2025.04.26
🏫定期テスト対策🏫
こんにちは。 個別指導WAM厚木妻田北校です。 いよいよGWスタートですね。 新生活がスタートして約一カ月、新しい環境にもだいぶ慣れてきた頃でしょうか? と、同時に少しづつ疲れも溜まりちょうどよいリフレッシュ期間にもなりますね。 しかし、GWが明けると中学校、高校では、すぐに最初の定期テストが待っています。 近隣の中学校では6月の第3週に期末試験があります。 なーんだ、まだ、一カ月もあるじゃん!!なんて思っているとその時点ですでに遅れてますよ。 今からしっかりと対策をして万全の態勢で最初のテストに臨むべく、 厚木妻田北校では近隣学校の情報収集をし、対策をスタートさせます。 テスト勉強に対して不
2025.04.26
英検1級✨
WAM姫路駅前校です。 姫路駅前校のスタッフが受けます📚 凄すぎて驚きです✨ 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2025.04.26
【GW】休校期間【課題】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 以下の期間でGW休校となります。 この期間、修学旅行なども挟み2週間ほど授業が空いてしまう生徒さんもいます。 しかしそこは私たちもぬかりはありません。 中学3年生は、5/25(日)の模試に向けて、 5科目対策問題集 1.2年生は、5/10(土)の学力テストに向けて 3科目事前対策問題 英気を養いつつも、他の生徒さんとも差がつくよう しっかり課題をこなしましょう!! 田名校の魔法の合言葉 「アンタ、課題終わったの??」
2025.04.26
【小学生】東豊小学校の5年生の感心した国語の授業の取り組み
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 先日、東豊小学校の塾生からとある国語の授業の取り組みを聞きました。 何でも、枕草子や百人一首を暗記させているそうではないですか。 この取り組みは、素直に良いな~と思いました。 色々な言葉に子供達が触れる機会を作る事はとても重要だからです。 近年の小中学生の傾向として、知っている言葉の数、言い換えれば『語彙力』が低いです。 その語彙力の低さはどこに起因しているか。 色々な文章に触れる機会が減っているからだと思います。 どこの家庭でも1人1端末になり、各々が好
2025.04.26
ゴールデンウィーク休校期間のお知らせ
こんにちは~! 筑紫が丘校の河合です。 春休みの頃のポカポカ陽気の日々は一瞬にして過ぎ去り、まただんだん暑くなってきましたね。 この間、私は花粉症に悩まされ、目のかゆみとくしゃみに耐える毎日を送っていました💦 個人的にはいいことなしの一か月でしたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 新年度が始まってから期待と不安が入り混じる中で、なかなか心が休まらない一か月だった方もいらっしゃるかもしれません。 でも、そんな皆さんが待ちに待ったゴールデンウィークがもうすぐやってまいります。 この期間に、疲れた心と体をしっかりリフレッシュしておきましょう! (かといって、ぐうたら生
2025.04.26
🌟継続は力なり🌟(休講連絡もあるよ♪)
こんにちは!南宇都宮駅前校の金ちゃんです♪ ゴールデンウィーク突入!ということで、南宇都宮駅前校もお休みいただきます。 4/27(日)~5/5(月)まで通常授業はお休みとなります。お電話はつながりますので、急な要件の場合は教室までお電話ください! さて本日は、私自身のお話しから。 ダイエットを始めて53日…スタート87.5キロから78.7キロまできました‼8.8キロ減‼かなりハイペース減量できました(^^♪ まだ目標まで半分なのであと2ヶ月頑張ります😄😄 「結果を出す」ということ…
2025.04.26
【お知らせ】GW休校について
WAM善行駅前校は、4/29~5/6の期間、休校とさせていただきます。休校期間内にいただきましたご連絡に関しまして、5/7にご対応させていただきます。ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
2025.04.26
志望校の決め方と後悔しない選び方
新学年、中学・高校に進学した皆さんは、進学した学校は想像していた通りだったでしょうか??中学生になって高校受験を考え始めるようになった皆さんや今年受験生になり高校についてぼんやりとしか考えられていないという皆さんのために今日は、「志望校の決め方と後悔しない選び方」をご紹介します。 どの学校に進むかは、人生の大きな選択のひとつ。志望校を決めるときに「なんとなく」で選んでしまうと、後で後悔することも…。 1. 志望校を決める際に大切なポイント ✅ 学力レベルとのバランス まずは、自分の現在の成績と学校の合格ラインを確認しましょう。 「ちょっと背伸びしたい」「安全圏にして確実に合格した…
2025.04.26
週1回は自習の日⁉
改めまして こんにちは!(^^)! もうすぐGW突入!皆様はご予定を決めていますでしょうか? お出かけや普段できないことをやって好きなことに時間を費やすのもいいでしょうね(^^♪ 当校はGW期間(4月30日~5月6日)は完全休校とさせていただいております。 その期間は自習の使用もできません。 当校は自習に来る生徒が多く、学校の宿題やワーク、塾の宿題も演習している生徒がほとんどです。 中には先生に問題を作ってもらったり、プリントをもらったりと皆自発的に学習する雰囲気ができています。 塾で学習すればわからない単元や問題もすぐに先生に聞けるので、保護者様からもご支持いただいています。 もちろん自習の
2025.04.26
こでまり
当ブログをご覧の皆様、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 10日後には【立夏】ですね。数分歩いただけでも汗が滲むほど暖かくなりました。 秋山校周辺では【ツツジ】が繚乱し、散策には絶好の日和が続いております。 さて、この時候ならば【ツツジ】が目立ちますが、ブログ主たる小生は【こでまり】が大好きです。 (左がこでまり、右の紫の花がツツジです) こでまり、漢字で書けば「小手毬」だそうです。 梅雨入りを迎えるこの頃というのに、雪のような白さを誇る花が、なんとも言えず、、、。 白さを誇りながらも、ツツジやチューリップのような目立ちたがりではなく(笑)、ふ