個別指導WAM ブログ

  1. 2022.08.01

    夏休み、夜更かし、自習

    • 堀川校

    こんにちは! WAM堀川校河内です。 富山市の保護者、生徒の皆様 体調管理大丈夫でしょうか。 毎日の暑さ厳しく、体調管理が大事な時期ですね。 生徒の皆さんは夜更かししていないでしょうか。     さて、中学3年生の多くは夏休み前に3者面談が行われたと思います。 先生からの言葉で一喜一憂した方も多いんじゃないかと思います。 ただ、多くの生徒は『この調子で頑張れ!!』や『もう少し頑張ろう、、、』と 言われた生徒がほとんどじゃないかと思います。     そうなんです!! この夏休みの時期が一番頑張らないといけない時期なんです!! 8月21日には育英模試があり、…

  2. 2022.07.05

    国語の評論文の解き方

    • 堀川校

    こんにちは!WAM堀川校の河内です(^^)/   本日は国語の勉強法、問題の解き方について少しご紹介します!! 評論文の中には、必ず作者の主張(言いたいこと)があります。   だから何をするべきか 作者は何を私たちに伝えようとして、この文章を書いているんだろう?という意識を持って 「作者の伝えたいこと」を見つけようとしながら読む!!   この考え方が重要になってきます。   このような勉強法や問題を解くときのポイントを、WAM堀川校で学ぶことが出来ます。 いつでもご連絡お待ちしてます\(^o^)/   個別指導塾WAM堀川校 住所:〒939-8

  3. 2022.06.18

    歴史の勉強法

    • 堀川校

    個別指導WAM堀川校です。   今回は歴史の勉強法をご紹介します。     答えは簡単、 ストーリーで覚える!!です笑   年号や偉人、出来事をバラバラで覚えても忘れやすく、記憶を維持し続けることが難しいとされています。 なので、映画やドラマや漫画など、自分が好きなものや興味が持てるものでまずは物語を知っておぼえましょう。 その後に授業を受けると吸収率が段違いに上がります!!   記憶することが苦手、という方は是非試してみてください。   WAM堀川校では現在、夏期講習を受け付けを行っています。 ご興味ある方は、気軽にお問合せください

  4. 2022.05.23

    勉強どうすれば、、、

    • 堀川校

    個別指導Wam堀川校です。   高校生は今年初めての中間テストが終わり、中学生の時に比べて難しいと戸惑った生徒も多かったと思います。中学生は今まさに中間テストに向けて勉強中でしょうか。   Wam堀川校では、「テスト勉強どうすればいいの」「勉強のやり方が分からない」「部活と勉強を両立したい」「毎日努力するクセをつけてほしい」などお子様に対するお悩み相談を受け付けております。   また当校では、生徒1人1人に合わせた授業を行うだけでなく、定期テストに向けた模擬テストの実施、進路相談や勉強の進め方の指導等、各ご要望にお応えいたします。   まずは気軽にご連絡

  5. 2022.04.25

    GWの休校について

    • 堀川校

    こんにちは! 個別指導Wam堀川校 教室長の河内です。   ゴールデンウイークの休校についてのお知らせです。 4月29日(金)~5月8日(日)の期間を休校とさせていただきます。   ご不明な点等ございましたら堀川校までお問合せ下さい。   授業が無くても、毎日少しずつ積み重ねていきましょう。   個別指導Wam堀川校 076-411-5710

  6. 2022.03.30

    3キロ痩せることと毎日勉強することは同じ

    • 堀川校

    お世話になっております。 個別指導Wam堀川校の河内です。 温かくなってきて、春休みを満喫している学生が多い事と思います。   私事ですが、3月初めに自家用車が壊れてしまったため、この1ヶ月間は徒歩と電車に乗って毎日往復2時間かけて通勤しています。 そのおかげもあり、3キロ痩せることが出来ました!!   私事で関係ない話ですが、実は勉強にも関係があります。 毎日少し歩くことを習慣にしただけで、体に変化がありました。 勉強も同じです。いつもより10分、いつもより1問でも毎日解き続けることで、頭の中に変化が起こります。脳も成長します。 たった一問。されど一問です。一日でどんなに

  7. 2022.03.05

    高校入試直前のアドバイス

    • 堀川校

    こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。   来週の3月8日、9日に富山県立高校の入試が行われます。 みんな、”合格しなければいけない”という思いで、緊張したり、不安になったりします。 試験へのちょっとアドバイスをします。   ①受験当日への心のコントロール これまでは、先の目標に向けて突き進んできたと思います。 もし、不安なのであれば、自分のやってきたことを振り返ってみましょう。 自分はすべてやり切った、と確認できれば、 自分がやってきたこと(事実)に自信をもってください。   ②受験当日への体のコントロール 受験できなければ、力を発揮できません。 体調管理

  8. 2022.02.07

    県立高校受験まで1ヶ月

    • 堀川校

    こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。   つい不安が焦りを生み、 過去問ばかりやっている生徒はいませんか?   過去問ばかりやっていて、解けない問題が多いと 「自分は〇〇が苦手なんだ」 「△△は解けないんだ」 と悪い方向に自分で自分を洗脳してしまい、 そのため試験になると余計緊張度が高まり パフォーマンスを発揮できない生徒がいます。   また、これまでの過去問から傾向が変わった途端 手が出せなかったという話を時々聞きます。   過去問に頼りすぎる勉強は 一か八かの学習法であり、 身につけてきた力を発揮しにくくなります。 これはこれまでの指導経験か…

  9. 2022.02.02

    明日は、私立高校一般入試!

    • 堀川校

    こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。   明日は富山県内の私立高校一般入試。 第一志望で受験する生徒もいれば、県立高校の前哨戦という生徒もいるでしょう。 どちらにしても現時点での最高のパフォーマンスを発揮してほしいです。   前日だからと言って普段と違う特別なことをする必要は有りません。 意識することは体調と時間の管理!   いつもと変わらず塾で勉強し、先生の顔をみて、 いつもと変わらず、家で勉強そして休む。 普段から頑張ってきた人はそれでいい。 平常心で戦ってください。   困ったらいつでもご連絡ください。 受験生、最後まであきらめず、突っ走れ

  10. 2022.01.06

    目標にむけてスタート!(初詣)

    • 堀川校

    目標にむけてスタート!(初詣)

    こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。   「本日は晴天なり」   堀川校の生徒の皆さんに、最後までやり切るための思い(心)と健康(体)を持ち続けて 頑張れるよう、毎年恒例になりつつある参拝に行ってきました。     皆さん、安心してください! あとは勉強(技)やるだけです。 やれば、『心技体』そろって受験に立ち向かえます!!   受験生は最後の追い込みに入ります。 1月4日から授業は始まり、3日続けて自習に来た生徒もいます。頑張れ!!   人は、時には思い込みが必要です。 思い込んで行動すれば、思ったところに近づきます。思っ

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)