2018.08.18
夏休みも後半戦!最後まで頑張ろう!
皆さんこんにちは。藤の木校の清水です。 お盆明けのここ数日は暑さも和らいで過ごしやすい天気でしたが、 来週はまた暑くなるようです。 この天気の変化が影響したからなのか、私は喉を悪くしてしまいました。 皆さんは気候の変化で体調を崩さないようご注意ください。 さて、お盆を過ぎると夏休みは後半戦です。 今年の夏も藤の木校の生徒は夏期講習を頑張ってくれています。 特に受験生の生徒は毎日のように塾に来て勉強を頑張っています。 残り2週間です。 結果として現れるのはすぐにとは限りませんが、 最後まで頑張れば必ずその内容は身となります。 皆さん、最後までやりぬきまし
2018.08.07
夏期講習真っ最中!!&お盆休みのお知らせ
皆さんこんにちは。藤の木校の清水です。 夏休みに入って2週間が過ぎました。 今年は猛暑や大雨で異常な天気が続きますが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 藤の木校はおかげさまでたくさんの夏期講習問い合わせをいただき 多くの新しい生徒が勉強を頑張りにやってきています。 夏休みの頑張りが、必ず皆さんの血となり骨となります。 まだまだ夏休みは続きますが、最後まで一生懸命やりきることを期待しています。 最後にお盆休みの連絡です。 藤の木校は 8月10日(金)~15日(水) までお盆休みとなります。 授業はありませんし、自習室開放もしておりません。 お間違いのな
2018.07.05
梅雨真っ最中、そして夏期講習開始
皆さんこんにちは。藤の木校の清水です。 今日は激しい雨でしたが皆さんの住んでいる地域は 大丈夫だったでしょうか。 藤の木校のほうにも何件か問い合わせがありましたが 通常通り営業しておりました。 藤の木校の周辺では問題がなかったのですが、 富山市や立山町の一部では避難準備の指示が 出ていたところもあったようです。 このようなときに対象の地域に住んでいましたら 授業の振り替えはいつでもできますので 身の安全を最優先にして塾は休んでください。 よろしくお願いします。 さて、期末テストは先週までに中学校が終わり 高校生も今週で終わります。 続々と良い点数の報告を聞けてうれしい限りですが
2018.06.16
スマホと勉強の関係について
こんにちは。藤の木校の清水です。 高見校の井筒先生がスマホについて面白いブログを書いていましたので わたしも書きたいと思います。 藤の木校では夏の三者面談が既にスタートしているのですが、 「家ではゲームやスマホをいじってばかりで…」 という保護者の声をよく聞きます。 「ゲームは時間を決めてやる」「テスト前はコントロ-ラーを没収」や 「10時以降はスマホを取り上げる」などを提案していたのですが、 高見校の井筒先生のブログを読んで衝撃を受けました。 1日2時間以上の勉強をして、3・4時間スマホを使用すると 全く勉強をしていない事と同じ学力になる びっくりし
2018.06.13
文武両道
こんにちは。藤の木校の清水です。 富山市内では6月10日に梅雨入りして雨の日が続いていますが、 今週末は富山市の中学総体が開催されます。 藤の木校の生徒も大会前の追い込みで頑張っているようですが、 忘れてはいけないのが再来週には期末テストがあることです。 部活も全力!勉強も全力! 文武両道で頑張れ藤の木校生!
2018.06.01
中間テストが終わりました。
皆さんこんにちは。藤の木校の清水です。 藤の木校に通っている生徒の中間テストが今日でひと段落しました。 中学1年生は初めての定期テストで緊張している子もいましたが、 多くの塾生が良い結果を持ってきてくれました。 2年生・3年生も良い報告がたくさん聞けています。 皆さん、よく頑張りましたね。 ここで一息ついて勉強を休みたいと思っている子もいると思いますが、 1学期はすぐに期末テストがやってきます。 すでに教室の掲示物は期末テストのものに張り替えました。 テスト対策の案内も張り出してあります。 6月末の期末テストに向けて、新たな気持ちで頑張っていきましょう。 &nbs
2018.05.25
友達と一緒にWamで勉強しませんか?
皆さんこんにちは。藤の木校の清水です。 今日は友人紹介キャンペーンについて紹介したいと思います。 Wamでは塾生がお友達を紹介して、そのお友達が入塾してくれると 塾生にも入塾したお友達にもQUOカード2000円分を差し上げるキャンペーンがあります。 (QUOカードとは全国のコンビニなどで使える金券です。) 現在塾を探している皆さん、お友達の中にWamに通っている人はいませんか? もしいるならそのお友達に一声かけてください。 藤の木校の塾生には紹介カードを配っていますので そのカードをもらって入塾手続きをするとQUOカードがもらえます。 お得なキャンペー
2018.05.23
皆さんこんにちは。着任のご挨拶です。
皆さんこんにちは。藤の木校の清水です。 本日より藤の木校に着任しました。 これからブログを担当していきますのでよろしくお願いします。 今日は簡単に自己紹介をしたいと思います。 出身は福島県。Wamの新潟エリアで採用になり、 富山に転勤してきて3年になります。 先日まで山室校で教室長をしておりました。 このたび藤の木校の生徒たちのサポートを より充実させるために2人教室長体制とすることとなり 配置転換となりました。 山口教室長と協力して藤の木校を運営していきますので これから皆さんよろしくお願いします。
2018.05.20
中間テスト対策中!
小学生は運動会。中学生は中間テスト対策やっています。来週から中間テストです。わからないところを解消して、テストをがんばりましょう。お昼は小学校に行って家族とお昼ご飯を一緒に食べる生徒さんもいます。Wam藤の木校は小学校に近いので安心ですね。
2018.04.10
新学期スタート!
新学期がスタートしたとたんテストですね。がんばってください。 さて、春期講習をうっかり逃した方にも、ワムには無料体験がありますので、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね。 藤の木校に通塾している皆さんの学校を紹介します。 小学生は藤ノ木小学校、立山北部小学校 ほか。 中学生は藤ノ木中学、雄山中学、舟橋中学、新庄中学、東部中学ほか。 高校生も富山東高校、富山南高校、富山いずみ高校、富山北部高校、水橋高校、雄山高校、上市高校、富山工業高校ほかなど色々な学校から通塾されています。 様々な学校の進度にすぐに対応できることも個別指導ならではです。