2015.04.10
新年度・新学期にあたって
ようやく季節も変わり、待ちに待った春ですね。 受験を終え、進級を終え、新しい環境で、新しいクラス、新しい友人たち、新しい教科書、新しいノート。まわりのあらゆるものが、真新しいことと思います。4月はいろんなものが新しくなりますね。 そこで、皆さんにひとつご提案を。 何か「新しいこと」を始めてみませんか? せっかく、環境が「新しく」なったのですから、どんなことでもいいと思いますよ。たとえば、毎晩トレーニングがてらのランニングとか、これまであまり本を読んでこなかった人は、通学の電車の中での読書とか、おうちでのお手伝いをひとつ増やしてみるとか、毎日簡単な日記を書くとか、友人とのやりとりはメー
2015.04.10
ブリコラージュ
誰しもが人生で数回は「何かを教える」ということを経験したことがあるはずです。部下にだったり、後輩にだったり、子供にだったりなんだったり。そのときに、「なぜこんなにも簡単なことが分からないのか」と、一度でも思われたことはないでしょうか。 不思議なものですよね。どれだけ丁寧に、どれだけわかりやすく教えたとしても、教えられた側が必ず理解してくれるかというと、そんなことはない。「なぜ分からないのかこっちも分からない」なんて感じです。 でも考えてみれば、それは誰もが通ってきた道だと思うんです。 いや、自分はそんなことなかった、もっと物分りが良かったという人もいる…
2015.04.10
新学期も始まり・・・
こんにちは、個別指導Wam太田校の稲子です。 新学期が始まり、新しい学校、新しいクラスで新たな始まりを迎えた子が多いと思いますが、少しずつ新たな生活には慣れてきましたか? Wam太田校でも新しく塾に来た子が増え、今までとは若干違った生徒構成となっており、新学期が始まったんだなとしみじみ感じる今日この頃となっております。 さて、新学期も始まったということで来月からは定期テストが始まりますので、もう早速勉強をしていく必要があります。今まではテスト前だけ一生懸命勉強するという子もいましたが、勉強というのは日々の積み重ねが大事なので、テスト前も頑張って欲しいのですが、この春からは普段からも勉強する習慣
2015.04.10
新学期!
こんにちは!小松校の岡田です! 春休みも終わり、新学期が始まりましたね! 生徒の座席を書くときに、新学年を記入していると、「あ~、この子ももうこんな学年になったんやなぁ」という気持ちになります。 教室が今年の夏で丸3年になりますので、入った時小学校2年生だった生徒は、なんと小学校5年生になってるんです。 入った時はあんなに小さかったのになぁ・・・、なんて思ったり。皆日々成長してるってことですね! クラス替えや部活などの新しい環境で、戸惑うことも多いと思いますが、しっかりとスタートを切って欲しいと思います。 今学年も、体調に気をつけて、しっかり頑張りましょう!
2015.04.10
新学期スタート!
こんにちは。東大阪市にあります六万寺校の森永です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・縄手小学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいております。 また寒い日が続いていますが、体調を崩したりしていないでしょうか。新学年のスタートなので、風邪などで学校を休んでしまわないように気をつけましょう。 最近は、塾生のみんなから「○○くんと一緒のクラスになったで!」「今度の先生は○○みたいな人やねん。」といった話をよく聞きます。 たくさん新しい友達を作って、楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います!(もちろん勉強も頑張りましょうね!!)
2015.04.10
常在戦場!!
八尾市の皆様、こんにちは!!南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅)にある個別指導の学習塾です♪100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。 常在戦場(ジョウザイセンジョウ) 昨今、この言葉をテレビなのメディアでみかけることが多いように感じます。先日も林修さんがテレビでこの言葉を取り上げている様子を拝見した次第です♪ 常に身は戦場にあると考え、全力で事にあたれ・・・という教訓。 ただこの平成の世の中においてはどこが戦場であるか?というのはハッキリとは見えません。 ・あのときこうしていれ…
2015.04.10
新学年 スタート
こんにちは。先日、始業式も終わりついに新学年がはじまりましたね。 新しいクラス、学校にはもう慣れましたか? 今年から中学生は、学年関係なく内申が受験に影響します。 一日一日を大切にし 自分の志望校に向かって 今年一年もwamと一緒に頑張っていきましょう。
2015.04.09
長文読解対策講座のお知らせ
こんにちは。浅香山校の葛西です。 ここずっと、生徒の英語の指導をしていて気づくことは、長文問題が解けない、というよりむしろ、長文が読めない、ということです。「その文章、ちょっと和訳してみて」と訳させてみると、まともに訳せないことが多いのです。単純な単発式の文法問題は解くことはできても、ちょっとした対話式などの文章の中に同じ文法問題が刷り込まれるや、解くことができなくなってしまう。まして、長文の中にとなると……言うまでもありません。文脈がつかめていないのが原因ですが、文脈をつかもうにも、そもそもその文章を訳すことができていないので、どういう文がそこに来るのか想像できない、そのため、できるはずの文…
2015.04.08
新学年!!
こんばんは、諏訪森校の大川です。 いよいよ新学年に突入しましたね!!小学6年生は中学生に、中学3年生は高校生になり、環境も大きく変わります。また、クラス替えもあり、仲のいい友達と同じになったり、離れ離れになる時期でもあります。担任が〇〇先生になった!!とか、〇〇君と同じになった!!など教室でも聞こえてきます。みなさんはどうでしたか?納得いくクラスになりましたか?これから1年間、同じクラスの仲間たちと共に切磋琢磨して頑張っていきましょう。 また、新しい教科書ももらい、いよいよ新学年になった実感がわいて来ていると思います。これからがんばるぞ!!とか、大変そうだ…など色々なことを思い浮かべたと思いま
2015.04.07
入学・進級おめでとう!
みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 今日は孔舎衙中学の入学式…ですが、冬に逆戻りしたかのような寒さでした。小学校の卒業式は初夏のような暖かさ(暑さ)でしたが…。 なんと、日下校の軒下にはツバメが風しのぎのために退避していました。「ツバメが巣をつくると縁起がいい」と昔から言われます。ツバメは野鳥の中でも天敵から身を守る能力が低く、さびしがり屋なので、人間の多い賑やかな所に巣をつくるのではと…