2023.03.03
【人は褒めた方がいい-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 このブログは子育て中の親御様が多くご覧になっていることと存じます。 子育てというのは、とても偉大で尊敬に値することでございます。 そんな中、子供を褒めるという事をしたり、時に叱ったり、様々な関わり方をして 子育てに邁進されていることと存じます。 今回のお話は「人を褒める」という事にフォーカスをしてお話を致しますが、別に特別なお話ではございません。 「褒める」とは、辞書を引くと「人のしたこと・行いをすぐれていると評価して、そのことを言う。たた…
2023.03.03
【すごい人のおはなし#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 もし、この世界は平地であり人間関係に優劣がないという事を理解しようとしたら、いかがでしょう?頭が混乱してきませんか? 例えば親子がいます。親が子供を育てているという時点で「親が上、子供が下」という感覚があると思います。しかし、その構図は物質的なモノの見方をした場合のお話です。 概念的なモノの見方をすれば親子に「上下関係・優劣」はありません。 余談ですが、「子供は親の20年先を歩いている」という事です。言い方を変えると「親は20年遅れであ…
2023.03.02
【大人の目のはなし-終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 特別なお話のように捉えないでください。みんなその光を心の中に持っています。 ところが、みんなの「我」によって光に影を作って、見えなくなってしまっているのです。 「私は持っていない!」と言う人が居れば、それこそ「我」が放つ言葉です。 その「我」があるということに気付き、「光」を持っていることに気付き、自分を愛し人を愛し続けた時、皆さんも「光の存在」になれます。 私もこのようなことを書いていますが完璧ではありません。車の運転中…
2023.03.01
【大人の目のはなし-4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 最初にお話をしたAさんは、本当は腹が立ったと思います。念願の子供が生まれ、みんなにこの気持ちをお祝いしてもらいたい、そんな純粋な気持ちでお披露目会を開いたのだと思います。そんな中Bさんがやってきて嫌なことを言いに来た。 ところが、グッと耐え相手も周りも傷つかないように、そして自分も気分が悪くならないように言葉を返したのだと思います。 そして中国の富裕層のCさんも「私は私一人の力で成功をしたんじゃないんだ。みんなの支えがあって成功が出来た…
2023.02.28
新学年への準備に向けて
中学校では学年末テストも終わりに近づき、いよいよ卒業、修了の月となりました。 WAM天理駅前校では、ただいま「春期講習」準備を進めています。 中学生の皆さんは、不得意科目を得意科目にすべく、保護者様とも相談の上カリキュラムを作成します。 先取り学習をして4月に一歩も二歩もリードしていきましょう。 小6の皆さんは中学準備講座として受けていただくことが出来ますので是非ご利用ください。 春休み中にWAMでいっぱい勉強して、新学年に備えましょう。
2023.02.28
【大人の目のはなし-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ところが中国の価値観は日本とは少し違います。相手が富裕層だと見抜いたらば「この人はお金持ちだから100gのところ50gでいい」と思います。そして先にお金をもらって50gの入った唐辛子の袋を渡すんですね。 ではそのCさんはどんな反応かと申しますと、当たり前のように50gの唐辛子が入った袋を持って帰ります。中国の方の価値観と言うのは「お金持ちが貧しい人たちに恵みを与える」という価値観が当たり前なんです。ですので、Cさんはその事が当たり前です…
2023.02.27
公立特色選抜合格率100%
みなさんこんにちは!橿原神宮前駅前校です。 先日2022年度奈良県公立特色選抜の結果が発表されましたね。 橿原神宮前駅前校は全員合格でした! みなさん本当によく頑張りました。 3月10日には一般選抜がありますね。残り2週間を切りましたが、1日も無駄にすることが無いよう今日はこの単元を理解する!などの目的をもって取り組みましょう! 合格発表の前に卒業式もあると思いますが、16日の発表では皆様から合格してた!というご報告を聞けることを楽しみにしていますね。
2023.02.27
【大人の目のはなし-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 「大人の目」とは、自分も気分が良い、相手も気分が良い、周りも気分が良い、そのようなことを普段から考えている人の事をいいます。 Aさんはも本当は言い返したかったでしょう。なんでわざわざつまらないマウントを取ってくるのか。むかついたと思います。 ところが、今は「お披露目会」の真っ最中です。「私たち家族が企画をしてみんなを呼んだんだ。その人も私たちが呼んでしまったんだ。だったら責任は私たちにある。」と無意識でそう思い、周りのみんなの気分が悪くならないように…
2023.02.26
【大人の目のはなし-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 本日のお話は全く難しいお話ではありません。そしてこれが正しいとも思っていません。こういったモノの見方もありますよね、というお話です。ですので、難しく考えず、楽な気分でご一読ください。 あるご家庭に新しい子供が出来たとします。そのご家庭は子供が出来る事を心待ちにしていました。晴れて出産をし、親戚や友人を20名程を招いてお披露目会を開きました。 みんながその赤ちゃんを抱っこしてみたり、お父さんやお母さんにお祝いの言葉を掛けています。今回はこのお母さんをAさんとします。 &…
2023.02.26
私立大学合格速報!(2/25現)
こんにちは、個別指導WAM富雄駅前校です。 私立大学合格速報!(2/25) 同志社2・関学3・立命館1・関大3 近畿大6・京都産1・龍谷11・同志社女子1 大工大1・摂南9・大経大3・奈良学園登美ヶ丘2 など 個別指導WAMでは、乗り換えキャンペーン(転塾)で、お得な特典があります。 特典:90分の個別指導が8回無料!! ぜひこの機会に 「志望校合格のために頑張りたい人」を応援します。 富雄駅前校にぜひお越しください! お問い合わせは、0742-81-3157まで