個別指導WAM ブログ

  1. 2017.06.02

    ホップ,ステップ…

    • 楠根校

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   月・火と中間テストがあり、昨日からテストが返却されてきました。 塾生に点数の報告をしてもらっていますが、中2・中3は学年末と比べ点数アップの報告が続々と…。   先週のブログ同様、いい流れですw     次は、ステップの段階『2発目は短期集中!今の“流れ”を止めないこと!』   と、「期末まであと3週間やで」と併せて来週から伝えていく予定です! 1学期もあと少し!イイ結果を残して、さらに飛躍の2学期にするために夏休みも勉強頑張っていこう!     ■新規入塾生 随時受付中…

  2. 2017.06.02

    草枕的教育論

    • 庄内校

    「山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」   夏目漱石の名作『草枕』の幕開けを飾るあまりにも有名な一節である。ちなみに主人公の考えはこれで途絶えるわけではなく、この後も暫く続いていく。全てを引用したいぐらい美しい文章なのだが、長くなるので、最後の部分に留めることにする。   「――喜びの深きとき憂いいよいよ深く、楽しみの大いなるほど苦しみも大きい。これを切り放そうとすると身が持てぬ。片づけようとすれば世が立たぬ。金は大事だ、大事なものが殖えれば寝る間も心配だろう。恋はうれしい、嬉しい恋が積も…

  3. 2017.06.01

    さあ,次に向かおう。

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 やっと中間テストが終わりましたね。   中学1年生の皆さんにとっては初めての定期テストでしたね。 どうでしたか?   過程はどうであれ結果は必ずでてしまいます。 納得のいった人も,がっかりしてしまった人もいると思います。 南高安校でもいろいろな感想を聞きました。   なかでも一番素敵だと思ったのは 「期末テストでは,もっといい点数をとるからな。」 と言う言葉をきけたことです。 そうなんです。   今回の結果が次への目標になること, そして,次の目標をもつことが大切なことなんです。   期末試験…

  4. 2017.05.31

    初めてのテスト

    • 加美北校

    地域のみなさまこんにちは 個別指導wam 加美北校教室長の金田です。 先日、最寄中学校の定期テストが終わりました。 中学1年生にとってはじめてのテストでしたね。 今年のテストは難しかったこともあり、思ったように いかなかった子も多かったようです。 みなさんのご存知通り、中学1年生から内申点がそのまま受験に 影響しますので、次回もしっかり気をひきしめて頑張ってくださいね。 高2で遊びすぎて内申足らず指定校をとれなかった 金田

  5. 2017.05.31

    頑張りました!!!!

    • 西取石校

    どうも、西取石校の柴田です。   今日で西取石校に通う生徒全員の中間テストが終わりました。 みんなお疲れさまでした。   実施が早かった学校はすでに結果が返ってきているのですが、 ほとんどの生徒の成績が上がって、しかも高得点(400点超えも‼)で嬉しい限りです!! なかにはテスト2週間前から毎日自習に来て、テスト勉強をしていた生徒もいて、 その生徒が目標にしていた400点を超えたのが一番嬉しかったです!!     テストが終わってお疲れのところだと思いますが、 期末テストは、6月の末にあります。(中には7月の初めの学校もあります。) 残りあと1か月です。

  6. 2017.05.31

    最近の名前だけでは分からない運動会の種目

    • 日下校

    地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 最近、暑くなってきましたね。 孔舎衙中学や石切小学校ではもうすぐ運動会があります。 太陽がいっぱい照っている中、運動会の練習を行っています。 体に気をつけて頑張りましょう。 運動会といえば種目は時代によって変わってきています。 私が学生の頃は、かけっこ(短距離・長距離)・玉入れ・大玉ころがし・騎馬戦・つな引き・台風の目

  7. 2017.05.30

    紹介キャンペ-ンやってます。

    • 池浦校

    こんにちは 池浦校です。 5月だのになぜって思うほど暑いですよね・・・・ ところで先週は修学旅行・校外学習・一泊研修とみなさん本当に楽しく過ごしたみたいで 満面の笑みで教室に来てくれるので、いい思い出ができて良かったなとつくづく思っています。 でもすぐ期末テストですよ。 気持ちを切り替えて頑張っていきましょうね。 ワムでは6/18まで友達紹介キャンペ-ンを行っていますので、ぜひぜひお友達を誘って 教室に来てくださいね。 教室長・講師一同 最高の笑顔でお迎えしますよ。

  8. 2017.05.30

    テスト結果はどうだったかな?

    • 東上野芝校

    テスト結果はどうだったかな?

    みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。   中学校や高等学校でも、今年度最初の定期試験が終わり、次々と結果が返ってきています。 思ったよりできた科目、そうでなかった科目、さまざまだと思います。 万全の準備や対策をすること、そして終わった後に復習をすること、その両方が重要で、必要なのです。 個別指導Wamでは、定期テスト直前には、5教科の特訓講座を、各中学校に合わせて実施しています。成績返却後には、テストの

  9. 2017.05.30

    テスト

    • 沢之町校

    みなさま! 沢之町校の教室長の小林広和です。 中学生の皆さんの嫌~な中間テスト!が終わりましたね! 結果は如何でしたか? 結果も大事ですが出来なかった問題を放置してませんか? ちゃんと理解出来るまで、やり直ししてますか? 沢之町校では中間テスト対策授業や期末テスト対策授業をしています。 もちろんテスト直しも授業で講師が解るまで徹底的に教えてくれます。   そんな、Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対…

  10. 2017.05.29

    紹介キャンペーン

    • 諏訪森校

    個別指導Wamは平成29年をもちまして100教室の開校を迎えさせていたただきました。 これもひとえに塾生の皆様、そのご家族のご協力あってこそのことです。 感謝の気持ちを込め、15周年目からご好評につき実施させていただいている2大キャンペーン 『友達紹介キャンペーン』『兄弟紹介キャンペーン』を今年も行っております。 ご紹介者、入塾頂く方の双方に特典のある内容となっております(小学生講座は内容が異なります)。 この機会に是非、お友だちやご兄弟様をご紹介下さい。   詳しくは、諏訪森校までお気軽にご連絡ください。 TEL:072-261-0575 担当:星野

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)