個別指導WAM ブログ

  1. 2017.10.11

    テストが近づいてきた

    • 石津川校

    みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。     最近ようやく涼しくなってきたと思っていたのですが、とても暑いですね。この寒暖差で体調を崩しかけましたが、何とか気合で乗り切りました。みなさんは、体調の方は大丈夫でしょうか。   さて、近隣の中学校では中間テストが迫ってまいりました。皆さんテスト勉強はしていますか。提出物はもう終わっていますか。終わっていなければ、それは一大事です。早く取り組んでください。理想は一週間前には提出物が終わっていることなのですが・・・過ぎてしまったことは仕方がないので、今は目の前の課題に取り組みましょう。 当塾の生徒の中には、

  2. 2017.10.11

    岸和田市だんじり祭り

    • 山直校

    皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。   10/7・8の土日は岸和田市の山手地区のだんじり祭りでした。 塾生の子達も何人か参加したようで、顔が焼けている子、身体がしんどそうな子も多く見受けられました。 まあそんなこという私も毎年参加しておりまして、風邪っぽい症状に見舞われております、、、毎年なんですよね・・・(笑)   まあでも、祭りが終われば毎年控えているのは中間テストです! 山直中は明日からテスト1週間前です。 今週土日はテスト対策で塾を開放します。 自習室もドンドン活用してください!!   今度のテストでも良い結果を出せるように、こちらも全力でフォロ

  3. 2017.10.09

    10月です!今月は中間テスト!

    • 浅香山校

        こんばんは。個別指導Wam浅香山校です。   10月になり1週間ほど経過しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 寒いのか、涼しいのか、暑いのか、、、、ハッキリしてほしい気候ですね。   毎年ですが、季節の変わり目、寒暖の差で体調を崩しやすくなる季節です。 (教室内でもお休みがポロポロと・・・) 皆さん、気をつけてくださいね!何故ならもうすぐ、「中間テスト」です!! 体調よくないかな?と思ったらすぐに対策を打ってくださいね。   浅香山、長尾、五箇荘では、どの中学校も1週間前です! 提出物や復習、暗記などこれからやることが盛りだくさ…

  4. 2017.10.09

    MIZU-KAGAMI

    • 脇浜校

    こんにちは!Wam脇浜校の松田です!   気温が下がったかと思えば上がったり、そういったことがとても多いですね。暑くなるとき寒くなるとき、服装等で調整が必要ですね。   今回は、水鏡について   水鏡というのは、水面に物の形や姿が映ることです。   水面が波うったり、雨が降ったり小石などがその水面に落ちれば、水鏡とはなりませんね。   水鏡には、ありのままにものの姿を映すといったものもあります。     例えではありますが、水鏡に映るようするために、何度そういったことによって映らなくなったとしても、映るよう努めていくことが集

  5. 2017.10.09

    体育の日

    • 小松校

    こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 今日は体育の日!晴天に恵まれてよかったです…が、とにかく暑い…。 つい先日まで「寒い~!」と言っていたのですが、まさかのこの暑さ…。 寒かったり暑かったりと定まらないですが、こういうときに 一番気をつけたいのが体調管理ですね。 少ししんどいな~と思ったら、すぐに休養しましょう。 しっかり休んで、しっかり働く(勉強する)!これが大事です。 Wamは振り替えできますから、しんどかったら遠慮なくおやすみしてください。 その代わり、元気になったら、お休みした分の倍、勉強してくださいね(笑) ちなみに本日、小松校は開いてますので、自習もできますよ

  6. 2017.10.09

    2学期中間テストに向けて。

    • 加島校

    当ブログにお越し頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校です^^   いよいよ中間テストが近づいて来ました!!   教室では2週間前から「テスト対策授業」というタイトルで学年別に小集団での対策授業をおこなっております。 科目は国語・理科・社会で実施しており、これまでの学校の授業のまとめをやったあとに練習問題や応用問題に 取り組みます。   なかなか範囲も広いので勉強も大変かと思いますが、我々講師一同精一杯サポートしております^^ よい結果が出せるようにがんばって!!!!   個別指導Wam加島校 tel 06-6390-3710(教室直通) &n

  7. 2017.10.07

    文化祭も終わったら...

    • 出口校

    当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです   昨日と一昨日で塾生たちの中学校の文化祭がありました! 懐かしい響きだなぁと思いながら みんな頑張れーと心の中で応援してました (会議と健康診断とで見に行けなかったので(悲))   『行ってあげられへんわぁ』と伝えると 非常に残念がっていたのが少し嬉しかったです   来年は見に行けるような日程であることを祈ります (*^-^*)ソウナレバイイネ   さて 文化祭が終わったという事は... ( ゚Д゚)マサカ   そうです 中…

  8. 2017.10.07

    seeing is believing

    • 吉原校

    東大阪市のみなさま、こんばんは。 個別指導Wam吉原校の稲子です。 最近朝晩が急激に寒くなってきましたね。 季節の移り変わりというのはまだ見ぬ新しい季節が始まろうとしているのと同時に、一つの季節の終わりを告げているような気がして少し寂しいなと感じる今日この頃となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、タイトルに特別意味を持たせているわけではないのですが、高校生がテスト前となっており、授業や自習でたくさん来てくれております。 その際に生徒が解いている問題に出ていたのでピックアップしてみました。因みに英文の意味は〔百聞は一見に如かず〕です。 高校生といえば、現高校1年生がセンター…

  9. 2017.10.07

    中1・中2の生徒たちに伝えたいこと①

    • 四宮校

    皆さんこんにちは! 門真市四宮にあります、個別指導Wam四宮校の大木です。 四宮校は門真市、大東市、寝屋川市,四条畷市の市境も近い位置にありますので、中学校では門真市第四中、第五中をはじめ、門真市第二中、大東市深野中学、寝屋川市第7中学、守口市梶中学の校区の生徒達、小学校では四宮小・脇田小・東小、寝屋川市堀溝小とかなり広い地域から皆様にご通塾頂いている教室になります。 いつもは受験生に対する話が多いので、今回は中1・中2生に向けたお話をしますね。 受験生へのお話はしばらくしてからまたする事にしますので、楽しみに(笑)していてください。 中1・中2の生徒たちへ みんな知っていると思うけど高校…

  10. 2017.10.07

    「他罰的では成長はない」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   日々変わらなければいけないと思いながらなかなか変わることが出来ないのが現状です。   乗り越えるべき課題を前にして、原因をほかへ求めるのは、自発的な行動を放棄することです。   子供の可愛らしい甘えとは違い、マイナスの要因を周囲に振り回すのは大人の甘えです。   自分の身の回りにおこることの大半は、自分の中に原因があります。   向上心とは、己との対話を深めることだと思います。     個別指導Wam桜丘町校 大阪府枚方市桜丘町25-3 教室直通072-896-9898   &

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)