2024.11.14
足利義政って何をした人?🎌芸術家的征夷大将軍
今回は、室町時代の8代目将軍、足利義政(あしかが よしまさ)についてお話しします。足利義政は日本の歴史においてユニークな将軍であり、特に「東山文化」と呼ばれる日本の美的文化に大きな影響を与えました。義政の生涯や功績、そして現代に残る彼の遺産について見ていきましょう🌸 📜 足利義政って何をした人? 足利義政は、室町幕府の8代目将軍として15世紀に日本を治めました。彼が特に有名なのは、将軍としての力よりも「美と文化」を愛し、東山文化と呼ばれる独自の文化を築き上げたことです🏯✨義政は、政治や争いごとにはあまり熱心ではなく、その代わりに芸術…
2024.11.14
日野富子って何をした人?📝
今日は、日本史の中でもとてもユニークで、少し謎めいた人物「日野富子(ひの とみこ)」についてご紹介します!彼女が何をした人で、どんな性格だったのかを一緒に探っていきましょう👀 🌸日野富子ってどんな人? 日野富子は、室町時代の幕府に大きな影響を与えた女性で、8代将軍・足利義政(あしかが よしまさ)の正妻でした👸。彼女は当時としてはとても珍しくいたと言ってもいいでしょう!📊 💰守銭奴(しゅせんど)だったって本当?お金好きのイメージ 日野富子と聞くと、歴史では「お金に執着した女性」というイメージが強いんです。なぜなら、彼…
2024.11.13
山名宗全って何をした人?歴史が動いた応仁の乱!
こんにちは!😊 今回は、「応仁の乱」で有名な武将・山名宗全(やまなそうぜん)について解説します!日本の歴史が苦手な人でもわかりやすい内容にしたので、ぜひ参考にしてくださいね。 山名宗全とは? 山名宗全は、室町時代の武将で、応仁の乱という大きな戦いを引き起こした人物の一人です。応仁の乱は、1467年から11年間も続いた内戦で、日本中の大名や武士たちが二つの派閥に分かれて戦ったものです。この戦いは、日本の戦国時代の始まりとも言われていて、山名宗全はその中心的な存在でした。 応仁の乱の背景 応仁の乱のきっかけは、室町幕府の実力者・細川勝元(ほそかわかつもと)との対立です。山名宗全と細…
2024.11.12
ジャンヌ・ダルクって何をした人?フランスの英雄物語✨
皆さんはジャンヌ・ダルクの名前を聞いたことがありますか?歴史の授業で一度は出てくる有名なフランスの英雄ですが、彼女が実際に何を成し遂げたのか、なぜ「フランスの国民的英雄」として称えられるようになったのかを今回は詳しくご紹介します🌟 ジャンヌ・ダルクの登場✨ ジャンヌ・ダルクが活躍したのは、百年戦争の後半のこと。百年戦争はイギリスとフランスの間で続いた長い戦争で、当時フランスはかなり不利な状況に追い込まれていました。そんな中、1429年、農家の娘であるジャンヌが「神の声」を聞いたとして、フランスを救うべく戦いに身を投じました。この時、彼女はわずか17歳。まだまだ若い…
2024.11.12
雪舟って何をした人?水墨画の天才に迫る✨
みなさんは「雪舟(せっしゅう)」って名前、聞いたことがありますか?日本の歴史の授業や美術の教科書で目にしたことがあるかもしれませんね。雪舟は、室町時代に活躍した日本の水墨画家であり、また禅僧(ぜんそう)でもありました。彼は、日本の美術において特別な存在であり、世界的にも注目されるほどの才能を持っていた人物なんです!🎨 そもそも雪舟ってどんな人?🤔 雪舟の本名は「等楊(とうよう)」といいましたが、芸術活動をしている間に「雪舟」という名前を使うようになりました。彼は1420年に岡山県の総社市(そうじゃし)で生まれ、幼いころから美術に興味を持っていたとされています。周…
2024.11.11
足利義満って何をした人?🤔
こんにちは!今回は歴史の重要人物、足利義満についてお話しします。義満は「金閣寺」を建てた人として知られていますが、それだけではありません!彼が生きた時代の背景や性格、そしてもし彼が現代に転生したらどうなるのか?など、色々な視点から義満について深掘りしてみましょう🔍 足利義満ってどんな人?🏯 足利義満(あしかが よしみつ)は室町時代の幕府3代将軍で、室町幕府の力を最大にした人物です。鎌倉時代の後に続いた南北朝時代、日本が「南朝」と「北朝」という2つの朝廷に分かれて争っていた時代に登場し、長らく続いたこの争いを終わらせ、ひとつに統一しました💪 彼は1…
2024.11.08
世阿弥って何をした人?現代の視点から見る彼の功績と影響✨
今日は、「世阿弥(ぜあみ)」という人物についてお話ししたいと思います。皆さんは「能(のう)」という日本の伝統芸能を知っていますか?舞台の上で面をつけて踊る、あの独特な演劇です。その「能」を完成させ、今でも多くの人に愛される芸術に昇華した人物こそが世阿弥なのです!では、彼がどんなことをしたのか、詳しく見ていきましょう。📚 世阿弥って何をした人?⛩️ 世阿弥(ぜあみ、1363年頃〜1443年頃)は、室町時代の日本で活躍した能役者・劇作家・理論家です。当時はまだ「能」という芸術が今ほど確立していませんでしたが、彼の努力によって「能」はただの演劇ではなく、深…
2024.11.08
WAM刑部校、冬の講習キャンペーン始まりました
八尾市の皆さん、こんにちわ!! WAM刑部校です。 WAMの冬期講習、はじめました! WAMの冬期講習はあなたの苦手や得意に合わせて講師があなただけのカリキュラムを作って指導をします! 今年は冬合宿を12/26・27で開催します。 詳しくは、教室までお問い合わせください。 塾外の方も受講可能です。 だから毎年成績が上がると好評なんです!!💪 そんなWAMの冬期講習、一度受けてみませんか? 個別指導WAMでは・・・ 8日間無料で受講可能! ぜひお気軽にお問合せください✨ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2024.11.07
今が大切な時期!!
2学期も始まり落ち着いたころ、目の前に来るのが期末テストですね! テスト勉強の準備は出来ていますか? 2学期の期末テストの点数は皆さんそれぞれの学年でも大きな意味を持つ点数です。 しっかりと1学期2学期の復習をして臨んでくださいね! 不安の有る場合は、いつでもご相談ください。定期テスト対策をバッチリ相談させていただきます。 鳳駅前校のみんなもテストに向けての緊張感が高まっています。 少しでも良い結果が出せる様、苦手な所を一緒に無くしていきましょう。 同時に冬期講習に来てくれる生徒さんも募集中です。今しかできないことは今やっておいて、後で大きな笑顔になるようお手伝いしますね! &n
2024.11.07
新田義貞って何をした人?🤔
こんにちは!今回は歴史の話題から「新田義貞(にった よしさだ)」についてご紹介します📚。新田義貞は鎌倉幕府の終わりをもたらしたことで有名な人物で、後醍醐天皇のために大活躍した武士の一人です。さて、彼は一体どんな人だったのでしょうか?そして、どんな功績を残したのかを見てみましょう! 新田義貞と鎌倉幕府の崩壊🏯 新田義貞の名前が歴史に刻まれるきっかけは、「鎌倉幕府の崩壊」です。当時、日本は鎌倉幕府のもとで支配されていましたが、幕府の統治に対する不満が募り、反幕府運動が活発になっていました。そのリーダーとなったのが、後醍醐天皇です。後醍醐天皇は幕府を倒して、自らの手で…