2021.08.21
夏休みの目標🚩
こんにちは! 新今宮駅前校のビッキーです! 皆さん自分の立てた夏休みの目標はクリアできそうですか? 私自身は高校3年生の夏休みで、毎週70時間勉強するということを決めていました! 一見70時間勉強するということは多いと感じる人もいると思いますが、これを達成できたのには自分の現在地点が目標地点までまだまだ離れていると気付いていたからだと思います😌 ライバルよりもまだまだ実力が足りていないと気付いていたから、むしろ時間が足りないくらいでした(笑…
2021.08.21
第2回漢検締切は9/13(月)!
皆さんこんにちは!六万寺校の北野です。 本年度第2回漢検(日本漢字能力検定)の申込を受け付けます! 日本漢字能力検定協会より「準会場」として承認された本校(個別指導Wam六万寺校)で受検可能ですので、塾生以外の、近隣にお住まいの小学生、中学生、高校生、大学生の皆さんや一般の方々も申込・受検が可能です。 日時は以下の通りです。 【10月17日(日)】※申し込み締め切りは9/13(月)。直接ご来校されてのお申し込みをお願い致します。 <2級> 10:00~11:00(60分間) <準2級>11:50~12:50(60分間) <…
2021.08.20
小学生の皆様、そして今、小学生を子に持つ保護者の皆様へ!
こんばんは、個別指導Wam沢之町校です。 今回は、ジョン・ホランドという人についてお話をします。 ジョン・ホランドは、アメリカの心理学者です。 ジョンズ・ホプキンス大学で長く教授を務めており、オマハ大学で修士号を、ミネソタ大学で博士号を取得しています。 しばしばホランド理論(Holland Codes)という呼称で知られているRIASECキャリア・ディベロップメントモデルの提唱者です。(理論やモデルについて説明すると長くなるので、自身で調べてみてください!) ホランドは、「個々人を特徴づけるパーソナリティ・タイプは、その人の生得的資質と発達課題で体験する人的、文化的…
2021.08.20
そろそろ新学期!!
ブログをご覧の皆様こんにちは!!! 個別指導Wam庄内校です(‘ω’)ノ そろそろ夏休みも終わりですね!!お子様の宿題や提出物はもうお済みでしょうか・・・・?? 今年はコロナウイルス拡大や長雨のせいでなかなか夏の思い出が作りにくかったのではないかと思います・・・。 このブログを書いている時間は晴れていますが、突然雨が降って来たり、気温差が激しかったりで、体調管理も難しいところです。 暗い話題はここまで!!! 来週から新学期は始まる小・中学校および高校は多いはず。2学期は非常に重要です!(^^)! 学校側も思った以上に単元が進んで
2021.08.20
まもなく夏休み終了ですね
こんにちは、寝屋川市にございます 個別指導Wam 黒原校の辻井でございます。 来週から2学期が始まる学校も多いのではないでしょうか。夏休みも残り少なくなってきましたね。 皆様、夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか。 黒原校では、毎日教室で授業を受けたり自習をしたり、みんなは、頑張って勉強してくれています。 なかなかお家では、集中できていない方は、ぜひ一度、個別指導Wam 黒原校にお越しください。 残りの夏休みを楽しく、悔いのないように過ごしてくださいね。 皆さん、感染対策として手洗い、うがいに気をつけて、2学…
2021.08.19
読書感想文のコツ
皆さんこんにちは。 個別指導Wam脇浜校です。 不安定な天候が続いていて、なんとなくスッキリしない日々の今日この頃。 くれぐれも体調を崩さないようにお気を付けて下さい。 早いものでもう夏休みも終盤です。 高校によっては既に新学期が始まったところもあるかと思います。 皆さんは新学期に向けて準備は万端でしょうか? 夏休みの課題も無事完了しましたか? さて、脇浜校では毎年この時期になると塾生が頭を悩ませている課題があります。 それは、ずばり読書感想文です。 皆さんの中でもその他の課題は終わったけれど、読書感想文だけはどう書いて良いのか迷っている人も多いのではないでしょうか。 そこで、今…
2021.08.19
【なぜ人気?】今話題のTrolli地球グミが買えるとこはどこ?
「地球グミって知ってる?」 「なにそれ?知らない。」 「え、やば、知らんの?!みんな知ってるよ?」 小学生の生徒さんにいじめられました(´;ω;`)笑 みなさんは、地球グミご存じですか? どうやら、今品切れ続出中で、高価転売されている、超話題のお菓子らしいです。 すぐに検索💻 これが、噂の地球グミ 青くて丸い形のグミ。 1個ずつ大陸の模様が描かれた透明のプラスチックケースに包装されています。 見た目はまさに地球儀🌎 グミの中にはマグマをイメージした ベリーのソース…
2021.08.17
塾でわからない問題を、先生に個別で教えてもらおう!
最近雨が続いてますね☔ じめじめ・・・😖 そんな中、 雨にも負けず生徒さんが今日も塾に来て勉強してます📚 中学1年生の生徒さん、学校の夏休みの宿題を終わらせ、 なんと、解きなおしに入りました! しかも、自分から 「丸付けが終わったので間違えていた問題を解きなおす」 との発言!!🥺 感動!! 出来る問題を何回といても賢くなりません。 出来ない問題を出来るようにすることが勉強です。 なので、学校のワークを解いて丸付けをして終わりではなく、 出来なかった問題を解きなお…
2021.08.16
【☆夏期講習後半戦が始まりました☆】
こんにちは!楠根校 福原です。 いつも当校のブログをご覧いただきありがとうございます。 お盆休みはどうお過ごしでしたでしょうか。 本日は長期休暇ご初授業のためたくさんの生徒が塾にきていたので第2教室も開校していました。 久々に生徒たちに会ったので宿題の進捗状況を聞きながら休み中なにをしていたかなどを話しました(^.^) 部活などで真っ黒に肌が焼けている生徒もいました\(◎o◎)/ 宿題は小学生はほとんど終わらせていましたが中学生は量も多いためまだ終わっていない生徒もちらほらいました。 塾生の中には自習にきて読書感想文を書いたり、美術の宿題をしている生徒や明日の自習す…
2021.08.15
もうすぐ2学期ですね!
こんにちは!新今宮駅前校の西脇です!🌼 夏休みももう少しで終わり、2学期が始まりますね! 私は中学はテニス部、高校はサッカー部MGでした! そのため夏休みでも毎日部活をしに、登校していました! だから、全く休みという感じはありませんでした!😗 そして、オフの日には友達と遊んだりと 毎日毎日予定が詰まってたので、充実度は凄かったです! でも部活を引退した今、部活がない夏休みが小6ぶりで 休みが長く感じています笑 あと、学校のみんなに会えてないのが寂しいで…