個別指導WAM ブログ

  1. 2023.03.04

    「第4回 SADA(さだ)テスト(学年末テスト)495点 !!!」

    • 出口校

    「第4回 SADA(さだ)テスト(学年末テスト)495点 !!!」

      こんにちは出口校の西川です。   出口校の生徒さんが頑張ってくれました。   なんと、 第4回SADAテスト(学年末テスト)で 中学2年生の生徒さんが   5教科 495点 を獲得してくれました!!!。    現在の定期テストは、 知識・理解 問題のみならず、思考力・判断力・表現力等   の問題がテストに盛り込まれ、難易度が格段に上がっています。   そのような中での 495点です!!!   本当によく頑張ったね!!。   その他、400点、430点、 越えの生徒さんも多数出ました!!!。  …

  2. 2023.03.04

    「苦しいこともあるだろう。言いたいこともあるだろう。不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣きたいこともあるだろう。これらをじっとこらえてゆくのが修行である」

    • 出口校

    「苦しいこともあるだろう。言いたいこともあるだろう。不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣きたいこともあるだろう。これらをじっとこらえてゆくのが修行である」

    苦しいこともあるだろう。言いたいこともあるだろう。 不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣きたいこともあるだろう。 これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である。 by 山本五十六   皆さんは、つらいとき、腹の立つとき、泣きたいとき、どうしていますか? 見出しの言葉は、太平洋戦争で活躍した海軍軍人 山本五十六の言葉です。 私たちの人生、生きていればいろんなことがありますよね。 苦しいとき、腹の立つとき、理不尽な思いをするとき、不平不満など、挙げればキリがありません。 そんなネガティブな気持ちになったとき、皆様はどんな行動をとりますか? 誰かに自分の気持ちを打ち明けて、…

  3. 2023.03.03

    【学年末テスト】5教科合計422点⭐

    • 南花田校
    • 未分類

    【学年末テスト】5教科合計422点⭐

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 中学3年生が入試を頑張っている中、中学1・2年生も学年末テストを頑張りました🔥 一年間の中で一番範囲も広く難しい学年末テストにもかかわらず、 自己最高得点を更新した生徒さんもたくさんいました👏 5教科の合計点422点! 次、中学2年生の生徒さんです。 自己最高得点とまではいきませんでしたが、 今回の得点にはまあまあ満足とのこと。 でも、 「中学2年生の1学期中間テストでは450点を絶対取る!」 と今からやる気満々の生徒さん🔥 一緒に頑張ろうね😄 &nb…

  4. 2023.03.03

    弁天町校、期末テストですね・・・

    • 弁天町校
    • 大阪市

    弁天町校、期末テストですね・・・

    こんにちは、教室長の橋本です。 弁天町校は現在、期末テスト対策の真っただなかです。 テストが終わった学校もありますが、まだたくさんの生徒さんがテスト勉強にがんばっています。 学年最後のテストです。皆さん、もう一息ですよ!   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中!   個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692 (JR弁天町駅もしくは中央線弁天町駅より徒

  5. 2023.03.03

    教室の環境づくり【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    教室の環境づくり【ブログ】

    こんにちは!WAM久宝寺校は開校してようやく1年半以上経ちました。柴藤教室長とともに講師の方がたくさん工夫していただいたおかげで、生徒さんから慕われる良い教室だなと私は感じています。 一方で、まだまだ模索しながらの部分があります。生徒ファイルを管理することは、生徒さんと講師の方を結び、講師の方から教室長、保護者の方へと、大事な勉強の進捗が共有されていくツールとして、大変重宝しています。こちらを机ごとに配置しているのですが、立てかけている状態でした。これでは整理整頓できず、見た目にもいかがなものかという懸念がありました。 そこで、ファイルのフォルダを買いに行きました。なんだかパソコン作業の話みた…

