2016.04.20
新学期が始まりました!
石津川校の阿部です。 皆さん、新学期となり、約2週間たちましたが、新生活はいかがですか。 いろいろな目標や夢を胸に秘めつつ、スタートした新学期であると思いますが、皆さんの前には、1学期の中間テストが約1か月後に控えています。いろいろな夢の実現に励む一方で、中間テスト対策にもきょうからは目を向け、真剣にその対策について、考えて欲しいと思います。 いま学習しているところは、これから一年間で学ぶところの基本ともなるところです。石津川校では、いま、皆さんが今後、成績を上げていく上で、大切となる基本分野をマスターしてもらうための特別な授業を提供していますので、塾生の皆さんも、今度の中間テストを強く意識し
2016.04.20
GW休暇のお知らせ
地域のみなさま、こんにちは! Wam氷室町校の浅井です。 もうすぐゴールデンウィークですね☆ 個別指導Wam氷室町校ではゴールデンウィークは4/29(金)~5/5(木)まで教室はお休みとなっております。 授業や自習はございませんのでお気を付け下さいね。 お問い合せは 個別指導Wam氷室町校大阪府高槻市氷室町2-2-26 フレンドビル2F教室直通072-668-6360 担当 浅井
2016.04.16
♪合格祈願♪
八尾市の皆様、こんにちは!!南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。南高安校は・刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 東中学校以上の校区の皆様に通って頂いています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先んずれば人を制す、後るれば則ち人の制する所と為ると、言う
2016.04.16
やる気
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!!はびきの校の木村拓司(キムタク)です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 四天王寺学園小 西浦小・河原城中 峰塚中 羽曳野中 四天王寺羽曳丘中・高そのほか一般の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「やる気があるときなら、誰でもできる。本当の成功者は、やる
2016.04.16
自然とヒト
地域のみなさん、こんにちはWam吉原校の杉本です。吉原校は、盾津東・盾津・英田中の校区からたくさんの公立、私立小・中・高校生の方々に通って頂けている個別指導の塾です。本日も杉本のブログにお越しくださり、ありがとうございます。 14日から今もなお揺れが続いていておりますが、被災された皆さまに心よりお見舞い申しあげます。 何の予告もなく地震が起こり、帰る場所がなくなり、隣にいるはずの家族・恋人がいない、お腹がすいて食べる物も無い。 昨日までの当たり前が、一瞬にして当たり前ではなくなる。 所詮、人間は「自然」には敵わないのです。 自然には敵わないけど、自分が生きる術は普段から準備できるものだと思いま
2016.04.16
自分に勝ことが能力向上の近道
こんにちは、個別指導Wam桜丘町校の西川です。 皆さんは自分と他人を比較して、喜んだり、落ち込んだりしたりしませんか。単刀直入にいうと「自分と他人を比較しているうちは一流にはなれない」ということなんです。 これに関して、アメリカの心理学者J.S.ブルーナーという人がひとつの実験をしています。ある小学校で立ち幅跳びの記録に挑戦させた時、「他人に勝つ」という目標を掲げた選手と、「自分の記録を打ち破る」という目標を立てた選手の記録を比較したのですが、その結果は、自分の記録を目標にした選手のほうが、明らかに良い成績をあげたそうです。 心理的な動機づけとして、他人に打ち勝つよりも、自分の能力向上を目標に
2016.04.16
新学期の勉強について
八尾市の皆さんこんにちは! 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、新学期も始まり皆さん日々忙しく生活を送っていることかと思います。 この時期になると、本格的に新生活が始まるため日々それに追われて勉強が疎かになりがちです。とくに高校1年生の皆さん、受験のときほど勉強しましょうとは言いませんが、確実にいえることは毎日勉強することは当たり前です。 その日の復習を30分ほどしておくだけでもテスト前にはかなりの手助けに
2016.04.16
いろいろな「準備」について
皆さんこんにちは!門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中・第七中、大東市深野中学、寝屋川市第7中学、四条畷西中学の校区の生徒達、小学校では四宮小・脇田小・東小、大東市三箇小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 先日来テレビでは熊本での大地震のニュースが日夜数多く流れています。時間が経つほど被害の大きくなっていることに驚かされます。こういうニュースが流れると自分はちゃんと天災の時の準備できているのかという事を考えてし…
2016.04.16
物事の捉え方
東大阪市にあります個別指導Wam六万寺校です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいています。 まずは、熊本の地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全を心よりお祈りいたします。 さて先日、TVにもよく出られている予備校講師の林修先生が、勉強に対してやる気が出ない生徒にどういった話をするかということが取り上げられていました。 その時に、林先生がおっしゃっていたことが下記の内容です。 「嫌なら辞めなさい。勉強は贅沢なんだから。両親が面倒見てくれて学校に行かせてくれるだけでなく、高い授業料を払っ…
2016.04.16
新学期☆
地域のみなさま、こんにちは! Wam氷室町校の浅井です。 4月に入りついに学校の授業もはじまりました☆ 勉強や部活など新しいことがはじまり不安を抱えている生徒達もおられるかとは思いますが 生徒達が新しいことに挑戦してる姿に私たちは日々、元気をもらっています( ^ω^ ) なかには、新しいクラブを作ろうとしている生徒もいて本当に見ていて心がポカポカになります☆ 今、生徒たちがやっている勉強や様々な挑戦は将来、自分の道を切り開いていくときの大きな自信となります! あきらめずに頑張って下さいね! お問い合せは 個別指導Wam氷室町校大阪府高槻市氷室町2-2-26 フレンドビル2F教室直通072-66