2017.10.04
加美北校 テスト対策授業!
お久しぶりです m(_ _)mペコ 加美北校 教室長 鍋倉です。 秋ですね。 テストですね。 テスト対策です! 加美北校では、土、日、月の三連休に 教室をあけてテスト対策を行います! 塾生の方も、塾生でない方も お申込みいただけますので、 是非お越しくださいませm(_ _)m お待ちしております。
2017.10.04
夏期講習会と第二回実力テストの結果のご報告
始まる前は永遠のように思えた夏休みも瞬く間に過ぎ去り、実力テストや体育祭を経て、中学生は息つく間もなく二学期中間テストを迎えようとしています。個別指導Wam庄内校では、たくさんの生徒に夏期講習会にご参加いただきました。皆さん、本当にお疲れ様でした。 せっかくご参加いただいたのなら、やはり結果に結びつくものにしたい。してほしい。その思いは生徒や保護者の皆様はもちろん、僕たち教室運営者も同じです。ご家庭には「Wamだより10月号」を通じて、中3生の実力テストを取り上げて夏期講習の成果の分析・解説をお伝えしております。今週中には全生徒への配布が完了するかと思いますので、中3生はもちろん…
2017.10.04
勝負はこれから!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、もうすでに終わった方もいるかもしれませんが、中間テストの時期になりましたね。 夏休みで計画通りに勉強できなかった方は早急に計画の見直しをして、中間テストに挑みましょう。 とくに受験生は実力テストの結果や五ツ木の結果も踏まえて、計画通りに成績は伸びているか?そもそも立てた計画通りに勉強が進まなかったのか?など色々
2017.10.03
自発的治癒
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 今回は、自発的治癒について 意味は、回復力や復元力、耐久力や弾力(はねかえす力)のことをいいます。 たとえ、不運な事態に見舞われても、(そういったものに私は見舞われたくはないですが) 最期まであきらめない、ということを続けていくと成功することがあるようです。 確かに多くの人は、そういったものに見舞われず成長したり成功したりして恵まれることと思います。 中には、大きな成功を収めても不運な事態に見舞われる人もいるでしょう。 ここで言いたいことは、そういった中であってもなんとかし…
2017.10.03
怖いなぁー、やだなー、怖いなぁー
皆さんこんにちわ、東大阪市にございます学習塾、個別指導Wam六万寺校でございます。 さて、何故このタイトルにしたかといいますと。。。。 風邪が流行っているからです。 何も稲川○二さんやお化けは関係ありませんよ!笑 六万寺校では、アルコール除菌やプラズマクラスター加湿器で対策しております。 安心して下さい、対策してますよ!ドヤッ テストが近づいているので、風邪に負けるな!痛みに負けるな!(高畑充希さんのCM風) 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただ
2017.10.03
★収穫の季節がやってきました!
日中は比較的過ごしやすくなってきたように感じられる今日この頃ですが、、朝晩の寒暖差が大きく、体調管理には充分注意が必要な季節になってきました! みなさん いかがお過ごしですか? 畠中校の長崎です。 2学期も早いもので1ヶ月が過ぎ、いよいよ中間テストが近づいてきました!>< 当教室に通う中学生のみなさんは宿題テストや実力テスト期間という事もあってか??夏期講習中にもまして授業に自習に集中しているように見受けられます。^^! さあ!これからは収穫の季節です!! 実りある季節になるよう頑張っていきましょう!! 講師共々、しっかりサポートをします。 少しでも不安のある生徒
2017.09.30
中間テストに向けて
こんにちは、Wam池浦校の藤田です。 9月も終わりとなり、過ごしやすい季節になってきました。 近くの誠風中・東陽中の中間テストが10月16日・17日にあるので、少しずつテストの話も出始めています。 池浦校では中間テストに向けて、自習机・教科書・テキストを増やしました! 自習もいつでもお待ちしております!
2017.09.30
無題
こんにちは 個別指導 黒原校 井手です。 Where the willingness is great, the difficulties cannot be great. 『意志が卓越したものであるなら、困難は大きなものになりえない。』 思想家・マキャベリの言葉です。 受験だけでなく、何事も卓越した意思を持って臨みましょう♪ そうすれば、今まで困難だと思えたことも容易く・・・とまではいかなくても 突破口は見つかるはずです!!! 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 黒原校は大阪府寝屋川市(最寄り 萱島駅 大日駅)にある個別指導の学
2017.09.30
食欲の秋
当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです いつもすみません 更新が… 明日から10月です ○○の秋って言いますよね 『運動』『芸術』いろいろと... 今日は『食欲の秋』について少しお話しを 最近晩御飯を食べるとき 同じ量なんですけれど なぜか満腹感がいつもより足りない... 秋になると食欲が増す ( ゚Д゚)ワカルキガスル なぜでしょう? 要因はいろいろと複合してるので いちがいには言えませんが 要因の一つとして 『日の出ている時間が短…
2017.09.30
みんなで成長!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 本日(9/30)は教室で模試を実施しています。 今、ヒロチがブログを更新しているこの時間、生徒たちは頑張って問題と闘っています。 シーンと張り詰めた空気の中、ヒロチがキーボードをカツカツと叩く音だけが聞こえます。 氷室町校は今まで、中学生の模試は年に2回ある五ツ木模試だけだったのですが、今年から更に進研模試を実施することにしました。理由は「細かい成績の変化を知る」「リアルタイムで生徒個々の状況を知る」ためです。個別指導である以上、個々の状況把握が何よりも大事で、その結果からカリキュラムを修正・改良