  6. 2023.03.02

    大阪府公立高校入試の作文問題について

    • 脇浜校

    皆さんこんにちは。 個別指導WAM脇浜校です。 いよいよ大阪府の公立高校の入試本番まで後一週間余りとなりました。 受験生の皆さん、ラストスパートです。 知識と体調を整えて3月10日を迎えましょう!!   さて、中3生の皆さんはもう入試用の国語の作文問題にチャレンジされましたか? チャレンジしたけど、どう書いて良いのかわからない。 そもそも他の問題を解くのに忙しくまだ一度も解いていない。 そんなあなたの為に本日は少し大阪府の公立高校入試の作文問題についてお話したいと思います。   <作文問題の特徴>   配点:A問題で12点。B問題で18点。C問題で20点。 国語の…

  7. 2023.03.02

    【NEWS】八尾永畑校、3月下旬プレオープン予定!

    • 久宝寺校
    • 八尾永畑校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    【NEWS】八尾永畑校、3月下旬プレオープン予定!

    こんにちは!WAM久宝寺校からBIGニュースです!なんと、八尾市永畑小学校のすぐ近くに「個別指導WAM八尾永畑校」を開校させます! いやーついにこの日が近づいてまいりましたので、満を持しての発表です!! このWAM久宝寺校のメンバーで、個別塾の空白地帯となっていた永畑小学校近辺の皆様にも、私たちとともに勉強の喜びを感じてもらえるような、久宝寺校のように講師の方と生徒さんが楽しく過ごせるような、素敵な空間になっていければいいなと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 写真にもありますように、「3月中旬プレオープン」させていただきます。 プレオープンといっても、WAM久宝寺校と同様に授業…

  8. 2023.03.01

    ゲームと勉強。こどもの時間管理の難しさ【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    こんにちは!WAM久宝寺校の山田です。私はスプラトゥーンというゲームが大好きで夜な夜な友人とプレイしています。 簡単に言えば、インクで床を塗り広げて勝利する「陣取りゲーム」です。特にCMでよく見かけるこのルールは「ナワバリバトル」と呼ばれるもので、初代スプラトゥーンから連綿と続くメジャーなゲームです。当時、任天堂はWii Uというハードが全然売れず、世間から任天堂が見放されたという印象があるほど困難な時代でした。そのころに任天堂が「一から全く新しいゲームを」と考え出したのが、このスプラトゥーンというゲーム(特にナワバリバトルと呼ばれる形式)です。Switchが発売され、スプラトゥーン2とともに…

  9. 2023.02.28

    アウトプットの季節!

    • 刑部校

    アウトプットの季節!

    高校3年生はいよいよ国公立個別試験、中学3年生はいよいよ府立高校入試です! ここまで 精一杯の受験勉強をしてきた塾生の皆さん、あと数日は受験当日に 蓄積してきた知識をアウトプットできるように最後まで頑張って! 個別指導WAM刑部校では、春のキャンペーンとして入塾者には8回授業無料の特典が付きます!(3/31まで) 一緒に志望を叶えたい学生の皆様、お気軽に教室にお問い合わせくださいね! ++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-++-+  個別指導WAM 刑部校  〒581-0015 大阪府八尾市刑部3-52 小山ビル2階  TEL:

  10. 2023.02.28

    公立入試まであと10日

    • 近鉄八尾駅前校

    みなさん、こんにちは! 近鉄八尾駅前校の古川です。 「1月は去ぬ、2月は逃げる、3月は去る」と昔から言われていますが、あっという間に2月も終わり、3月を迎えようとしています。ただいま塾では中学3年生が公立高校入試に向けて勉強しています。 入試まであと10日。 徐々に本番が近づいて精神的にもプレッシャーがかかり、なかなか本調子を出せない生徒思います。 そんな時は今まで頑張ってきたことを思い出してください。 今まで努力してきたことを自信の根拠にしてください。 だんだん本番が近づき、緊張感も高まってきます。 朝晩の寒暖の差も最近はあります。体調に気を付け残り日数を悔いのないように過ごしていきましょう

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)