個別指導WAM ブログ

  1. 2024.07.16

    【戒律を持って日々を生きる#2】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 前回は「人の物を盗んではいけない」と言うのが戒律の一部にあるというお話でした。 この内容を見て「私は万引きなんてしたことが無いし、ましてや人様の物を盗むなんてとんでもない」とお思いの方。それはとても大切な感覚です。   しかし「人の物」という内容をもっと広義な意味で捉えてみましょう。   この「物」と聞くと、物質的なモノ、人様の所有物などを指すとお思いの方もいるかもしれませんが、実は違います。(と、私は考えています。)   例えば人の…

  2. 2024.07.09

    【戒律を持って日々を生きる#1】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   世の中にはたくさんのルールや決まりごとがあります。校則、法律、マナーや家族の教育方針に至るまで、とにかくとにかく「ルール」に満ち溢れています。   人間とは自由を求めるが故にルールで縛るという何とも矛盾した生き物です。 この話を続けるともう哲学になってしまいますから、一旦この辺で。   さて、この「戒律」とは皆さんご存じでしょうか?恐らく単語は見聞きしたことがあると思います。   「戒」とは「いましめる」という事です。そして「律」とは「規則・ルール」の…

  3. 2024.07.04

    【作業の丁寧さと速さの関係#終】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 この「中道を目指す」と言う感覚。丁寧さと速さを両方得るという考え方が、実は学生(小中高生)の皆さんの場合、とても難しいというお話でした。 その理由は「丁寧さ」の感覚もわからない、「速さ」の感覚もわからない、という所にあります。   Aさんを「大人」だと想定した時、ある程度両方の感覚があるのです。丁寧さと速さの関係も理解しています。つまりAさんは「自分で丁寧さを選んでいる」という点です。   対して中学生の生徒の場合、両方が感覚的に掴む事が出来て…

  4. 2024.06.27

    【作業の丁寧さと速さの関係#5】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   前回は、尚も「丁寧さと速さ」の両方を追求した時、時に「速さだけを優先する方法」が必要な方法かもしれないという事でした。   一番大切なのは「スピード感に慣れる」つまり「経験する」という事にあります。今までは「丁寧さが最重要事項である」という固定観念があり、ミスをするくらいなら時間を掛けた方が良いと思っていました。   しかし、「スピード感も大切」であることに気付き、その両方を求めだした時、失敗します。   失敗して失敗し…

  5. 2024.06.20

    【作業の丁寧さと速さの関係#4】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   さて、では「仕事の丁寧さと速さ」についての解決策です。 それは「速さを優先する方法」です。つまり「丁寧さは一旦置いておいて、速さだけを追求する」と言う方法です。   これだけ聞くと「丁寧さはぞんざいな扱いをしていいのか」と思われるかもしれませんが、もちろんそうではありません。人間には固有の「スピード感」というものがあります。ある人はそれが「速い」と感じある人にはそれが「遅く」見える。これは物質的な速さと言うより「感覚」です。   …

  6. 2024.06.13

    【作業の丁寧さと速さの関係#3】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   前回は「丁寧」さとは全て「感覚」である、と言うお話でした。 つまり、「<丁寧さ>と言うのはとても体のいい言い訳で、実は<速く作業する事が出来ない>ということを反省せず正当化しているに過ぎない。」という事。   社会人Aさんは「私は仕事がとても遅いんです。その理由は丁寧さを意識してちゃんとした仕事がしたいんです。だから速く作業を進める事が出来ません。どうすればいいですか?」というモノ。   このAさんは、何の悪気も無く本当に正しい事…

  7. 2024.06.06

    【作業の丁寧さと速さの関係#2】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   前回は私と生徒のやり取りと、それに対して「仕事の丁寧さと速さ」について色々調べてみたというお話でした。   まず分かったことは「丁寧さ」も「速さ」もその両方が必要であり、どちらか一方に傾倒してはならないという事です。   こんな質問があります。質問者の社会人Aさんは「私は仕事がとても遅いんです。その理由は丁寧さを意識してちゃんとした仕事がしたいんです。だから速く作業を進める事が出来ません。どうすればいいですか?」というモノ。 &n…

  8. 2024.05.30

    【作業の丁寧さと速さの関係#1】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   本日は作業効率に関するお話です。今回に関しては「作業」をとても広義な意味で捉えて頂ければと思います。学生の方は「勉強」に、社会人の方は「仕事」に置き換えて頂いても構いません。   先日、ある生徒がこのような相談をしてくれました。「とてもきれいにノートをまとめられるようになってきました。でもやたらと時間がかかってしまうんです。どうしたらいいですか?」   とてもいい質問だと思い、私は答えました。「とてもきれいにまとめられるようになったことは素晴らしい事です。しかし…

  9. 2024.05.29

    【規矩行い尽くすべからず#終】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 前回は、「緊急事態に巻き込まれて可哀そうな人だな」ではなく、そのような人は「教養が足りない人なんだ」というお話でした。   またここで勘違いされそうなのですが「教養が足りない」から「悪い」ではないのです。教養が足りないのであれば身に付ければいいのです。しかしそれには相応の努力が必要です。   「じゃあその人は努力が足りないのか」と言われましても知りません。極端な物言いは喧嘩を吹っかけているのと同じですから、ほどほどにしてくださいね。  …

  10. 2024.05.22

    【規矩行い尽くすべからず#6】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   前回は、知識とは「ただ知っている」という事であり、知っているだけでは知恵のある人間とは言えない、と言うお話でした。世界の歴史において「知識人」と言うのは山ほどいました。「歩く図書館」と呼ばれるようなただ「知っている人」と言うのは五万といたのです。   しかし「教養のある人」つまり「悟りの境地に達した人」と言うのは本当にごく少数でした。2500年前、お釈迦様がいらっしゃったように悟りを開くという事は「教養を生み出す」という事です。  …

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)