個別指導WAM ブログ

  1. 2023.03.10

    「海流の名前がわからんねん」【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    「海流の名前がわからんねん」【ブログ】

    こんにちは!WAM久宝寺校に自習に来てくれた生徒さんが「海流の名前がわからんねん」と言っていましたのでちょこっと説明しました。 赤が暖流、青が寒流です。この三本の海流の名称がわからなかったようです。 まずは青の海流です。「千島海流(親潮)」です。千島列島を添うように流れていますので、冷たいです。「知ってる!千島・樺太交換条約やろ!」そうです。その千島です。明治政府のころ、当時のロシアと樺太を共有していたのですが、北海道の開拓が遅れていたうえに征韓論の高まりもあり広大な樺太まで手が回っていなかったため、北方領土より北にある千島列島を交換することにしたんですね。気象庁によると、「親潮の名は、栄…

  2. 2023.03.09

    あと1日!

    • 小松校

    あと1日!

    みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) さて、明日はいよいよ大阪府公立高校一般選抜入試日です! 入試前日なので、小松校では中3生たちの授業をあえて入れていないのですが、先ほどからぞろぞろと中3が自習に集まってきています!その心意気、すばらしい!!明日に備えないといけないので、20:00までには帰宅するように促しますが、最終日まで塾に来てくれるのがすごくうれしいです(:_;)感動~~~ 彼らのがんばりは、きっと合格にむすびつくと信じています!!DO YOUR BEST!

  3. 2023.03.09

    あと1日

    • 沢之町校

    こんにちは! 個別指導Wam沢之町校、安納です。 公立高校入試が明日、3/10(金)にあります。 この学校に行きたいという思いをもって、受験勉強を頑張ってきた生徒が沢之町校にも沢山居ます。 この1年間沢山悩んで、勉強して志望校を決めてきました。 3年生の皆さんはこれまでの努力を無駄にしない様、最後まで諦めずに頑張ってきてください! そして、春休みが近づいてきており、新しい生活が始まろうとしています。 新中学生や新高校生の皆さんは特に不安に思うこともあると思います。 新しい出会いを楽しんで、勉強や部活動など、新生活を頑張っていきましょう🌸   全員合格できるよう講師一同

  4. 2023.03.08

    いよいよ本番

    • はびきの校

    いよいよ本番

      大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 はびきの埴生学園(小学生) ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園(中学生) 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   明後日はいよいよ大阪府公立入試一般選抜の学力検査の日となります。 &n

  5. 2023.03.07

    【英検3級合格】中学1年生で3級合格おめでとう㊗

    • 南花田校

    【英検3級合格】中学1年生で3級合格おめでとう㊗

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰   中学1年生の生徒さん、英検5級、4級と合格をして、 今回、ついに3級合格しました👏 おめでとう!!! 英検3級は中学校卒業レベルです。 単語の宿題も毎回一生懸命覚えてきてくれました🔤 塾では、こちらの教材をつかって勉強しました! 本屋さんで販売されているテキストです📚 //////////////////////////////////// わからないをわかるにかえる英検3級 (新試験対応版,オールカラー,ミニブックつき)   ///////…

  6. 2023.03.07

    大阪マラソン2023を完走した久宝寺校教室長【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    大阪マラソン2023を完走した久宝寺校教室長【ブログ】

    こんにちは!WAM久宝寺校の教室長の柴藤(しばとう)先生が、大阪マラソン2023で完走してきました!以前、2/25更新の『ストレッチで大会準備【ブログ】』の中で、ワクワクとした期待感とともに、「入試やテストで頑張る生徒さんのように私も頑張りたい」と意気込んでいらっしゃいました。そして、実際『英単語って実はパズル!【ブログ】』でも紹介しましたように見事、完走されました!その様子が上の画像となります。大変、嬉しそうです。   生徒さんから、「え!すご」「そんな長い距離走れるんや」と称賛の声をいただきました。教室長は「今回は目標の完走ができてよかったです。生徒さんもぜひチャレンジ精神を忘れ…

  7. 2023.03.06

    「その一言が聞きたくて」~3/10府立高校入試~

    • 南高安校

    八尾市のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM南高安校の田中です。   いよいよ3月10日は大阪府の公立高校入試の日です。 ここまで来たら、当日に実力を精一杯出すだけです。 受験生には時間配分や見直しのやり方など、最終調整をしております。 今まで頑張ってきたのは、この日のためと言っても過言ではないでしょう。   待ち望んでいるのは、もちろん「合格しました!」の言葉です。 ただ、私はもう一つ聞きたい言葉があります。 それは「頑張ったよ」の一言です。   結果がすべてというのも真実ではあります。 しかしながら、人生で初めての受験という大きな壁に、子供たちが戦いを挑み全

  8. 2023.03.06

    【学年末テスト】自己最高得点👏

    • 南花田校

    【学年末テスト】自己最高得点👏

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 中学3年生が入試を頑張っている中、中学1・2年生も学年末テストを頑張りました🔥 一年間の中で一番範囲も広く難しい学年末テストにもかかわらず、 自己最高得点を更新した生徒さんもたくさんいました👏   入塾してから、英語の点数がどんどん上がり続けています! この調子だと100点まで到達しそうな勢いです👏 苦手な教科に対しても諦めることなく、コツコツ努力ができる生徒さんです。 本当に素晴らしいと思います!! これからも一緒に頑張ろうね😄  …

  9. 2023.03.06

    【お知らせ】八尾永畑校、開校準備

    • 久宝寺校
    • 八尾永畑校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    【お知らせ】八尾永畑校、開校準備

    こんにちは!WAM八尾永畑校の開校に向け、着実に段取りを進めてまいります。 永畑小学校の近くですから、小学生が見つけてくれたらいいなあと思いながら貼ってきました。 どんどん教室らしくなっていきますので、期待していただきたいです。 もちろんWAM久宝寺校もどんどん盛り上げていきます!亀井中、龍華中など、周辺の皆様が「どっちのWAMに行こうかな?」となるような、どちらも魅力的な教室になればいいなと思います。 WAM八尾永畑校は、現在WAM久宝寺校にて、お問い合わせ受付中です!以下のリンクからお願いします!   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ WAM久宝寺校ではTwitterも更新中

  10. 2023.03.05

    勉強と成績に関する「良い言葉」「悪い言葉」①

    • 西湊校
    • 堺市

    こんにちは! 個別指導WAM西湊校です!!   今回は、お子様の成績に関わってくる良い言葉と悪い言葉を紹介します!!   ※良い言葉 60点なら半分以上とれたね!! 前よりも10点上がったね! ※悪い言葉 いつまで遊んでるの!? 何しに学校へいてるの!?   良い言葉 60点なら半分以上とれたね!! 小学生の低学年なら80点から100点は取ってくれないと不安になる。 こういった保護者の方は多いのではないでしょうか?? ここで大事なのが、60点でも前向きにとらえることと点数にこだわりすぎない。求めるよりも認めることがたいせつなんです! 「60点しか」では「半…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)