2024.12.27
年末年始のお知らせ
八尾市のみなさん、個別指導WAM刑部校です。 早いもので2024年も終わろうとしています。 但し、受験生の皆さんには年末も年始もありませんよね? ただひたすらに、合格を目指して日々を過ごしてください。 君たちの正月は「合格」を掴んだ時に取っておきましょう。 さて、刑部校は年末年始のお休みを➡ 12月28日から1月5日までとさせていただきます。 1月6日から開けていますので、よろしくお願いいたします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 個別指導WAM刑部校 〒581-0015 大阪府八尾市刑部3-52 小山ビル2階 電話(072)924-3390 ホームページ
2024.12.27
年末年始のお知らせ
個別指導WAM太田校は、12月31日火曜から1月3日金曜まで年末年始休暇をいただきます。 本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
2024.12.27
年末年始のお知らせ
個別指導WAM日下校は、12月31日火曜から1月3日金曜まで年末年始休暇をいただきます。 本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
2024.12.25
高校受験、今こそ基礎固め!
皆さん こんにちは! 大阪府泉大津市にありますWAM池浦校です冬休みに入り X masやお正月…と周りではにぎやかなムードが漂っていますね、世の中は華やかなイベントがいっぱいですが、年を明けると、中学入試や高校入試そして大学入学共通テストから大学入試と一気に入試シーズンを迎えます 受験生の皆さんは、まさに力を振り絞って受験勉強に取組まれているところでしょう 私も教室長をやらせていただいて10年以上になりますが、毎年この時期は ”受験生の皆さん全員が志望校に合格して欲しいと願い、必死でサポートしています” では、この時期何をやればいいのか? 私の教室にも(今も昔も)いらっしゃる…
2024.12.25
年末年始の休業について
こんにちは。 個別指導WAM阪急三国校です。 MaryChristmas!本日はクリスマス!ついに2024年最後のブログとなりました。 初詣におせち年末年始は楽しいことがたくさんありますね。 インフルエンザも流行っていますので、気を付けながら楽しんで下さい。 また、阪急三国校の年末年始のお休みは12/29(日)~1/5(日)となっております。 閉まっているのでご注意下さい。
2024.12.24
年末年始の休校のお知らせ
個別指導WAM 吹田桃山台校です。 年末年始の休校のお知らせです! 12月29日(日)~1月3日(金)まで年末年始休校とさせていただきます! 今年はインフルエンザが猛威を振るっております。 冬休み期間は体調管理をしっかりしてお過ごしください。 皆さま、本年もお世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 高校入試まであと2か月を切りましたが、中学3年生のみなさんは勉強捗っていますか?残りの2か月は、暗記科目である理科と社会を勉強すると良いと聞きます。どうすれば伸びるのかというと、理科は「原理から理解する」、社会は「物事が起きた理由・背景を理解する」ということです。 さ
2024.12.24
木戸孝允は何をした人!?✨
こんにちは🌟。今日は歴史の授業でもおなじみの木戸孝允(きどたかよし)について、みなさんと一緒に学んでいきたいと思います💡 木戸孝允って誰?👀 木戸孝允は、幕末から明治時代にかけて活躍した日本の政治家で、維新三傑(いしんさんけつ)の一人として有名です! ちなみに、維新三傑とは、木戸孝允、西郷隆盛、大久保利通の3人を指します。木戸孝允は、旧名を桂小五郎(かつらこごろう)といいました。 幕末の日本では、江戸幕府の政治に不満を持つ人々が増えてきて、海外の影響もあって改革の必要性が高まっていました。その中で木戸孝允は、新しい時代を作るために奔走しました。 …
2024.12.21
継続は力なり
大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 古市南小 白鳥小 西浦小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 初芝富田林中 藤井寺中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すっかり寒くなりましたが、皆さん、体調の…
2024.12.20
弁天町校、年末年始の休校のお知らせ
弁天町校は12月29日~1月3日まで休校となります。 この期間のご連絡やメールは、1月4日以降にご対応させて頂きます。 予め、ご了解ください。 今年も弁天町校を温かく見守りいただき、まことにありがとうございました。 来年も、変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、南港北中、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 プログラミング教室も始めました。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください
2024.12.20
大久保利通は何をした人?
今日は、歴史の授業でも名前が登場する「大久保利通(おおくぼ としみち)」についてお話しします。彼がどんな人で、どんなことをしたのかを簡単に解説していきますね😊 🌿 大久保利通って誰? まず、大久保利通は明治時代を代表する政治家のひとりです。 彼は薩摩藩(現在の鹿児島県)の出身で、あの有名な西郷隆盛(さいごう たかもり)とは幼馴染みたいですね!ただし、西郷隆盛が武士として剣術や軍事に秀でていたのに対し、大久保はどちらかといえば学問の道を得意としていました📖✨大久保は真面目で努力家。若い頃から「日本をもっと良くしたい!」…