個別指導WAM ブログ

  1. 2023.09.04

    『気になる!? 元気のある大学紹介です!・・・森ノ宮医療大学 』

    • 出口校

    『気になる!? 元気のある大学紹介です!・・・森ノ宮医療大学 』

    こんにちは、 出口校の西川です。   今週末 森ノ宮医療大学に見学にいってきました。 2024年4月に開設予定の言語聴覚学科の校舎が建設中でした。 最近、出口校の生徒さんも同校に興味がある方が増えてきました。   【森ノ宮医療大学 】 【3学部8学科、関西最大級の医療系総合大学へ】 教育・臨床・研究の3分野を基盤とし、真の医療人を育成。 「看護学部/看護学科」 「総合リハビリテーション学部/理学療法学科・作業療法学科」 「医療技術学部/臨床検査学科・臨床工学科・診療放射線学科・鍼灸学科」  に加え、2024年4月に言語聴覚学科が開設されます。 関西最大級の

  2. 2023.09.04

    2学期から心機一転! ここからが大きな転換期!

    • 谷町六丁目校

    2学期から心機一転! ここからが大きな転換期!

    こんにちは。谷六校 教室長の伊藤です。 2学期は、いままで内容よりも少しハードな授業が展開されます。 数学 : 式から図へ変わる 英語 : 基本文系から応用に変わる 理科 : 身近なものから、利用するものへ変わる 社会 : 世界から日本へ、 古代から近代史へ 国語 : 長い文章に変わったり、古典や漢文などが入ったり・・・。   中学1年生や2年生は、この時にある程度のことをやっておけば 次の学年での傷口は少ないのですが、 当校に来られる中学3年生は、手遅れに近い状態でやってくるために継続的に勉強している子よりも 差が大きく開きます。 事前準備することで、その傷も少なくなります。また、…

  3. 2023.09.01

    『☆祝☆ 出口校 中学3年生 英検2級合格!!』

    • 出口校

    『☆祝☆ 出口校 中学3年生 英検2級合格!!』

      こんにちは出口校の西川です。   出口校の中学3年生の生徒さんが 第1回 英語検定試験で 2級に一発合格を果たしてくれました!! 小学生の頃から来てくれている生徒さんで中学入学までひたすら 単語テストを繰り返してきました。 本当におめでとう!!! よく頑張りましたね!! いよいよ 高校入試に向けて本番です。 しっかり応援していくからね!!!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   教育・進路相談等 随時承っております。 下記まで お気軽にお声がけ下さい。  お電話、ホームページからのお問合せも受け付けており

  4. 2023.09.01

    今日から9月

    • 加島校

    こんにちは。 WAM加島校です。 今日から9月ですね。 2学期は、 テストも多いし、 イベントごとも多いです。 部活やイベントごとで忙しい中で、 効率良く勉強して好成績をとりたいものですが、 漢字を覚えたり英単語を覚えたり、 日頃からコツコツやらなければ なかなか身につかないものです。 本屋さんに行くと、 『中学校3年間の◯◯が 5日間でみにつく』 みたいなタイトルの参考書がたくさん並んでいますが、 参考書のタイトル通りのような うまい話はなかなかないです❗️ 塾の先生から指導された 良い自習のやり方で 日頃からコツコツやりましょう 😊ὠ

  5. 2023.09.01

    枚方市 入試説明・懇談会のご案内

    • 出口校

    枚方市 入試説明・懇談会のご案内

    枚方市入試説明・懇談会が 下記の日時で行われます。 来年度より大阪府私立無償化の改定もあり 私立人気が高まってきております。 是非ともこの機会にご参加くださいね! 2023年 9月23日(祝・土) 11:00~15:00 枚方市総合文化芸術センター別館 2階・3階 詳しくは下記HPをご覧ください。 https://www.bra-vo.jp/myshigaku2023

  6. 2023.08.31

    2学期が始まりました!

    • 阪急三国校
    • 大阪市

    こんにちは 個別指導WAM阪急三国校です! いよいよ夏休みも終わり2学期が始まりましたね。 夏休み中に生活習慣が乱れてしまって、朝早くに起きるのがつらいと思っている人などいませんか? 2学期になれば、学校によっては体育祭や文化祭など行事が多い時期ですね。 そんな学生にとって楽しみの多い2学期ですが、2学期からは様々な科目で勉強の内容が難しくなるほか、 忘れてはならないチャレンジテストや実力テストなど9月から重要なテストがあります。 1・2年生には課題テストがある所もあるのでしっかりと夏休みの宿題の復習をしていきましょう。 受験生の中学校3年生は10月・11月

  7. 2023.08.31

    秋からの勉強

    • 諏訪森校

    こんにちは!WAM諏訪森校です! 夏休みが終わってしまいましたが、有意義に過ごすことが出来たでしょうか。 面談等でお話させていただく中で、よくある質問が、 「勉強のやり方が分からない。」 です。 この質問に対する私の答えの1つは、 「目の前の課題に集中する。」 です。 この連続しかありません。 まだ見ぬ課題に不安が増大します。 目の前の課題に集中する。これ、分かりやすいです。 秋からの勉強、1度やってみてください。

  8. 2023.08.31

    夏休みを終えて

    • 石津川校

    こんにちは!WAM石津川校です! 2学期が始まり、1週間ほどがたちました。勉強でつまづいている所はありませんか? 弱点・苦手分野は「早期発見・早期解消」し、得意分野は「反復」で確実に得点できるよう にがんばりましょう。 一度やりとげたことも何度でも反復して学習する、そうすることで、みなさんの実力は確実に 向上します。   秋からの学習のポイントは、「苦手分野の早期解消して、学んだことを何度も反復する」こと だと考えて、日々、勉強に取組んでください。   WAM石津川校では、「反復」を大切にしながら、日々の勉強に取組んでもらえるよう、工夫 をしていきたいと思っています。

  9. 2023.08.31

    9月度 生徒受付中

    • 四宮校

    門真市・寝屋川市のみなさん、こんにちは!個別指導塾WAM四宮校 山ノ井です。 個別指導塾WAM四宮校は、地域密着25年以上の実績ある完全個別カリキュラムの学習塾。 ただ今、9月度生徒の受付中です! 無料の学習相談会も行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

  10. 2023.08.31

    2学期開始!

    • 山直校
    • 未分類

    みなさん、こんにちは。個別指導WAM山直校です。   ながーい夏休みも終了。2学期が始まりましたね。 夏期講習、連日多くの生徒が授業に自習にやってきてくれました。 この成果をこれからも発揮していけるように継続していこうね!   最近は気温の上昇とともに本当に天気も不安定です。 ゲリラ豪雨や台風の発生が頻発していますね。 これからの時期もご注意をしてくださいね!!   2学期は1年の中で1番大事なことを習います。 体育大会や文化祭などの練習にかまけていると、すぐにわからなくなりますよ。。。 また中学3年生は一番大切な学力診断テストがあります!これで志望校が決まるので…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)