2023.09.30
【反抗期のはなし#5】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は、親は子供の事を我が分身のように思う節があり、その傾向はお母さんによくみられるというお話を致しました。 お腹にいた頃、まさに「一心同体だった」という事です。その「感覚」がまだお母さんの脳にインプットされ、「残っている」という事です。 それはお腹の中から生れ落ち、対人間として付き合いが始まっても、その「感覚」が消える事はありません。だからお母さんは我が子の事を「自分の事のように」心配し、つい手を掛けたくなるのです。 &…
2023.09.28
【反抗期のはなし#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 子供が反抗期の最中、親はどのような想いを持つか。端的に言うと「子供の気持ちが分からない」という事ですね。気持ちとはつまり「考え方や価値観」の事です。 この時に子供が持っている考え方や価値観とは「親が教えたことの無い(知らない)考え方や価値観」であると、まずは理解してください。 つまり「親も知らない・わからない」という事です。ここを間違ってしまうと、子供の事を全否定したくなってしまいます。 なぜ「親も知らない・…
2023.09.27
いつまでも暑い今年の夏と模試
もうすぐ10月になろうというのに、まだまだ暑い日が続きますね。天理駅前校教室長の荒木です。先日、当教室で中3生対象の模試をしました。この時期は外部会場模試で本番に慣らしていくのが普通かもしれませんが、模試が初めてという生徒が結構な人数いたので、教室で模試をしました。みんな真剣に受けてくれました。こういう時に試験監督である私が緊張するのが、英語のリスニングです。英語の試験開始と同時なのですが、CDをそのテスト回の箇所を決まった時間に全員に聞こえるように再生しないといけません。そのCDはそのテスト回だけでなく、全回数分すべてが収録されているので、テストの問題も見ながら、間違いなくそのテスト回の分だ
2023.09.26
【反抗期のはなし#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回はなぜ子供は親に反抗をするのかと言うお話でした。 子供側の想いを言語化すると「今までお父さんやお母さんが言っていたことは間違っている部分もある。だから納得できないこともあるんだ」と言う感じになります。 つまり「全部を否定したいわけではない」という事なんですね。 しかし、子供とは言語化能力や表現力が乏しい事もあります。どのように表現すればいいのかわからない。もっと言いたいことが山ほどあるのにお父さんお母さんに伝える事が出来ない。そんな…
2023.09.24
【反抗期のはなし#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は反抗期に入った子供に何が起きているのか、と言うお話でした。 子供は6歳になるまでにある一定の価値観や考え方を親から教わり、受け継ぐわけですが、 もちろんその全てが正しいとも限らないわけであります。 「私がすべて正しいんだ。間違っているわけがない」とお思いの親御様は、この先を読まない方がいいかもしれません。気分を害される可能性があります。 親の価値観とはつまり「これが正しい、これは間違っている」という考え方やそれ自体の…
2023.09.22
【反抗期のはなし#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 今回のお話はかなりの長編になってしまいました。と言いますのも、反抗期のお話については、私自身前々から書きたいと思っていました。しかし、一概に「反抗期」と申しましても千差万別、例に沿ってお話しすることが難しく、読み手にとって捉え方が全然違いますので、何ともまとまらず今に至ってしまったわけであります。 私自身、日頃たくさんの生徒と向き合い、正に反抗期に直面している生徒も多数いる訳でありますが、今回はなんとなくどういったモノかが見えて参りましたので、このタイミングでの投稿と…
2023.09.21
【あなたは既に与えられている#終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 人には既に与えられているものが沢山あります。その事を「当たり前」だと思わない心、ありがたく大切だと思える心を育てる事が重要なのです。 戦後、モノが無い時代は「明日食べる物がある」だけでドラマがありました。高度成長期以降、自宅に扇風機やテレビが届いただけでドラマがありました。 その全てが「ありがたい」「当たり前じゃない」という感覚に満ち溢れていたと思います。 2023年現在、身の回りにたくさんの便利なツールがあり、それを享受…
2023.09.19
【あなたは既に与えられている#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 では、「我の放つ濁った欲」とはどういう事でしょうか。これは例に出すのがとても難しいのですが、例えば「もっと痩せたい」や「もっと足を細くしたい」など、または「あいつよりお金持ちになりたい」や「周りを蹴落としてでも出世したい」など。 こういった欲と言うのは実は「我の放つ濁った欲」だと言えます。 濁った欲を分かりやすく言い換えますと「不平不満」とも言えます。 もっとこうなりたい、もっとこうしたい、などと「今に不平不満を持っている…
2023.09.15
【あなたは既に与えられている#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 タダより高いモノは無い。あなたの身体は無償の愛によって与えられています。そして神は見返りを求めていません。なぜなら「この身体はタダなんだ」と気付く事もなく、当たり前のように使っていますよね?もし神が見返りを求めていたら罪悪感が湧くと思います。 成果を出さなければいけない気が湧いてくると思います。 ですので、この身体は既に与えられているのです。 このお話を聞いて「当たり前でしょ」と思うのも結構です。「確かに、ありがたいんだな…
2023.09.12
【あなたは既に与えられている#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 もし天に神がいるとして(いなくてもいいのですが)、我々がこの地球に生れ落ちるとき、必要最低限の生きるための機能を神が与えてくれています。ですので、それ以外の事は誰が為に行う心が大切です。 「欲」も同様です。欲が無ければ人類は発展しませんでした。もっと早く走りたいと思ったから自転車を開発しました。もっと楽に移動したいと思ったから車が開発されました。車があっても走る道が無いと思ったから道路が出来ました。 あなたには人の話を聞く…