2021.03.20
受験お疲れ様でした。
皆さんこんにちは。Wam藤の木校の車です。 今週、富山県立高校入試の合格発表がありました。 今まで頑張ってきた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。 藤の木校からは、富山高校、富山東高校、呉羽高校、南高校、いずみ高校、富山北部高校、富山工業高校、滑川高校、雄山高校、上市高校の合格者が出ました。みなさんそれぞれ、自分にできる勉強を精一杯やっていたと思います。 また、大学受験生の生徒さんの中から、富山県立大学の合格者も出ました。 残念ながら不合格となってしまった生徒さんもいますが、勉強は受験で終わるものではなく、今後も続いていくものなので、引き続き頑張っていきましょう。
2021.03.11
県立高校入試終了
こんにちは。Wam藤の木校の車です。 富山県は、昨日3月10日に県立高校入試が終了しました。 受験生の皆さん、まずはお疲れ様でした。 合格発表までソワソワしたり、疲れが出てしまっていたりと、しばらくはなかなか心も体も休まらないかもしれません。 しかし、疲れたということは自分が頑張った証拠だと胸を張ってもらいたいです。 そして、勉強はこれで終わりではなく、高校に入ってからも続いていくものなので、再び気を引き締めて頑張ってください。 以下、入試問題について、私の雑感を記します。 ・理科と社会の問題文が長い。読むスピード、問題文の意味を理解する国語力、必要な情報を的確に拾…
2021.03.05
割合に強くなろう~ポイント還元率の甘い罠~
みなさんこんにちは。Wam藤の木校の車です。 算数・数学の勉強をしていて「こんなの何の役に立つんだ」と疑問に思うことってありませんか? きっと誰もが一度は考えることだろうと思います。 僕自身の考えとしては、直接役に立つ機会は無くても数学の勉強をすることはものを考える基礎力トレーニングになっている、というのが答えなのですが、そうは言ってもどうせ勉強するなら役に立ってほしいと思うのが人情ですよね。 小中学生の算数・数学の中で、苦手とする人が多く、そして実生活で役立つのが割合です。 たとえば定価2000円の品物が30%OFFで売られているという広告を見たとき、それが何円分…
2021.02.12
暗記不要論にご用心
皆さんこんにちは。藤の木校の車です。 『これからの時代は、知識を頭に入れることよりも、考える力が重要となる』といった言葉を見聞きしたことはありませんか。 いろんな所でいろんな人が言っていることですし、我々のように教育業界で仕事をしていると本当によく聞く言葉です。 暗記ばかりの勉強は確かにあまり楽しくないし、知識量が多い人よりも臨機応変にものを考えられる人の方が仕事ができてかっこいいというイメージを抱く人も多いので、とても正論っぽく、綺麗に聞こえる言葉なんですよね。 昔と違って、知らないことでもインターネットを利用すればすぐに調べることができるため、勉強のあり方もその…
2021.02.08
国語は論理的ではない?
みなさんこんにちは。藤の木校の車です。 突然ですが、みなさんは「数学」と「国語」にどのような印象を抱いていますか? あるいは、「理系」と「文系」にどのような印象を抱いていますか? なんとなく、数学は論理的に考える学問で、国語は感性の学問という印象を抱いている人が多いのではないでしょうか。 そのため、国語のテストは運次第とか、国語の文章問題は勉強しても点数が上がらないとか思ってしまっている人は結構いるように思います。 それは大きな誤解であると私は言いたいです。 国語は論理的な学問ですし、適切な学習をすることによって国語力は伸ばすことができます。 では、な…
2021.01.27
合格速報!
皆さんこんにちは。Wam藤の木校の車です。 昨日、藤の木校のの小学校6年生の生徒さんが、片山学園中学校に見事合格しました!めでたい! 四科目すべてWamで授業を行い、よく頑張って取り組んでくれていました。 国語や社会科などは、授業の様子を見ていてもはっきりと実力が向上しているのがわかるほど成長していました。 めでたく合格となりましたが、もちろん勉強はこれで終わりではありません。 これは高校受験や大学受験においても言えますが、入学はゴールではなくスタートです。 入学してからも勉強に励まなければいけないのは変わりませんし、受験期に頑張ったことは必ず今後役に立ちます。 こ
2021.01.18
第1回共通テスト
皆さんこんにちは。藤の木校の車です。 センター試験に代わる共通テストが先日ついに行われました。 今年の受験生はコロナ禍もあり、試験の変わり目でもあり、富山は大雪もありと、本当に大変だと思います。 藤の木校にも大学受験生の生徒さんが何人かおられますが、大変な中よく頑張っています。 私も昨日、英語のリーディングと数学を自宅で解いてみました。 以下、感想を記します。 ・英語は文章量が多くなったので、昨年までのセンター試験と比べてより時間的にシビアになった。 ・量だけでなく、全体の話の流れを把握したり、資料と照らし合わせることが必要な問題が増えたので、これまた…
2021.01.12
大雪!
皆さんこんにちは。Wam藤の木校の車です。 先週からものすごい雪が降りましたが、どのようにお過ごしでしょうか。 富山県民の私も今までに経験したことが無いような大雪で、とても驚いています。 藤の木校では、8日(金)の6,7講と9日(土)全日を休校とさせていただきました。 今週からは予定通り授業を行っておりますが、お住まいの場所や交通手段によっては通塾が困難かと思いますので、欠席される場合はご連絡をいただければ振替対応いたします。 決して無理はされないように、よろしくお願いします。 長時間の雪かきにより、どうにか駐車場に車が出入りすることが出来るようになりました。 お
2020.12.21
いちひくタンタンタンタタン
皆さんこんにちは。Wam藤の木校の車です。 先日、高校生の数学の授業で、三角関数を教えていました。 三角関数の最重要公式の1つが加法定理ですね。 これがなかなか覚えにくい。sinとcosは登場頻度が高いですが、tanの加法定理はそんなによく使うというほどでもないため、一度覚えたつもりでもいつの間にか忘れてしまったりするものです。 この式を生徒に見せた後、僕の高校時代の同級生のHくんがこれを「いちひくタンタンタンタタン」と覚えればいいと言っていた、と話したら妙にウケていました。 くだらないようですが、リズミカルだし無駄が無いのでとても良い覚え方だと思います。 当時は私もしょうもない覚え方だなと…
2020.12.14
キツネ寝入り
皆さんこんにちは。Wam藤の木校の車です。 タヌキ寝入りという言葉を聞いたことがありますか? 大人は大体知っていると思いますが、小中学生の皆さんはあまり知らないかもしれません。 タヌキ寝入りとは、寝ていないのに寝ているふりをすることです。 これを英語では何というか知っていますか? なんと、寝たふりをすることを英語ではfox sleep、つまりキツネ寝入りというのです。 日本語にも英語にも古くからある言葉なので、偶然にもそっくりの比喩表現が生まれたということになります。 日本語と英語では、もちろん異なる部分も沢山ありますが、このような不思議な共通点もあります。 民族は…