2018.02.26
入試まであと少し!
こんにちは!個別指導Wam浅香山校です。 2月の終わりに差し掛かりました。 報告が遅れましたが、浅香山校では私立高校も無事に全員合格! まずは高校生になる権利をみんなが獲得してくれました!! 公立高校入試まで後わずか・・・ 公立志望の生徒が多いので、 スタッフ一同、気を緩めることなく指導に当たりたいと思います! しかし「入試」はゴールではなく、新たなスタートです。 高校から大学への進学希望の方も多くなっています。 そんな中で気になる情報を紹介します。 「国立大学の入学定員(予定)」についてです。 どうやらこの定員から、「人文社会科系から理…
2018.02.25
バカみたいに明るくあれ!!
八尾市の皆さま、こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 曙川南中学校の側ですが、高美中学校、成法中学校、さらには高校生まで最近は通塾して頂き、非常に嬉しい限りです。 さて、本日は受験も迫っているため受験生を励ますお話をさせて頂きます。 毎年、この時期になると多くの受験生が「僕は頭がよくない・・・」「昨日、家でごろごろしてしまった・・」 など、急にネガティブな思考になって塾に来ることがあります。 こんな時、いくら私がはげまそうとしても、中々ネガティブフィルターに邪魔されて、生徒に伝わるまで時間がかかります。 ということで、そんな思考にならないために…
2018.02.24
「基本動作の確認」
こんにちは、桜丘町校の西川です。 今日のテーマは「基本動作」です。 特に”丁寧な字”と”姿勢”について考えてみようと思います。 基本動作の重要性 まずは なぜ基本動作が大切なのか? という点について書きます。 「基本動作」というのは無意識の時にどういう行動ができるか、だと考えています。 意識せずとも丁寧に字を書ける 意識せずとも正しい姿勢を維持できる そういう事です。 この効果は非常に大きいです。 なにせ「無意識」の領域ですから。 丁寧な字は効果絶大 はじめは「丁寧な字」です。 丁寧に字を書けない子…
2018.02.24
地域の皆様、こんにちは! 個別指導Wam黒原校 井手です♪ 「語感」・・・その言葉が与える印象 「語感がいい」・・・その言葉が与える印象が良い 語感がいい の類義語は「語呂が良い」「言葉のリズムが良い」などになります。 さて、語感がいい単語とは具体的にどのような言葉なのか? いつもはインターネットで調べていますが、今回、大手企業によるランキングなどは みつかりませんでした。 ・「語感がいい」と感じる言葉はあまりにも個人差がありすぎて集計できない・・・ ・そもそもそんなランキングを誰も欲しがっていない(笑) などの理由が考えら…
2018.02.24
公立高校入試目前 みんな頑張って!
みなさんこんにちは、個別指導Wam 西湊校の稲森です。 アッという間に、公立高校入試目前となりました。 当教室の生徒は、私立高校の志望校には全員合格しました。 専願で受験した生徒以外は、3月の公立高校入試に向け、最後の追い込みを行っています。 私立専願の生徒は、すでに受験を終えてプレッシャーから解放され、少し気のゆるみが見えていますが、公立高校を見据えている生徒は、そんなことに目をくれず、自分の志望校郷額を目指して、頑張っています。 この時期になると、春休みの講習から新年度に向けての面談を行っていますが、4月から中3になる生徒たちは今の受験生を見ているせいか、やらないといけない、
2018.02.21
夢のゆくえ
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 2/26(月)~4/7(土)の期間、春期体験授業10日間 のキャンペーンが始まります! Wam脇浜校(℡0120-20-7733)へのご参加、Wam各教室へのご参加お待ちしております。 今回は、悲願について 意味は、心の底からおもう成し遂げようとする大きな願いです。 頑張っていることで、例えばなにかスポーツで、なかなかうまくならない、であったり勝てない、といったことがあります。 その頑張りが悲願であるならば、どんなに頑張っても・・というものは該当…
2018.02.19
オタク・マニアってどんな人?
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 みなさん、「オタク・マニア」と聞いてどのようなことを思いますか? マンガやアニメ、ゲームが好きな人を思い浮かべる人もいると思います。 オタクやマニアは別にマンガなどにだけ使うことばではありません。 「オタク・マニア」はなんでもよいので何かひとつのことに打ち込む人のことを言うそうです。 たとえば、「ひどい道」と書いて酷道…
2018.02.19
合格!
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 先日、高校3年生の生徒から、第一志望の大学に合格しました~!!とうれしい報告がありました! 彼はすでに他の大学も受かっていたのですが、どうしても行きたい大学があったので、 毎日毎日、授業のないときもWamで黙々と勉強を続けていました。 すごく孤独な戦いだったと思います。 私も経験がありますが、チャレンジしてもうまくいかないとき、投げ出してしまいたくなることが多々あります。あきらめてしまった方が楽になれるような気がして・・・でも、そこで投げ出したら、一生後悔するような気もしたり・・・。 でも、彼はあきらめずに最後までやりぬくことを決意し、
2018.02.18
私立合格発表
大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の森井です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。 高校私立入試が終わりましたね。 塾生は見事全員合格しました!! とりあえず一安心。 でもまだ本命の公立入試が残っている生徒もいますので気は抜けませんね。 全力でサポートしていきます!!
2018.02.18
公立高校一般入試まであと少し
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 高鷲小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 そのほか高校生・一般の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日の私立高校の合格発表では、中3生が全員無事合