2021.12.27
年末年始休校のお知らせ
年末年始休校のお知らせ 個別指導Wam堀川校は次のとおり、年末年始に休校とさせていただきます。 期間 2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月) 教室開始日 2022年1月4日(火)12時~ ※授業は16:40~ 今年も生徒の熱心な姿勢と保護者様の温かいお言葉、教室管理に対するご理解を賜り、堀川校は生徒と共に成長することができました。 あらためて深くお礼申し上げます。 年明けは、心身ともにパワーアップした皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしています。 個別指導Wam堀川校 四柳 076-411-5710
2021.12.18
「やる気がないとき」の最適な勉強法
こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。 12月半ばを過ぎ、本当寒くなりましたね。 富山は昨夜から雪がチラつき、仕事帰りは軽く雪下ろしをしました(笑) 今年もあと2週間で終わります。 受験生は冬期講習に入り 徐々に調子が上がってきている生徒も出てきていますよ。 ”やる気が出ない”と言っている生徒はいませんよね、と言いたいところですが 正直、四六時中・24時間やる気全開!という人はなかなか居ないでしょう。 勉強している人はみな、やる気全開!勉強大好き!!というわけではないです。 ”やらなければいけない”という気持ちで自分をコントロールしているのでしょ…
2021.12.05
ゴールは必ず前にある<行動第一>
こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。 寒くなりましたね。 冬期講習を目の前にして期末テストを終えて どう気持ちを作っていいのか悩んでいる生徒が多いです。 でも、悩む気持ち、素直な気持ち伝えられる心、すばらしいです。 前を向いている証ですから。 弱音を吐いてもいいんです。 問題は、その後の「行動」が大事です。 先日Aさんは私に言った・・・ 点数は上がったけど、目標には達しなかった。 でも苦手だった問題も解けたし、手応えがあるんだ。 だから、もっと頑張る。先生、楽しみにしていて! 3年生にとって内申に関わる最後の期末テストが Aさんにとっては本気の…
2021.10.09
高校は定期テスト勝負で!
こんにちは、個別指導wam堀川校の四柳です。 中学校の中間テストが終わり、次は高校での中間テストが始まる。 大学進学する高校生は当然日々勉強していることでしょう。 では、商・工業系高校に通学している生徒は、勉強しなくていいですか? 答えは、「いいえ、違います。」 高校1年の1学期から高3生の1学期の成績が”評定”として数値化され、 進学や就職に大きく影響します。 つまり、商・工業系高校の生徒は評定の上から順番に就職先を選べるのが現状です。 ならば、希望する就職先を選びたいなら 普段の定期テストをしっかり点数を取ることが常套手段です。 あと…
2021.09.18
夢をかたちに
こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。 <嬉しい話題> 京都の高校に進学した生徒が 学年リーダーになり、部活動に打ち込んでいるようです。 好きなサッカーを思い存分やっているイイ顔をみて 安心すると同時にとても嬉しい気持ちになりました。 「夢をかたちに」 卒業生の皆さん どこに行っても堀川校教室長は応援していますよ! 中学生の皆さんは、進路はもちろん、日々のいろんなことで悩むものです。 どんなことでも話をお聞きします。お気軽にご相談ください ★塾生募集中★ ★堀川中、興南中、大泉中、月岡中、富山南部中、上滝中、上市中 ★蜷川小、堀川南小、熊野小 他 個別指導Wam堀川校 四柳 電話 076
2021.09.04
<中間テスト>危機感、ある!?
こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。 2学期がスタートして1週間経ちました。 今日、ある生徒が私にこう言いました。 「9月末に中間テストがあるんですよ。あっという間やん。やばいッつうの!周りの子は勉強せんでも私はもう始めんとアカンわ!塾長、どうしたらいいん?」 今までより危機感を現したタイミングが早いかも・・・ 夏休みに勉強したからか・・・!? 意識が変わってきていると信じています。(いいね!) 堀川校に通う生徒の中間試験は、”9月末スタート”と”10月中旬スタート”と2つに分かれているようです。 9月末に試験がある…
2021.08.03
夏期休暇のお知らせ
こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。 8/9(月)~8/14 (土) はお盆の為、通常授業はお休みとします。 8/9(月)~8/11(水)1講~5講(※1)は、夏期講習で追加した授業のみあります。 ※1:教室開放時間:9時~18時 吹奏楽部や美術部など文化部系の皆さんは、8月末で引退となりますね。 気持ちを切り替え、勢いをつけるには最高の時期”夏”。 この夏、勉強と部活動、みんなでやり切りましょう!\(^o^)/ 蜷川小・堀川南小・熊野小・堀川小・附属小 堀川中・興南中・大泉中・月岡中・南部中・上滝中・上市中 富山南高校、いずみ高校、富山工業高校・八尾高校・
2021.07.19
ママさんの挑戦
こんにちは、とうとう梅雨明けしましたね。個別指導Wam堀川校の四柳です。 堀川校に2児のママさんが入塾されました。 ある資格を取得のために専門学校合格を目標に向けて7月スタートしました。 「合格するまで挑戦する」という強い意志を受けて、人生を変えるサポーターとなり、ママさんと一緒に頑張っていきます。 授業を通してママさん塾生の素晴らしいところは3つ見つけました。 ①分からないところは、分かったフリをせずに素直に質問。 ②宿題は必ずやってくる。自分が答えまでの途中経過もノートにしっかり残されており、その記録をもとに質問。 ③良いと言われたことは信じてやってみる行動力…
2021.07.07
凡ミスは、動きのミス?~期末テストを終えて~
個別指導Wam堀川校の四柳です。 期末テストを終え、 成績アップした生徒、点数は上がったけど凡ミスでもっと取れたはず、と反省している生徒が いつもと同様にいましたね。 「もっと勉強すればよかった」とテストを終えていうのは 理由はどうであれば”無し”にしましょうね。 全力を出さずにテストに向かったということになりますから(笑) 生徒の声で気になるのは、”凡ミス” です。 大概「凡ミスした」という生徒は、毎回同じ凡ミスを繰り返しています。 なぜ、みんな”凡ミス”というのでしょうか。 問題の解き方や考え方が分かっている・・・ 分かっているのに間…
2021.06.15
期末テスト対策、教室開放します!
個別指導Wam堀川校の四柳です。 今塾生との三者面談の真っ最中! 期末テストに向けた勉強方法やスケジュールまで 面談という短い時間ではありますが 期末テストで最大限の力を発揮できるように指導しています。 あと2週間、いや2週間もない中学校もありますね。 では、今回も次の通り教室開放します。 6月19日(土)10時~12時 6月26日(土)10時~12時 ※午後は通常通り、授業はあり、普通に自習しても大丈夫です! 行こうかな、どうしようかな・・・と迷う君に 「ユー、やっちゃいなよ」って軽く言いたいですね(笑) 理由が何であろう