個別指導WAM ブログ

  1. 2017.03.18

    これから!

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam 氷室町校 の廣地です!   今週は公立高校の合格発表や各学校の卒業式など、様々な行事がある週でした。 受験や卒業は、イメージとしては「一区切り」という感じがしますが…これはあくまでも「通過点」であって、本当はまだ何も終わってないんですね。 ある本に「教育の真のゴールは『完全なる自立』」と書かれていました。 「自分の力で生きていける」ということこそが真のゴールである…ということだと捉えています。   自分の感覚から言えば、学校在学中に学んだことも大切だけれど、卒業して社会に出て、実体験を積み重ねて、そこから学ぶことも非常に多か

  2. 2017.03.17

    sakura咲く!速報!

    • 沢之町校

    みなさま! 沢之町校の教室長の小林広和です。   大阪府公立高校の合格発表!! みごと!見事! 中3生全員 合格~ やった~ マジ嬉しい~ 本当に生徒達の頑張りに感謝です。 もう言葉になりません、、 おめでとう ホントおめでとう そんな、Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。 また、現役東大生…

  3. 2017.03.17

    桜咲き乱れる時期

    • 楠根校

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   今日は公立一般入試の合格発表日でした。 楠根校の生徒は、無事に全員が志望校に合格できました! みんな、おめでとーーーーー!     そして、小学生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 つぎはいよいよ中学生!まずはゆっくり…と言いたいところですが、先週のブログにも述べた通り、この春休みの間に「中学生の勉強のしかた」に変えてきましょう!   さて、小学校と中学校、何が違うのでしょうか?(場所が違うとかはナシですよw) 実際の中学生のコメントです。 ○ クラスが増える ○ 新しく「英語」が加わり、算数が…

  4. 2017.03.16

    いよいよ明日、、、

    • 沢之町校

    みなさま! 沢之町校の教室長の小林広和です。   いよいよ明日は、大阪府公立高校の合格発表!! あ~心配 間違えなく全力で頑張ったんだから大丈夫、、、 明日全員と笑顔で会えるの楽しみにしてます。 そして、現中3生とのお別れ、、、、、 そして、この春から沢山の新入生も 別れと出会いの季節ですね! 生徒みんなが笑顔で通える塾を目指して 講師一同笑顔で今日も待ってます。 そんな、Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中…

  5. 2017.03.15

    3月①

    • 高見校

    イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小、島屋小、四貫島小の小学生 此花中、梅香中、春日出中、咲くやこの花中や私立中の中学生、高校生が通塾されています!   いつも読んでいただきありがとうございます。   今日は、水星のお話を書きたいと思います。   これから書く水星は「君の名は」で空から落ちてきた彗星とはちがいます。 太陽にもっとも近い惑星で、1日が1年より長い不思議がたくさんある星です。     水星は月よりも少し大きく、クレーター(隕石の衝突によってできたくぼみ…

  6. 2017.03.15

    卒業式!

    • 浅香山校

    こんにちは、個別指導Wam浅香山校です! 先日、堺市内の中学校の卒業式に行って来ました!   私は、彼らがちょうど中学校に入学にしたタイミングで出会いました。 中学の3年間のうち、ずっとWamに通い続けてくれた生徒達がたくさんいる学年です。 一人、一人の個性をとても強く感じる世代で、勉強だけでなく、学校のこと、家でのできごと、趣味のこと、いろいろ話を彼らとしました。   卒業式では、泣いている子もいれば、いつものように笑っている子もいて、感情をされけだして騒いでいる彼らを見てとても幸せな気持ちになりました!   Wamでの経験を、勉強だけでなく、いろいろなことに生

  7. 2017.03.15

    時間を大切に

    • 諏訪森校

    毎日、バスケの練習をしているとバスケが上手くなる。 毎日、数学の勉強をしていると数学が得意になる。 毎日、ゲームをしているとゲームが上手くなる。 毎日、英語を聞いて、英語を話していると英語が上達する。   物事が得意分野に変わると、物事が更に楽しくなってくる。   だから、限りある時間を有効に使っていこうと思います。   継続は力なり。

  8. 2017.03.14

    ☆合格発表を待つ!!

    • 畠中校

    本日、卒業を迎えた生徒の皆さん!ご卒業おめでとうございます(^^)! 公立高校の合格発表まであと2日、ドキドキ?!ワクワク??と、様々な感情が交差し、落ち着かない様子の生徒達が連日のように教室に来てくれています。 中には高校先取り!と、既に高校予習授業を受講している生徒も、、、ちらほら(^^) そんな今日この頃の畠中校です^^こんにちは!畠中校の長崎です。   さて、今回は ~記憶力の伸ばし方~ について数回に分けてお話します。 【記憶力の伸ばし方 ①】 《記憶力は育てることができます》 記憶力の良し悪しは、今までどれだけ勉強してきたかで決まります。 学習能力には、「理解する力」や「…

  9. 2017.03.14

    中学校卒業式

    • 山直校

    こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校です。   本日は、中学校卒業式でしたね。   中学1年生の頃から、ずっと塾に通ってくれていた子もいる中、 この3年間、本当に短く感じました。   出会った最初の頃は、まだまだ小学生みたいだなぁと感じていた子も もう私の身長を抜かし、力も付き始めた子もいて、 本当に1年1年があっという間に過ぎ去ったものだと感じます。   さぁ、皆さんはもう義務教育ではなくなります。 自分の将来の為に、また一歩一歩進まなければなりません。 困難な事もあるかもしれません。 今回、受験で養った勉強する力を糧に 今後もより一層の幸せを勝ち取

  10. 2017.03.13

    まだまだ募集中!!

    • 西取石校

    まだまだ募集中!!

    どうも、Wam西取石校の柴田です。   先週9日(木)に公立高校入試がありました。 受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。 17日(金)の結果発表まではドキドキだと思いますが、 今はゆっくり休んでください。   明日は卒業式。同級生との最後の1日、 最高の思い出を作ってくださいね☆★☆★   さて、Wamではまだまだ春期講習生を募集しています! この時期にしっかり復習して、新学年好スタートをきりましょう!!    

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)