2023.04.06
【三つの教えのはなし#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 いよいよ最後の教えになります、「③人間の悩みは無くならない」について。 これは過去に何度かお話しましたが、改めて解説をしたいと思います。 お釈迦さまは元々北インドの小国の王子様でした。庶民とは違う割と裕福な生活をしていましたが、この人間の「悩み」を無くしたいと。その先に悟りがあるのではないかと思い、修行に身を投じました。 当時の北インドは「修行ブーム」があり、色んな人が悟りの為に修行に身を投じていたらしいですね。人間の本質…
2023.04.05
【三つの教えのはなし#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 続きまして、「②この世の中の全てに数々の構成要素がある」とはどういう事でしょうか。 例えば「水」についてお話します。水は元素記号の「H2」と「O」つまり、水素と酸素が混ざり合って「水」が出来ています。ここからもし「水素」だけを取ってしまったらどうでしょう。水ではなくなりますよね。 「車」があります。私たちはいつも出来上がった車を見たり乗ったりしますが、こちらもたくさんの部品から成り立っていることは想像に容易いと思います。 例えば「車」から「エンジン」…
2023.04.04
【三つの教えのはなし#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 今回のお話はかなり難しいです。そして稀にみる長編となってしまいました。恐らく私自身の思考が次々と展開し、深い所まで持って行ったのだと思います。 また、とてもとても信じられないようなお話をあえて書いてみます。そして私も知っているだけなので感覚的にすべてを理解は出来ておりません。ですので、ピンと来ない方の方が多いとは思いますが、知識とはあるに越したことはないという事で、お話させていただきます。 この三つの教えとは2500年前、お釈迦さまが説いた究極的な教えで…
2023.04.03
【すごい人のおはなし#終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 今の豊かな環境を享受しながらも、向上心を持ってさらに良くなるように、みんながさらに幸せになりますようにと、働いている人、誰が為に成そうとしている人の方が健全だと思いませんか? しかし、このような時代遅れの人や今の時代を生きている人ですら「優劣」はありません。なぜなら全員が「同じ平地」を歩んでいるからです。 私はこう思う、あいつはなんでそう思わないんだ。とてもよくわかります。自分の思い通りにいかないとイライラしますよね。 &…
2023.04.02
【すごい人のおはなし#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 何か秀でているからすごい、じゃあ秀でていないとすごくないの?と言うと恐らくみんな言葉では「そうじゃない」と言います。 しかし、無意識・潜在意識では「秀でている方がすごい」と思っています。私も100%感覚的に理解が出来ているかと言うと、そうではありません。 モノの見方のお話です。イメージをお伝えすると私たちは緩急のついていない同じ平地を歩いています。中には速足の人、ゆっくり歩く人、後ろからついてくる人、追い抜こうとする人、遠…
2023.04.01
【すごい人のおはなし#2】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 何を言いたいかと申しますと「みんなすごい」という事です。何か特別秀でているからすごいという事ではなく、みんながすごいという事を言いたいのであります。 人間は競争が好きです。白黒はっきりさせるのが好きです。しかし、この世の中全ての事柄に優劣を付けてしまうのは、どうもおかしいと思いませんか? 例えば頭のいい子がいます。毎回テストで100点を取ってくるとします。対していつも60点くらいしか取れないとします。人間はその箇所のみを切…
2023.03.31
【すごい人のおはなし#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 何とも漠然とした様な今回のお話ですが、読み進めていただく事で具体的になってまいりますので、ご安心ください。 また冒頭、変なお話をしますがお気になさらずに読んでみてくださいね。 あなたがもし魔法使いだったら、どのような能力が欲しいですか?例えば空を飛んでみたり、モノを浮かせてみたり、火を飛ばしてみたり、したいでしょうか? 最近だとWBCが話題ですね。日本とアメリカの決戦は目を見張るものがありました。 プロ野球選手は150km以上のストレートを…
2023.03.30
【ダブルバインドのおはなし#終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 #4でお話したダブルバインドを使う営業マンは真の営業マンとは言えないと考えています。 私が思う真の営業マンとは「無限の可能性を提案し、お客様に選んでいただく」という事です。「AもBもCもDも出来ますよ!どれをいつ選んでいただいても大丈夫なように準備しています!」というのが「お客様本位」な営業マンだと思います。 つまり、お客様は「選ばされた」ではなく「自分が選んだんだ」という感覚になれるという事です。その満足度には雲泥の差があります。 &…
2023.03.29
【ダブルバインドのおはなし#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ダブルバインドを受けてしまうと「視野狭窄」が起きます。つまり「AかBを選ばないとダメなんだ」と言った具合に自分を追い詰めてしまうんですね。 しかし、一旦冷静になって「もしかしてCでもいいんじゃないの?」という思考を巡らせたとき、ダブルバインドから抜け出せます。 この「ダブルバインド」はビジネスの世界でもあります。聞きかじった知識だけでダブルバインドを使っている営業マンがいるという事ですね。 例えば車を買いに行ったとき「Aの…
2023.03.28
【ダブルバインドのおはなし#3】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 ではなぜ、ダブルバインドをしてしまうのか。その理由は「相手を自分の思い通りにコントロールしたい」という深層心理です。本来であれば弱い立場の人を助けるのが上に立つ者の務めなのですが、「劣等感」を持っている人間は、自分より社会的に立場が低い人間の事を 「コントロール・支配」しようとします。そうすることによって自分が相対的に「上になった気がする」という状態になれます。 社会的にと申しましたが、そもそも人間に上下関係などは存在しません。多少知識…