2016.08.24
夏休みの宿題は終わりましたか?
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 オリンピックも終わり、夏休みもそろそろ終わりが近づいています。 みなさん、夏休みの宿題は終了していますでしょうか? 今必死に宿題をしている子もいると思います。 私は夏休みの宿題があまり好きではありませんでした。 学校から出る宿題で一番苦手だったと思います。 なぜなら作品づくりがぜんぜんできなかったのです。 「何を作ろうか?」と考え…
2016.08.24
2学期始まりました。皆様のゴールは?
寝屋川市の小中学校は昨日より2学期が始まり、本日より授業開始です。 夏休みいかがお過ごしでしたか? 学習以外でも、何か習得できれば後の人生に大いに役に立ちます。 学期のスタートにおいて、まずは2学期終了のゴールを設定してください。 英語は○○ができる。数学(算数)は・・・。 国語は本文の内容が◇◇◇。 「7つの習慣」という書物ご存じの方もいらっしゃると思います。 また既に読まれた方もいらっしゃるでしょう! また実行している方もいらっしゃるでしょう! 全世界で2千万部読まれた大ベストセラーです。 私も愛読しています。いわゆるバイブルですね! その本の中で
2016.08.22
夏休み終了間際!!
皆さんこんにちは。西湊校の南川です。 ながーーーーーーい夏休みももうすぐ終わりを迎えそうですね。 宿題の方はもうおわりましたか?? もう今から手を付けても間に合いませんよーーー!! 皆さんは夏休み、いかがお過ごしでしたか?? きっちり勉強した人はOK! さぼった子は、夏休み明けのしっぺ返しが来ないように・・・。 夏が明ければイベント目白押しです! 宿題テストでまず勘を取り戻し、 実力テストはしっかりと力を発揮してくださいね!! 残り夏期講習あと少し、最後まで頑張ろう!!! 学習についての悩みがある方、苦手なところがあるがどう
2016.08.21
【まだ8月ですが、夏も終わった気分がします】
こんにちは。 大阪市住吉区にあります個別指導Wam沢之町校の吉田です。 高校野球の決勝戦が終わりました。 今年はオリンピックで日本が好成績をあげている種目も多く、 (だから、イケナイとは思いつつかなり夜更かししちゃいました。 見ごたえある種目が多かったし・・。内村選手はスゴ過ぎ・・) 野球への関心は例年ほどではないかもしれないですが、 風物詩的な存在で、高校野球が終わると、夏も一区切り。 今週中に夏休みが終わり、2学期が始まる学校もありますが、 備えは大丈夫でしょうか?
2016.08.20
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の井手です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 東中学校 以上の校区の皆様に通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いよいよ大学の秋季入試が行われる9月が迫ってきました。 実施する大学自体
2016.08.20
虫の音・・・
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。 夜には虫の音がきこえてきました。秋はもうすぐでしょうか。日中はまだまだ暑い日が続いております。体調にはお気をつけ下さいね。 リオ五輪でも日本の活躍がすごいですね。15歳や20歳でメダル獲得!! アッパレ!ですね。 夏休みも終盤をむかえ、この夏の成果を試す課題テストが近づいてきています。 2学期のスタートまであと五日ほど。直前にはざっとでいいので見直しをしておきましょう。 もう、「宿題はまだやねん。」なんて人はいないと思いますが、あと美術館のレポートが・・・。新聞作りが・・・。なんて声がきこえてきそうですね。…
2016.08.20
コップの残りの水は?
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 今日は8月20日です 長いと思っていた夏休みも残り1週間! ソウダナ(-_-;) 『あと』1週間と思うか 『まだ』1週間と思うか あなたはどちらでしょう? 塾生にも言っていますが... 『夏休みの課題は済んだか!』 『2学期の準備はできてるか!』 マダダナ(´・ω・`) どちらの考えでもいいのですが これだけは意識してほしいのです 『やるべきことはやっ…
2016.08.20
ノートの使い方について④
皆さんこんにちは! 門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中・第七中等、大東市深野中・谷川中、寝屋川市第7中、四条畷西中の校区の生徒。また四条畷学園中の生徒さんも通っています。 小学校では四宮小・脇田小・東小、大東市三箇小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 今回でノートの使い方のお話は最終回です。 最後まで丁寧に読んでくださいね。 ノートをとるのは得意なのにテストの点数がイマイチ伸びない生徒さんに多いのは、ノ…
2016.08.20
夏休みの宿題
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 お盆も過ぎ、夏休みも残すところ2週間ほどになりました。あっという間に1ヶ月が経ちました。 Wamの夏期講習も各生徒ごとにカリキュラムは異なりますが、受講生については1学期までに学習してきた内容の復習が終わりつつあります。 さて、今日は、保護者の皆様に向けて「夏休みの宿題&学習」についてお話したいと思います。 中学生の夏休みは、部活が忙しい一方で、宿題も教科ごとにたくさん出ていて、こなすだけでも大変です。 「一人でなんとかしたい(させたい)」けれど、実際はなかなかできない…。 そうなると、言いたくなるのが「早くやりなさい!」で…
2016.08.20
進学相談会のご案内
個別指導Wam西取石校スタッフです。 地球の裏側ではオリンピックの、 日本に目を向けると高校野球の熱い戦いが繰り広げられています。 そしてその熱さに負けない塾生たちの熱気が西取石校を包んでいます。 夏期講習も残り少しです。 学校の宿題は終わりましたでしょうか? さて、本日は進学相談会のご案内です。 来る8/28(日)に難波御堂筋ホールで進学相談会を開催いたします。 約70校の私立高校、公立高校、高等専門学校が参加します。 各学校の先生との直接面談形式ですので 「指導方針」「校風」「クラブ活動」「大学合格実績」 …