2022.02.04
私立高校入試まであと少し
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 藤井寺小 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大阪の私立高校入試まで1週間を切りました。
2022.02.03
テレビ放送後のお話
地域の皆様こんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 前回のブログで個別指導Wam八戸ノ里校にテレビ撮影がきたという話をしましたが 無事1月30日(日)にアサスマにて放送されました。 ありがたいことに放送後の保護者様とのやりとりで 「放送見ましたよー」とお声がけいただきました。 うれしい反面、なんだか恥ずかしい気持ちにもなりました。 今回のテレビ放送では2Fの個別指導wam八戸ノ里校だけではなく 3Fのカフェ愛三奏や1Fの不動産のお話も紹介されています。 実はカフェも不動産も個別指導もすべて
2022.02.03
【節分とヒイラギ】鬼が嫌いな葉っぱ?!
こんにちは🌤 コロナの感染者が日に日に増えていますね💦 基本的な対策をしっかりと行い感染予防に努めましょう🧼 さて、今日は節分ですね👹 豆まきしますかー? 恵方巻食べますかー? コロナのため、各地域での伝統的な節分のイベントは縮小されたり、中止されたりしているようです😖 一日でも早くコロナが収束することを祈ります。。 さて、先ほど、個別指導Wam 南花田校に勉強をしにきた小学生の生徒さんから、 「鬼の嫌いな、ぎざぎざした葉っぱは何でしょう?」 と…
2022.01.31
Zoom授業開始
皆さんこんにちは!! 個別指導Wam 六万寺校の前田です!! いよいよ受験直前というタイミングですが、コロナウイルスの感染拡大により近辺の小中学校が代わる代わる休校になっているのが現状です。 受験生からしたら今が一番大事なのに・・・となってしまいます。 六万寺校では感染対策を最大限に行っております(寒いですが窓を全開にしています)が、それでも外出のリスクは無くなりません。 そこで受験生に向けにZoomでの遠隔授業を先週から取り入れ、実施しております。 先生とのマンツーマンで、家でも受験に向けて頑張れる状況を作っています!! 皆さん本当に…
2022.01.31
あいさつ、本年度の目標
はじめまして! 2/14より福泉校の教室長となる森口 大樹と申します。 1月より福泉校の教室風景を拝見させて頂いたのですが、 皆さん授業や自習に集中して取り組んでおり、すごいなと感心しました。 また授業中に解らない箇所があれば、授業が終わった後に自分から進んで講師に 質問している姿も見られました。 前述のような、生徒たちが集中できる環境を維持できるよう尽力して参ります。 地域の皆様、どうぞ末永く宜しくお願い致します。
2022.01.31
あと10日!
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 早いもので、もう1月31日です…忙しさにかまけて、更新がぎりぎり月末になってしまいました…。 明日から2月(如月:きさらぎ)ですが、いよいよ私立高校京阪神統一入試日まであと10日です! 新型コロナウィルス感染等で先行きが見えない毎日ですが、とにかく悔いの残らないように、さいごまで走りきりましょう!!全力でサポートします!!
2022.01.31
私立入試まで
こんにちは!個別指導Wam石津川校です! 私立高校入試まであと11日となりました。入試当日は今までやってきたことを答案用紙に書くだけです。ということは、当日までの1日1日が大事になります。残りの日数が少なくなっているように感じるかもしれませんが、出来ることはまだまだたくさんあります。 最後の最後までやりきる!当日全力を出し切った。と言えるよう頑張っていきましょう! コロナに不安を覚える受験生も多いと思います。少しでも違和感があれば体を休めましょう。当時万全の状態で臨めるようにすることも受験生の仕事の一つです。 悔いのないように日々を過ごしましょう! それでは
2022.01.31
【南花田コロナ】学級閉鎖増えてます・・
こんにちは☁ 個別指導Wam 南花田校です🐻 個別指導Wam 南花田校にはさまざまな小中高の生徒さんが通ってくれています🎒 その中でも、北八下小学校、八下中学校、松原第五中学校の生徒さんが多いです👥 さて、個別指導Wam 南花田校の近隣の小中学校で、 コロナ感染者が増えてきています💦 「休んでいる生徒が多い」 「学級閉鎖になった」 「濃厚接触者になってしまった」 という話を聞くようになってきました。 今までもコロナの波が起こっていましたが、 個別指…
2022.01.31
入試シーズンを迎えて
個別指導wam 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 1月~3月は小学生、中学生、高校生がそれぞれ入試本番を迎える時期です。 これまで一生懸命やってきた努力の成果を存分に発揮してください。 また、受験生じゃない人も学校の試験や各種検定に向けて 勉強している人が多いと思います。 最後までしっかり頑張りましょう。
2022.01.31
オンライン授業
皆さん、こんにちは! 「個別指導Wam」近鉄八尾駅前校教室長の北野です。 コロナ第6波が猛威を奮っている昨今ですが、近鉄八尾駅前校では今後に備えて 講師と生徒を遠隔につなぐ『オンライン授業』を始めました。 ・本番の入試まで みんなが 病気やけがをしないこと ・当日に今まで培ってきた学力をいかんなく発揮できること 受験生に重要なことは、この2点です。 本番まであと少し。 自信を持って 当日を迎えられるように、残された日々を1日1日大切に過ごしていきましょう! 高校生の皆さんはもちろんのこと、近隣の、八尾小中学校・高美小中学校、成法中学校