個別指導WAM ブログ

  1. 2017.01.31

    坊っちゃん

    • 庄内校

    教室で配布している「Wamだより」でも紹介したのですが、ある生徒がこの前、教室についての作文を書いてくれました。本人の許可を得たので、下記に掲載します。       **********************************     Wam   私はこのWam庄内校に入ってまだ三ヵ月ほどしか経っていませんがWamは私の人生にとってすごく大きな存在になりました。   Wam庄内校の一番驚きまた一番の魅力だと感じた点は塾長を含めた講師と生徒の距離です。本当に距離が近いのではなく心の距離のことです。   先生は…

  2. 2017.01.31

    中学生最後の定期テストに向けてがんばりました!

    • 東上野芝校

    中学生最後の定期テストに向けてがんばりました!

    みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。 中学3年生の最後の定期試験、卒業テストに向けて、テスト対策講座を、土曜日・日曜日を使って実施しました。 前回の2学期期末試験では、得点アップを実現できた生徒が多く、少なからずこの講座も貢献できたかなとも思っています。 テスト出題範囲には、入試によく出る分野もあり、みな真剣に取り組んでいました。 この勉強の蓄積を、入試まで生かしてほしいものです。    

  3. 2017.01.31

    体調管理を万全に

    • 諏訪森校

    大阪府私立高等学校入試テストまで、あと10日間。 各生徒、目標校合格のために必死に勉強に取り組んでいます。   でも一方で、寒さが増すなかで、夜遅くまで勉強し、 体調を崩す生徒が増えているのも事実です。 やはり寝不足と寒さが重なっては、体調が維持できなくなってしまいます。   更に、ちまたでは、インフルエンザやノロウイルスが流行しています。 万が一、体調を崩してしまった時は学校や塾は休みましょう。   食事をきっちり取って、十分な睡眠もとる。 そして十分に体を温め、体力を温存しましょう。 限られた時間で、最大限集中し、残りの10日間を乗り切っていきましょう。

  4. 2017.01.31

    1月③

    • 高見校

    イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小、島屋小、四貫島小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中や私立中の中学生、高校生が通塾されています!   いつも読んでいただきありがとうございます。   今日のブログは、インフルエンザの予防について書きたいと思います。   塾生のみなさんが通っている学校でも学年閉鎖や学級閉鎖となっていると聞いています。塾生の皆さんには、かからないようにしっかりと予防の知識をつけていただきたいです。     まずは、基本的なところから…

  5. 2017.01.31

    Old habits die hard

    • 加美北校

    地域の皆様こんにちは   個別指導wam 加美北校の金田です。     今回は表題を英語にしてみましたが、特に大きな意味はありません。 (かっこよかったからです) 表題の意味なんですが、日本で言うところの   雀百まで踊り忘れず   または   三つ子の魂百まで です。   意味としては「小さい頃の性格は大きくなっても変わらない」です。   これはどうなんでしょうね?   言葉通りにいくならば、3歳までの幼児教育がその子の性格を決めてしまうので 僕らは性格の部分には関与できないことになってしまいます。 &

  6. 2017.01.30

    春が感じられる一週間

    • 楠根校

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   先週は寒かったのに、ここ数日は比較的暖かな日が続いています。週間天気予報を見ても、かなり暖かい一週間になるようです。 暦の上ではもうすぐ春。季節の変わり目は体調を崩す人が多いです。楠根校の近くの学校でもインフルエンザによる学級閉鎖が出ていると聞いています。 受験生の皆さんは体調管理には十二分に気をつけて万全の状態で入試を迎えられるようにしましょう。   先日、私学の志望校調査が出ましたが…受験生の皆さん、チェックしましたか? 倍率高いやん!と思った人がいるかもしれませんが、安心してください。新聞で発表された数字はあくまで…

  7. 2017.01.30

    成長を実感!

    • 出口校

    当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです   今日は私事で恐縮ですが... 先日娘が1歳になりました オメデトー(*’▽’)   初めての子育てで 父母ともにわからないことだらけ 泣き笑いありの1年間でした シミジミダナ( ゚Д゚)   先日のお休みに成長の記録を見返したんですが 身体のサイズが順調に大きくなっていて 産まれた時に取った足形なんか 今よりもっともっと小さいんですよね   大きなトラブルもなく 無事で元気に成長し…

  8. 2017.01.30

    マムシのはなし

    • 石津川校

    こんにちは、石津川校です。   前回、恐竜と鳥との関係をお話しして、それで思い出したことを。   は虫類は卵生、鳥類も卵生。恐竜も今のところ卵の化石のみ見つかっており、卵生と考えられている。   卵胎生というのがある。卵をおなかの中でかえし、成体とほぼ同じ形で生まれ落ちてくる。   ヘビは卵生だが、マムシはヘビの一種にもかかわらず卵胎生。教科書にもそう書いてある。 だから僕も、何の疑いもなく、そう認識していた。   実際その通りなのだが、学生の頃、百聞は一見にしかずということわざを実感する経験をした。   ヘビの研究をしている先輩が、…

  9. 2017.01.29

    もうすぐ本番

    • はびきの校

    大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司(キムタク)です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 高鷲小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 そのほか高校生・一般の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪の私立高校入試まで残すところあと

  10. 2017.01.29

    小学生Wam全国模試開催

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。     今日は「小学生Wam全国模試」を開催しています。 2学期範囲の内容が中心で、 国語・算数はもちろんのこと、 理科・社会まで取り組んでくれている生徒もいます。   小学校での単元ごとのテストも大切ですが、 中学生になれば実力テストや高校入試も控えています。 特に国語では、読んだことのない文章問題が当然のように出題されます。 そんな時でも力が発揮できるよう、今から訓練しています。   記号で書かないといけないところを、文字で書いてしまって失敗した…。 先ほどそういう生徒さんがいました。 …

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)