個別指導WAM ブログ

  1. 2016.12.30

    ☆冬期講習後半戦!!☆

    • 畠中校

    皆さん、こんにちは。 いよいよ、冬期講習も後半になりました。 冬期講習の時期は、受験生にとっても、まだ受験をしない生徒さんにとっても、大切な時期です。 受験生はこの冬期講習を活用して、今まで学習してきたことの総整理をし、志望校に応じた「傾向と対策」をも講じることで、入試を突破する自信を持つようしましょう。そして、余裕を持って、入試に臨みましょう。 まだ受験をしない生徒さんにとっても、この冬期講習は実力を養成する上でとても大切な時期となります。学校の授業がない、今こそ、冬期講習で、1学期と2学期に学んだことを、徹底的に復習し、弱点や苦手なところを無くして、3学期の学習に備え、更なる成績飛躍を目指…

  2. 2016.12.30

    2016年が終わります!

    • 六万寺校

    皆さんこんにちは。 東大阪市にあります個別指導wam六万寺校です。   六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。   2016年もあとわずかになりました。 今年は皆さんにとってどのような1年でしたか?   良いことがたくさんあったという人がいれば、そうでなかったという人もいるかもしれません。 1年が終わるこのタイミングで、少し振り返ってみてはいかがでしょうか。   そして2017年も、勉強やスポーツなど様々な面で「昨日よりも今日」「今日よりも明日」の自分が

  3. 2016.12.30

    今年もありがとうございました。

    • 山直校

    こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校です。   今年も残すところ、本日を合わせて2日となりましたね。 1年の月日が流れるのがすごく早く感じます。   子供達にとって、お正月(お年玉)は喜びの時期です。 喜びのあまり、勢いにのって使ってしまうこともあると思うので、 計画性をもって、使用するようにしてくださいね。   最近は夜も冷え込み、本当に寒いです。 風邪をひいている子も何人か見受けられますので、 体調にはくれぐれも注意してください。   今年もありがとうございました。 来年も元気に楽しくやっていけるよう、 よろしくお願いします。

  4. 2016.12.29

    お米のポテンシャル!

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam 氷室町校の廣地です!   温かい食べ物が美味しい季節となりました! …いや、なってしばらく経ちました! いや、ヒロチ的には季節に関係なく、いつでも食べ物は美味しいのですが。。。   ヒロチは昔からお米が大好きで、白ご飯はもちろん、炊き込みご飯、チャーハン、ピラフなど、とにかくご飯モノが大好きなのです。 なので、お米の研ぎ方も「正しい研ぎ方」を教えてもらって自宅で実践したり、一人暮らしの男のクセに「十合炊き」のIH炊飯器を使っていたりと、お米に対する拘りは半端ないワケです。   んで 「炊き込みご飯」って、スッゴイ素

  5. 2016.12.29

    お正月ですね・・・・でもでも

    • 池浦校

    こんにちは 池浦校です。 みなさん、無茶苦茶寒いですねえ~ お元気ですか? そして、もういくつ寝ると・・・・お正月ですよね^^ お正月は美味しいものを食べて、お年玉をもらって 色々したい事があるんかな? でもでも、勉強も忘れてはダメですよ。 学校の提出物も終わってほっとしてるかもだけど 勉強は毎日しなくちゃ!! そこでワムでは冬期講習をしております。 まだまだ間に合うので、是非是非ワムの教室を覗いてみてください。 熱い教室長に優秀な講師陣がみなさんを待ってます。

  6. 2016.12.28

    最後まで

    • 諏訪森校

    物事に手を抜かず、最後までやり抜いた経験はありますか? きつくても、遊びたくても、眠くても、途中で妥協せず、あきらめずにやり抜いた事はありますか。 最善を尽くして、物事をやり抜いた時だけ、納得した結果を得られるのではないでしょうか。   Wam諏訪森校の生徒を見ていると、 自分の成績に納得した生徒と納得していない生徒がいます。 自分の成績に納得した生徒の共通点は、妥協せず勉強をやり抜いた子達です。   受験まであと僅か 力を抜かず、妥協せず、最後まで、やりぬいてください。        

  7. 2016.12.28

    今年もいよいよ終わりです!

    • 浅香山校

      こんにちは。個別指導Wam浅香山校です。 今年も残すところ、4日となりました。   浅香山校は本年は30日までの開講となっておりますので、そう考えるとあと3日です。   しかし嬉しいことに、この年末になっても自習に来る生徒が減らない! 講習が無い日でも普段どおり自習にきてくれています。   今年は、今まで全く来なかった生徒が勉強しにきてくれるようになりました。 普段から自習に来る生徒が増えてくる中で、気持ちを切らさずにこの時期まで頑張っている姿を見ると、 生徒達にとって意味のある1年にできたのかなーと思っております。   年末年始をはさみ一

  8. 2016.12.27

    緊張しないために・・・

    • 西湊校

    皆さんこんにちは。西湊校の南川です。   今年も残すところあと4日になりました。 大阪府の私立高校入試まであと44日! 大阪府の公立高校入試まであと72日!   目前ですね・・・。 教室内の3年生もなんだかあわただしいような様子が目立ってきています。 いろんなプレッシャーと闘いながら日々頑張っていますが自分のペースだけは守るように日々言い聞かせている毎日です。   私事ですが、つい先日人前で話す機会がありました。 前日までは全く何とも思っていなかったのですが、いざ本番になってみると世界が180度変わってしまったかのように緊張してしまい、何を話しているのかもわからないような状態になってしまいまし…

  9. 2016.12.25

    メリークリスマス!

    • 小松校

    みなさん、いかがお過ごしですか?小松校の林です(^-^) 今日は12月25日・・・クリスマスです! 今朝、枕元にサンタさんからのプレゼントが 置いてあったよ~♪という人も多いのではないでしょうか?   さて、小松校はクリスマスであろうと日曜日であろうと、 いつも通り授業をしています。 イブとクリスマスとがんばって塾に来てくれた生徒には ささやかながらちょっとしたプレゼント(?)をお渡ししました♪ みんなうれしそうな顔をしてくれて、こちらも幸せな気持ちになりました(^-^)   これから受験生にとっては クリスマスもお正月も返上で ひたすら勉強に向かわなくてはならない時期です

  10. 2016.12.25

    クリスマス・・・

    • 南加賀屋校

    こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。 巷にはクリスマスソングが流れ、スーパーマーケットには鏡餅が山と積まれ、年の瀬となりましたがいかがお過ごしでしょうか。   今月は、早くも大学入試合格のうれしい報告も届いております。よく頑張ったね。おめでとう!! 教室では、一昨日より冬期講習がスタートしています。子供たちの熱気で暖房の気温設定を下げるほどです。 今回も新しいお友達も続々と参加してくれております。がんばろうね。   受験生は受験校もほぼ絞り込み、「クリスマス」も「お正月」も返上で、各自の目標に向けてラストスパート!全力で向っ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)