2021.07.24
知育教育を始めました❗️❗️
こんにちは! 新今宮駅前校のマーシーです! 今日のwamニュースですが、実は知育教育を始めました! wamでは初めての取り組みですが、講師全員で試行錯誤を繰り返しながら楽しくやって います😁 実際に授業をやってみると学生の授業とは違った発見や面白さを感じることができました! 今後も引き続きいつもの授業と知育教室を合わせて頑張っていきますので よろしくお願い致します…
2021.07.24
まだ間に合います!!
知らぬ間にオリンピックが始まっております。 前回の東京オリンピックは1964年、私は、まだ生まれておりません。 開催の是非はともかく、オリンピックに向けて一生懸命に練習してきた選手には、日頃の実力を発揮して欲しいです。頑張っている人を見ると、つい応援したくなります。 ここからが本題です 個別指導wam 黒原校 夏期講習会のお知らせ 寝屋川市、守口市の皆様、こんにちは 寝屋川市にございます個別指導Wam 黒原校の辻井でございます。 7/26 月曜日から夏期講習会がはじまりますが、個別指導の教室なので いつからでも…
2021.07.23
志望校を受験校へ!!
皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校です! 生徒全員が行きたい高校を 受験できるようにしたい!! それにはこの夏の勉強が大事です!! まず、 お盆休みまでしっかり勉強時間を追ってください。 出来ましたら、6時間は勉強してほしいです。 そして、 お盆少し休みましょう!! まず、勉強する習慣をつけてください。 夏終わりになれば焦ってきます。 今のうちに、 コツコツ努力しておきましょう。 お願い!
2021.07.22
オリンピック🤗
こんにちは!! 新今宮駅前校の林です! いよいよ東京オリンピックが開催されますね😁 コロナで様々なトラブルが起こり、開催も危ぶまれましたが、無事オリンピックが開かれることになって本当に良かったです! まずは、サッカー男子から⚽️✨ 選手たちの活躍を目に焼き付けたいと 思います👀 &nbs…
2021.07.21
【夏期講習会】夏休みの勉強は個別指導Wamで!
終業式が終わり、夏休みがスタートしましたね! 夏の計画は立てましたか? 計画的に夏休みの宿題をすすめましょう! 始業式の直前に焦って宿題をすることのないようにしましょうね🤩 夏休みの間に学校の宿題に取り組むことに加えて、 何か自分で目標を立て、 苦手科目や苦手分野の克服をしてみましょう。 英単語を覚えることが苦手な人は、 「夏休み中に毎日5単語暗記する!」 理科が苦手な人は、 「夏休み中に、1学期に習った理科の範囲のワークをもう一回解きなおす!」 等、なんでもいいので、 自分で目…
2021.07.20
【浅香山校】明日から夏休み!夏期講習スタートです。そして自習室開放のお知らせ
堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導塾Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。 こんにちは!浅香山校の新井です。 梅雨も明けて本格的に夏が来ましたね。 そして学生たちはほとんどの方が明日から夏休みです!同時に夏期講習も本格的にスタートします。 とてもありがたいことに、この夏はたくさんの新規生徒や夏期講習授業をうける生徒がいらっしゃいます。 夏休みに苦手もしっかり克服して2学期を迎えましょう! また
2021.07.20
夢の仕組み😴🤔 (前回の続き)
こんにちは! 新今宮駅前校の林です! 前回の「カラーテレビが出る前は、夢は白黒だった」という話の続きを書いていきます😁 そんなことが起こる原因ですが、そもそも何故人は夢を見るのか・・? 人は睡眠時、脳内で記憶の取捨選択を行っています。その際に生じる日々の記憶の「断片」が、夢の素だそうです! 記憶の断片ではテレビの視覚情報が多く含まれることが判明しています📺…
2021.07.19
8月から👀
こんにちは! 新今宮駅前校 小林です👍 いや~ほんと暑いですよね🔥 だから教室はガンガン冷房入れてるのに、スタッフが内緒で温度上げるのを白目で見てます👀w さて夏期講習が始まります(^^)/ 1年に3回ある講習会のうち一番重要といっても過言ではない夏期講習です✨ 特に受験生は、勝負の夏となってくるので講習授業はもちろん、苦手克服に力を注いでください👍 また8月から新今宮駅前校と大津市の瀬田校を教室長兼任とな…
2021.07.18
「自分軸で生きるシンプルな方法」
こんにちは、出口校の西川です。 自分軸で生きるとはどういうことかというと、 「他人にどう思われるか?」ではなく、 「自分がどうありたいか?」ということを軸に生きる、 ということになります。 何かを判断する時、世間であったり、他人がどう思うか? ということを基準に考えるのではなく、 自分を軸にして、つまり、自分がいいと思うことを軸にして考えたり、判断する。 生きるということは、ある意味、決断の繰り返しでもあると思いますが、 そういう決断の場面では、 &nbs…
2021.07.18
変身
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 藤井寺小 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まもなく楽しい夏休みですね。ただ、このコロ…