2024.04.27

    🎏ゴールデンウィーク休暇のお知らせ🎏

    • 富山市
    • 豊田校
    • 富山教室

    こんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です。   ゴールデンウィーク休暇のお知らせです!   4/28(日)~5/6(月祝)の間 お休みをいただきます🙇‍♀️   5/7(火)より通常通りです。 上記期間中の振替は必要ございません。   今年のゴールデンウィークは 連休にはさまれた平日がありますね💦   遊びに勉強に みんな一生懸命楽しみましょう💕 5月、いろんなお話聞かせてもらえるの 楽しみにしてますね😊     …

  9. 2024.04.27

    1学期中間テストに向けて

    • 山室校

    こんにちは! 個別指導WAM山室校です!   楽しみなGWがやってきました。 気候もいい季節で、お出かけしたくなりますね! しかし、GWが明けるとそれぞれの学校で「1学期中間テスト」が行われます。 WAM山室校では中間テストに向けて2つの取り組みを行います。   ①日曜教室開放 5月12日(日)の13:00~18:00に教室をOPENします。 講師も常駐するので、わからないところを質問することができます!   ②WAM山室校版中間テスト 学校によっては中間テストがない学校もあります。 そのままでは中間テストがある学校との差が開いてしまいますし、 1学期期末テストの

  10. 2024.04.25

    アメリカ議会って何してる?

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。   アメリカの大統領選挙が話題になっていますね。 大統領選挙は4年ごとに行われるので、うるう年の年は大統領選挙です。オリンピックもうるう年にあるので、オリンピックのある年は大統領選挙の年、と覚えてもよいかもしれません。 今回の大統領選挙は現・大統領バイデンと前・大統領トランプとの一騎打ち。どちらもどこか問題で、またそこそこ高齢なので、どちらになっても不安だよねという人も多いかもしれません。 注目されている大統領選挙ですが、アメリカの政治というと大統領の話題ばかりのような気がします。でも当たり前ですが、日本と同じくアメリカにも議会があります。 …

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)