個別指導WAM ブログ

  1. 2025.01.08

    伊藤博文ってどんな人?🤔

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    伊藤博文ってどんな人?🤔

    今日は、歴史の授業やテストでもよく出てくる「伊藤博文」についてのお話です。みなさん、伊藤博文という名前は聞いたことがありますか?でも、「何をした人か」と聞かれると、ちょっと困ってしまうかもしれませんね。今回はそんな伊藤博文の人生や業績をわかりやすくお届けします📚✨。 伊藤博文の基本情報🧑‍🎓 伊藤博文(いとう ひろぶみ)は、日本の 初代内閣総理大臣 として知られる人物で。明治時代、政治や国づくりに大きな役割を果たしました。 彼は、1835年(天保6年)に現在の山口県で生まれました。当時の日本は江戸時代で、鎖国をしていた…

  2. 2025.01.07

    • 弁天町校
    • 大阪市

    明けましておめでとうございます。今年も皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。 個別指導WAM弁天町校では、新年を迎えても冬期講習が継続中です。 新学期を迎えるにあたり、生徒の皆さんが良いスタートを切れるよう、全力でサポートしています。 特に、受験を控えた生徒たちは、今がラストスパートの重要な時期です。先生たちも一丸となって、彼らを応援し、個々の目標達成に向けて取り組んでいます。 新年は新たな挑戦の始まりでもあります。皆さんが学びの過程で得た知識と努力を信じて、一つひとつの試験に自信を持って臨んでいただければと思います。今年も是非、私たちと共に成長し、素晴らしい成果…

  3. 2025.01.07

    岩倉使節団と岩倉具視とは🌏✨

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    岩倉使節団と岩倉具視とは🌏✨

    今回は歴史の中でもとってもユニークで重要な人物、「岩倉具視(いわくらともみ)」についてお話しします📚🎓 🌟 岩倉具視ってどんな人? 岩倉具視は幕末から明治時代にかけて活躍した日本の政治家です。彼の名前を聞いて「岩倉使節団」を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、それだけではありません。彼は日本が近代国家になるための大きな改革を次々と進めた、いわば「明治維新の立役者」の一人です⚔️✨ たとえば… 孝明天皇を支えた宮廷の信頼者👑 大政奉還を裏で支えたキーパーソン🤝 廃藩置県を…

  4. 2025.01.06

    転がる卵と想像力

    • 黒原校
    • 寝屋川市
    • 大阪教室
    • WAM公式

    転がる卵と想像力

    皆さん新年明けましておめでとうございます。WAM黒原校の米井(こめい)です。 本年もどうかよろしくお願いいたします。 そして新年一発目となる緊張のブログ記事でございます。 何か新年っぽいことでも書こうかなぁとか考えてたのですが、それもなんだかつまんないなぁとか思ってみたりしまして、結局「人間って今あるものには鈍感で、失敗を繰り返さないと学習できない生き物」なのどうにかならないのかな?って感じのことでも書いてみることにしました。 もちろんこの記事を読んでいただいている方が一番興味があるのは、成績の上げ方や勉強に関することだとは思いますので、そんな感じのお話にはなるのですけれどもさっそくいってみま…

  5. 2025.01.06

    明けまして、おめでとうございます。

    • 吹田桃山台校

    明けまして、おめでとうございます。

    皆様、あけましておめでとうございます。   ・私立高校入試まで、約1カ月。 ・公立高校一般入試まで、約2ヶ月   志望校合格に向けて正念場です。皆さん精一杯頑張っています。 努力は報われます。   個別指導塾WAM 吹田桃山台校 電話:06-6871-3578

  6. 2025.01.01

    謹賀新年

    • 学校情報
    • 入試情報
    • 大学受験
    • 高校受験
    • 中学受験
    • 小学生
    • 刑部校
    • 八尾市
    • 大阪教室
    • WAM公式

    謹賀新年

    八尾市の皆さん、個別指導WAM刑部校の足利です。   あけましておめでとうございます   本年も皆様のご協力によって教室は運営ができます。 変わらぬご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。   さて、年が改まったとはいえここからが受験生にとってはラストスパートです。 「合格」を目指して一緒に頑張りましょう!!   年明けの授業は、1月6日からとなります。 みなさんの元気な姿と見せてくださいね。  

  7. 2024.12.31

    冬休み休業期間のお知らせ(吉原校)

    • 吉原校
    • 東大阪市

    冬休み休業期間のお知らせ(吉原校)

    東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導WAM吉原校の稲子です。   本日は大晦日、本年最後の日となりましたが、皆様はもう年を越す準備は万全でしょうか。 さて、タイトルにも書かせていた通り、個別指導WAM吉原校の冬休み休業期間のお知らせをさせていただきます。   1/1(水曜日)~1/3(金曜日)は教室を閉校させていただいております。 この期間につきましては自習も不可となりますので、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。   新年も、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。  

  8. 2024.12.30

    年末年始のお知らせ

    • 四宮校
    • 門真市

    個別指導WAM四宮校は、12月31日(火)から1月5日(日)まで年末年始休暇をいただきます。   本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

  9. 2024.12.29

    本年もありがとうございました!

    • 小松校
    • 大阪市
    • 大阪教室

    本年もありがとうございました!

    みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 2024年も残すところあと数日…本年もたいへんお世話になりましたm(_ _)m 2025年もどうぞよろしくお願い致します! 授業再開は1月4日(土)13:10~です(^-^) みなさま、よいお年をお迎えください☆    

  10. 2024.12.28

    蔦屋重三郎は何をした人?🎨✨

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    蔦屋重三郎は何をした人?🎨✨

    🌱今日は「蔦屋重三郎」という歴史上の人物について、みんなと一緒に学んでみたいと思います📚。でも「この人、何をした人?」と思う方も多いはず。私も今まで蔦屋重三郎という人物を知りませんでした。しかし2025年の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の主人公がこの蔦屋重三郎と聞き、調べる事に致しました!彼の人生とその業績、そして現代に置き換えたらどんな仕事をするのかを楽しく学んでいきましょう! 蔦屋重三郎って誰?いったい何をした人?🌟 蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)は、江戸時代(今から約250年前)に活躍した出版業者でした📖&#…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)