個別指導WAM ブログ

  1. 2024.05.27

    夏講&期末対策受付中!!

    • 天理駅前校

    夏講&期末対策受付中!!

    こんにちは、個別指導WAM天理駅前校です。 中間テストが終わり、多くの中学校では6月下旬より、期末テストが始まります。   WAMでは、キャンペーンで、お得な特典があります。 6月6日から受け付け開始!! 入会特典:90分の個別指導が4回無料!!      ぜひこの機会に 「成績アップのために頑張りたい人」を応援します。 天理駅前校にぜひお越しください! お問い合わせ 電話080-7567-5123

  2. 2024.05.27

    期末対策&夏講受付開始!!

    • 富雄駅前校

    期末対策&夏講受付開始!!

    こんにちは、個別指導WAM富雄駅前校です。 中間テストが終わり、多くの中学校では6月下旬より、期末テストが始まります。   WAMでは、キャンペーンで、お得な特典があります。 6月1日から受け付け開始!! 入会特典:90分の個別指導が4回無料!!      過去問進呈! ぜひこの機会に 「成績アップのために頑張りたい人」を応援します。 富雄駅前校にぜひお越しください! お問い合わせ 電話0742-81-3157、080-7567-5123  

  3. 2024.05.22

    【規矩行い尽くすべからず#6】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   前回は、知識とは「ただ知っている」という事であり、知っているだけでは知恵のある人間とは言えない、と言うお話でした。世界の歴史において「知識人」と言うのは山ほどいました。「歩く図書館」と呼ばれるようなただ「知っている人」と言うのは五万といたのです。   しかし「教養のある人」つまり「悟りの境地に達した人」と言うのは本当にごく少数でした。2500年前、お釈迦様がいらっしゃったように悟りを開くという事は「教養を生み出す」という事です。  …

  4. 2024.05.20

    試験1週間前

    • 真美ヶ丘校
    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 上牧校
    • 真美ケ丘校

    試験1週間前

    改めましてこんにちは(^^♪ いよいよ中間テストまで1週間を切りました。高校生はすでに中間テストに入っているところもあります。 授業も予習形式から総復習に入り1点でも多くとれるように指導しています。 苦手な問題を克服すること、ケアレスミスを防ぐこと、より難しい問題に挑戦することなど、 生徒によって課題は様々です。 当塾は個別指導ですので、生徒に合わせた内容で授業を進めています。もちろんテスト対策の内容もオーダーメイドで作っています。 学習相談、定期テスト対策、受験対策などお悩みがあればぜひご連絡ください。

  5. 2024.05.15

    【規矩行い尽くすべからず#5】

    • 磐城駅前校

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   前回は「規矩行い尽くすべからず」とは「ルールを守るのは当然だし良い事ですよ。必要な事です。しかし「守りすぎる」もの良くないよね。時と場合がありますよね。」と言うお話でした。   ここで恐らく疑問に思う方がいると思います。「正しさは時と場合による。だったら何を基準に判断すればいいんだ?」という疑問に到達するのではないでしょうか?   その思考回路は本当に素晴らしいです。その答えは「知恵」にあります。「教養」と置き換えて頂いても構いま…

  6. 2024.05.13

    中間テスト対策

    • 北葛城郡
    • 上牧校

    中間テスト対策

    皆さま 改めましてこんにちは(^^)/ ゴールデンウイークもあっという間に過ぎてしまいましたね。中学生は5月下旬に実施される中間テストの準備に取り掛からなくてはならない時期に来ました。苦手科目や得意単元、点数をどうやってとっていくのか、どうやって失点を防ぐのかなど生徒によって異なってきます。 当塾ではテスト前に自習室開放として日曜日を返上で来ていただきます。テスト対策プリントを作成しますので、先生と相談しながら5科目の対応をしていきます。

  7. 2024.05.13

    中間テスト対策

    • 香芝市
    • 真美ケ丘校
    • 真美ヶ丘校

    中間テスト対策

    皆さま 改めましてこんにちは(^^)/ ゴールデンウイークもあっという間に過ぎてしまいましたね。中学生は5月下旬に実施される中間テストの準備に取り掛からなくてはならない時期に来ました。苦手科目や得意単元、点数をどうやってとっていくのか、どうやって失点を防ぐのかなど生徒によって異なってきます。 当塾ではテスト前に自習室開放として日曜日を返上で来ていただきます。テスト対策プリントを作成しますので、先生と相談しながら5科目の対応をしていきます。  

  8. 2024.05.08

    【規矩行い尽くすべからず#4】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 前回は何故「ルールを守らない」事にイライラしてしまうのか、と言うお話でした。 これは結論ですが「私は正しい事をしている」という感覚にあります。   その感覚に対して「なぜあいつはその正しい事をしないんだ」という深層心理です。   「私は正しい」とは何が正しいのかと言うと「ルールを守っている」という点に置いてです。人間とは正しい事が大好きです。なぜなら正しい事をしていると「良い人になった」気がするからです。そしてその正しい事をしていると「それ以上…

  9. 2024.05.01

    【規矩行い尽くすべからず#3】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   前回は「暗黙のルール」のお話でした。何故人は無意識に暗黙のルールを作り、それに沿って生活をしてしまうのでしょうか。   例えばあるご家庭に「靴下を表にして洗濯籠に入れる」という暗黙のルールがあったとします。これも誰かが公言したり決めた話ではなく、ただ何となくそうしているという状態です。   この暗黙のルールが無かった時を遡ると、もしかしたらお母さんの機嫌が悪かったのかもしれません。またはお母さんを想って、ただ何となく靴下を表にして…

  10. 2024.04.26

    ゴールデンウイーク中は?

    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 上牧校
    • 上牧校
    • 香芝市
    • 真美ケ丘校
    • 真美ヶ丘校
    • 奈良教室

    ゴールデンウイーク中は?

    皆さま 改めまして こんにちは(^^♪ いよいよゴールデンウイークに突入となりますね~!(^^)! 今年は大型連休とはならずですが、それでも3連休、そのあと4連休となっています。 皆様はどこかへ行く予定はありますか? 私は・・・どこへ行こう?笑笑 さて、その楽しい連休にどのように学習するのか? (これをお話しないと塾として・・・💦💦💦) まずは学校、塾の宿題を計画的に実行してください。 宿題は定着を図る大切な演習ですので、さぼったり、忘れた!といったことがないようにしてください。 ではそれ以外は何を・・・? 一般的には復習をみっちりやることをお勧

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)