2022.12.13
【まずはやってみればいい-4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 我が子に勉強をして欲しい、させたいとお思いの親御様。一度冷静になって考えてみてください。その「やってほしい」は誰の為ですか?我が子の為?もしかしたら「自分の為」ではないですか?「成績の良くない子供を持つ親になりたくない」「いい親にならなければならない」と思っていませんでしょうか? 最近、冬期面談をしていて素晴らしいご家庭と出会いました。そのご家庭は子供の発想を「大切に」している親御さんです。「あなたはどうしたいの?」から会話が始まります。そして「お母…
2022.12.12
【まずはやってみればいい-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ではどうするかという話に戻るのですが、「勉強をする」というハードルを限りなく低く設定してください。前述した「椅子に座る」だけでOKです。難しいテキストを開いたり、ペンを持ってノートに書き写したり、する必要はありません。 何を言いたいかと申しますと「やったあとに次やることが見つかる」からです。 あれこれ必要なものを考えたり準備しているときは「何もやっていない」ですよね? つまり、一見やる為の準備をしていると思い込んでいますが脳内では「やらなくていい理由…
2022.12.09
【まずはやってみればいい-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 そこで今回のお話の本題に入りますが「まずはやってみればいい」という事です。 「何から始めればいいんだろう」ではありません。何でもいいからやってみるのです。 例えば「勉強机の椅子に座る」だけでいいという事です。このくらいであれば誰にでもできますし、椅子が存在しているご家庭であれば普段からやっていると思います。 ところが、学生になると学校に部活に大忙しです。くたくたの状態で家に帰り風呂に入ってご飯を食べて、寝る。もしくはYouTubeを見たりゲームをして…
2022.12.08
【まずはやってみればいい-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 このお話は仕事の成功法則の一つでありますが、実生活やお子様の勉強にも通ずるところがあると思いましたので、投稿させていただきます。かなり話があちこち行きますが、 楽しい読み物としてお進みくださいね。 例えば、あなたがラーメン屋さんを個人でオープンしたいと思っているとします。 ラーメン屋さんをオープンするためには何が必要だろう?例えばお店を構えるために 周辺エリアのマーケティング?調理設備が整った環境探し?料理の開発?素材の仕入れ先の確保?それ以外にも必要なことがたくさん…
2022.12.03
【磐城駅前校のスローガンが決まりました】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 スローガンとは、道標のようなものです。多数の人間が集まり、一つの物事に取り組むためにはスローガンが必要です。各々が道標もなしに進んでいたのでは、遠回りをしたり道を間違えてしまいます。 磐城駅前校に着任してからずっと考えていましたが、しっくりくることが思いつかず今に至りました。 この冬、冬期面談をさせて頂いたり、たくさんの保護者の皆様や生徒と深いお話をする中で徐々に具体化する事が出来ました。 では、磐城駅前校のスローガンを発表します。ジャカジャカジャカジャカジャカ~ジャン! …
2022.12.02
【子供は子供のままでいい-終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 職業柄、子供の表情や態度を毎日見ます。基本的にみんな元気で子供らしい子供ばかりなのですが、「この子、塾以外ではかなり自分を抑圧して生きているんだろうな」と思う時があります。しかし、別に誰が悪いわけでもありません。その親御さんも悪くないんです。 子供は親を選んで生まれてきます。その親の元で幸せになりたいと決めて生まれてくるのです。だからその親でないといけません。その親族でないといけません。その友人、先生でなければならないのです。すべて「そ…
2022.12.01
【子供は子供のままでいい-4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 直観とは全人類に備わった能力です。その能力を生かさず、世間や一般論を当てにした考え方では、必ずと言っていいほど後悔します。 だって、あなたは「世間や一般論」ではありませんからね。「あなたはあなた」なのです。 子供にとって一番いい環境というのは「子供らしくある」事です。食べたいときに食べ、泣きたい時に泣き、走りたい時はもう走り出している。そんな状態が一番理想なんですね。ところが人間社会とはそううまくいきません。急に泣き出した…
2022.11.30
【子供は子供のままでいい-3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ところが、その子供は自分には出来ない、合わないことが「直観」で理解したのです。 好きなはずの野球の練習が苦痛で辛いと感じ始めたのです。本当なら本人も続けたいのでしょうが、難しいと思ったんですね。 周りの大人はこういってあげましょう「本当にそれで後悔しない?」「もしまだ心に引っ掛かりがあるなら続けなよ?」「それでも辛くて苦しいなら辞めればいいよ」と。 つまり「本人の人生」なのです。人間は生まれる前に今世で何をするのか決めてき…
2022.11.29
【子供は子供のままでいい-2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 しかし、子供が野球選手になりたいというのであれば、ただ見守ってあげてください。 何も言う事はありません。もちろん野球のバットやグローブ、クラブチームの遠征等にお金はかかるでしょう。そこはご家庭に無理のない範囲でサポートしてあげればいいお話です。 大人は「はいはい、思うのは勝手だからね」と冷ややかな想いを持ってしまう事があります。ところが子供が「野球選手になりたい」と思ったのは「直観」からという事です。 大人になるとお給料の…
2022.11.28
【子供は子供のままでいい-1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 随分前から少子化だと騒がれ、子供の出生率が低下していることが日夜話題になっていますね。日本という国は平安時代以降緩やかに人口が増加し続け、江戸時代から明治時代以降、爆発的に人口が増加しました。 素人目線ではありますが、恐らく日本という国の受け皿が広くなったのであろうと思います。また、世界を相手に戦う事において、子供を育てることにより国力を伸ばす必要があるという舵取りに変化していったのだろうと思います。戦後、第一次ベビーブームにより、その形は顕著に現れました。その頃に生…