個別指導WAM ブログ

  1. 2014.11.10

    冬期講習がそろそろ始まります。

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 今年もあと2ヶ月弱で終わりです。時が流れるのは本当にはやいですね。もちろん、まだ実力テストと期末テストは残っていますが、今年中に出来ること、やるべきことは先延ばしせずやっておきましょう! さて、池浦校では来週から冬期講習の面談がはじまります。冬休みの過ごし方や対策講座はもちろん、受験生は入試までの学習サポートやプランニングを、非受験生は学年末テストまでの計画を3者面談を通してお話させていただきます。長いようで、気がつけば終わっている冬です。夏同様、どれだけ頑張ったで今後の自身の実力が大きく変わる期間です。1つでも生徒たちの学習に対する不安をなくせればと

  2. 2014.11.08

    新たな仲間・・・

    • 楠根校

    楠根校の森藤です。 塾生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 最近、特に寒くなってきました。 風邪などひかないように、勉強をしっかり頑張って下さい。 さて、来週から新たな仲間が加わります。 これから楠根校を一緒に盛り上げてくれる女性の方です。 基本的には毎日いますので、塾生の皆さんもすぐに名前と顔を 覚えられると思います。 面談・授業・授業フォロー・・・等、たくさん活躍してくれると思います!

  3. 2014.11.08

    だんだん寒くなってきました

    • 六万寺校

    こんにちは。東大阪市にあります個別指導wam六万寺校の森永です。 最近はかなり冷え込むようになりましたね。風邪を引きやすい時期です。体調管理もしっかりとしていきましょう。 さて、先月やっと終わったと思っていた定期テストがまたやってきます。教室の近くの中学校では、早いところで池島中学校と縄手北中学校が26日(水)から始まります! 「まだ少し先の話かな~」と油断していると、テスト直前に慌てることになってしまうかもしれませんよ。普段の授業からしっかりと聞いて、早めの準備をしていきましょう!

  4. 2014.11.08

    継続はチカラ♪♪

    • 南高安校

    みなさん こんにちは!八尾 南高安校の井手です。 南高安校は八尾市垣内1-178に在する個別指導の学習塾です。外環沿い、ダイソーさんのすぐ北側になります。 個別指導Wam(ワム)は小学生・中学生に加え、高校生の生徒様にも多く通っていただいています。 近年、高校生の学習時間の減少が指摘されています。 根本的な問題として「学習習慣が身についていなかった」といえるのではないでしょうか。 高校受験でせっかく築き上げた学習習慣も合格の喜びとともに抜け落ちてしまっては意味がありません。 これから高校受験を迎える全ての方は、まず無事に第一志望の高校へ合格すること!つぎに学習習慣を無くしてしまわないようにすぐ

  5. 2014.11.08

    『Wamだより』創刊!!

    • 庄内校

    『Wamだより』創刊!!

    こんにちは、個別指導Wam・庄内校、教室長の塩崎です。   庄内校では、毎月『Wamだより』を作成しご家庭に配布することにしました。今週から配布していますので、もうご覧になられましたでしょうか。がんばったで賞の発表や定期テストの総括、塾からの大事な連絡など、読みどころ満載となっておりますので、毎月お楽しみに♪         がんばったで賞の受賞者は大々的に発表!!みんなも新聞に載れるようにがんばろう♪

  6. 2014.11.08

    どんな勉強をしていますか?

    • 太田校

    こんにちは、個別指導Wam太田校の稲子です。 本日は中3生の受験勉強についてお話したいと思います。 現在太田校にはたくさんの受験生が通っていますが、時々生徒から どんな勉強したらいいかわからへん との声を聞くのですが、皆さんはどのような勉強をしていますか? もちろん受験勉強なので難しい問題をたくさん解いているという方、全ての問題を満遍なく解いている方もいて、勉強内容・方法はそれぞれ違っていると思います。 しかし、もう一度勉強内容も見直してみてください。自分の志望校の偏差値と試験内容を照らし合わせて、あまりにも難しすぎる問題ばかり解いていたり、逆に簡単すぎるものばかり解いていたりはしていませんか

  7. 2014.11.08

    携帯電話について

    • 日下校

    みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 Wam日下校には、地元の小・中学校である、孔舎衙小学校・孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校から多くの生徒が通っています。 みなさん、「毎日の学習」はできていますか? さて、今回は「携帯電話」についてお話したいと思います。 昨今、携帯電話(ガラケー)から、スマートフォン(スマホ)が登場してきて、ITの環境はめまぐるしく変化しています。いまや、携帯電話は通話・メールだけでなく、カメラ・ゲーム・アプリでの会話など、様々なことができます。僕もスマホを所持していますが、とっても便利です。 文部科学省では、平成21年に「子どもの携帯電話等の利用に関する調査」という調査を…

  8. 2014.11.08

    またまた、テスト対策です。

    • 加島校

    こんにちは、個別指導Wam 加島校の稲森です。 早いもので、今年もあと2ヶ月をきってしまいました。 そして、またもや定期テストが近づいてきました。 近隣の美津島中学校では26日(水)~3日間だそうです。 そうなると、加島校では2週間前、すなわち11月15日(土)から恒例のテスト対策授業が始まります。 今回の日程は   11月15日(土)  9:00~14:30 各学年      16日(日)  9:00~14:30 中2生             15:00~17:30 中1生、中3生      22日(土)  9:00~14:30 各学年      23日(日)  9:00~14:30 中2

  9. 2014.11.07

    【私立高校入試まで!!】

    • 西取石校

    どうも、西取石校の柴田です。 いよいよ高校入試が近づいてきました。私立高校入試まで100日を切りました!! 私立高校入試が終われば13日後に公立前期入試が。その21日後には公立後期入試があります!! 受験生のみんなもそろそろ危機感がでてきたように思います。ただ、焦る必要はありません。コツコツ、一つ一つ勉強していけば、今からでも実力はついていきます!! 何をどのように勉強すればよいかわからないという方がいれば、いつでもWam西取石校へ来て下さい!! 受験生は残り約3・4ヶ月が勝負です!!悔いのないよう、精一杯頑張りましょう!!!!

  10. 2014.11.07

    生徒さんに対する想い その①

    • 吉原校

    地域のみなさん、こんにちは!個別指導Wam吉原校の鈴木です。 吉原校は、盾津東中・盾津中・英田中の校区からたくさんの公立小・中・高校生、また私立小・中・高校生の方々に通って頂けている個別指導の塾であります。 Wam吉原校では、当然生徒さんの成績を上げることを最大のテーマに運営させて頂いておりますが、教室長として、これだけは将来の為に手に入れてもらいたいって強く願うことが2つあります。今日は、その1つをお話したいと思います。 その1つ目として「元気に挨拶ができる人間になって欲しい」ということです。 社会でご活躍中のお父様・お母様ならよくお分かりだと思いますが、やはり元気良く挨拶が飛び交う職場であ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)