2015.08.26
反復する力
みなさんこんにちは。西湊校の福井です。 夏休みも終わりに近づきみなさんは提出物をきちんと終わらせているでしょうか?? さて今回は反復する大切さについてお話していきます。反復するということは勉強にとって非常に大切なものであるということはみなさんご存知でしょうが、反復する、つまり積み重ねの勉強はとても難しいということもみなさんは理解していますよね。そこで今回は反復する勉強方法について少し詳しくお話していきます。 毎日毎日少しずつ勉強していくことによって学力は伸びていくものですが、やはり毎日毎日続けることは難しいと思う人がほとんどだと思います。1日1時間でいいから勉強しなさいと言われている人もたくさ…
2015.08.26
土壌改良・・・
こんにちは。大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、定期テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。就学前(年長・年中・年小)のお子様、幼小の受験はまずご相談くださいね。近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小、北粉浜小をはじめ、私立・公立の中学・高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車(地下鉄)で通ってくれている子供たちもおります。…
2015.08.25
夏期講習ラストです!
こんにちは。堺市西区にあります、福泉校 教室長の小仁です。 8月も最終週となりました。あっという間の夏期講習期間でした。皆さんは、この夏しっかりと学習できましたでしょうか?? いよいよ2学期ということで、これから1.2年生は、宿題テスト・中間テスト・期末テストがやってきます!1学期と異なる点は、各教科の難易度を上昇していることです。両学年とも、今後につながる大切な単元ですので、夏期講習での復習・予習をいかして高得点を目指して頑張ってもらいたいです! 3年生は、中間テスト・期末テスト・実力テスト といよいよ入試の雰囲気となってきます。クラブ活動でまで引退していな生徒もいる中、みんな夏期講習しっか
2015.08.24
読書の秋
みなさん こんにちは 池浦校です。夏休みもあと少しですよね・・・・宿題は出来ました?夏もいいですが、もう暑いのはうんざりですね。涼しい秋が来て欲しいです。 秋と言えば、読書の秋!! 秋は読書に一番適した季節であり、脳の活動にとっても、秋の気温は最適な為、読書や勉強に没頭しやすい時期なんだそうです。 秋は勉強に最適なんですね!!さあ~ Wamで一緒に勉強しましょう!!じっとしてては ダメですよ。
2015.08.23
夏も終わり
地域の皆様こんにちは 個別指導wam加美北校の金田です。 はやいもので夏休みもあとわずかとなりましたね。 みなさんは夏休みの宿題をもう終わらせましたか? テストにむけて頑張るのは当たり前ですが、 提出物もそれと同じくらい大事なものです。 もし、期限に間に合わなくても もし、先生が遅れたやつは知らんと言おうとも 宿題は 絶対に 出して下さい まずは出すことが大切ですよ いつも8月20日ぐらいから宿題を開始していた 金田 個別指導wam加美北校 大阪市平野区加美北4-6-44 メゾンエスポワール1F 教室直通 06-6791-6639
2015.08.22
【夏休みが終わってまう!!】
こんばんは。 きのう、今日あたりから塾に来ている中学生たちがため息まじりにつぶやいています。大阪市住吉区沢之町にございます個別指導Wam沢之町校の吉田です。大阪市内の公立中学校は基本的に、そして一部の公立小学校も8/25の火曜日が2学期の始業式です。彼らは、夏休みが終わることではなく続いて実力テストや宿題テストが控えているので、その分学校が始まるのがイヤだというのは解るのですが、めいめい夏休みにがんばった分その努力の成果を発揮してほしいですね。 ところで、お盆前まではなかなかナツッ!ていう暑さでしたが、最近は、午後の数時間以外ぐっとしのぎやすくなってきた感じがします。何より空の色が違っていま…
2015.08.22
もうすぐ二学期
地域の皆様こんにちは! イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の浅井です。個別指導wam高見校は高見小、伝法小、梅香小、春日出小の小学生此花中、梅香中、春日出中の中学生その他高校生が通塾されています! 此花中学校の生徒たちは、来週から二学期が始まりますね! 二学期は文化祭や体育大会など行事が目白押し! やることがたくさんで大忙しですが、勉強も一学期よりも難しくなります。特に中学3年生は模試や実力テスト、定期テストなどテストづくめの期間ですね! 忙しいときこそ、 やるときはやる!! 遊ぶときは遊ぶ!! とメリハリをつけて色んな行事や勉強に取り組んでいきましょう! お問い合わせ
2015.08.22
ばなな
皆さんこんにちは。東大阪市にあります個別指導wam六万寺校の森永です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・縄手小学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。 先日までお盆だったこともあり、遠くまでお出かけされた方も多いと思います。夏休みの思い出は増えましたか? 塾生の皆さんも色々な所にお出かけされたみたいで、ありがたいことにお土産もいただきました。その中で、「東京ばな奈」をいただいたのですが、そもそもなぜ東京なのにバナナなのでしょうか? 調べると、東京は日本中の都市の中でも特に、いろんな世代・職業・個性の人々が暮らしたり訪れたりする街なの
2015.08.22
講習終了間近!
こんにちは、加島校の木村です。 加島校の夏期講習は、24日の月曜に終わります。準備などで7月は忙しくて、気がつけば8月も終わりかけ・・・あっという間の1ヶ月でした。 生徒たちも1ヶ月間、よくがんばったと思います。以前のブログで書いた講習メニューを黙々と毎日こなしていました。積み重ねたものは、必ず成果になります。 僕は、いきなり受験生モードに切り替えて黙々と勉強するというのは、ほとんど不可能で、少しずつ勉強する習慣をつけていく訓練も必要と受験生によく言います。 加島校の生徒にとってこのがんばった夏が受験モードへ切り替えるための助走となることを願っています。 個別指導Wam加島校淀川区加島4-1-
2015.08.22
明日は入試説明会@大阪
八尾市の皆様、こんにちは!!南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。南高安校は・刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川小学校・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 東中学校以上の校区の皆様に通って頂いています。 明日はいよいよ入試説明会が開催されます。 概要はいかの通りです。 日 時:8月23日(日) 13:30~16:30(受付は15:30まで)形 式:直接面談形式(ブース形式)参加費:無…