個別指導WAM ブログ

  1. 2023.05.18

    龍華中:時事問題予想(国際社会)~定期テスト対策【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾永畑校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    龍華中:時事問題予想(国際社会)~定期テスト対策【ブログ】

    こんにちは!WAM久宝寺校・八尾永畑校の山田です。   龍華中はWAM両校の中間に位置し、多くの塾生に来ていただいている学校です。 その中で、社会では「時事問題」が出るそうです。私は思わず「おぉ~」と声を上げてしまいました。 時事問題とは現在のニュースの中から特に重大な事件や出来事などを取り上げた問題ですね。大学受験期には歴史や公民で出るかもしれませんし、公務員試験や大企業の書類審査の一環としても用いられることがあります。 今回、なんと龍華中では3~5月という指定がありました。つまり直近のできごとを、学校の先生が問題に仕立てて出すということになります。なかなか自分で一から作問すること…

  2. 2023.05.18

    定期テストはやり直しをしてこそはじめて意義がある!!

    • 浅香山校
    • WAM公式

    みなさん、こんにちは!! 個別指導WAM浅香山校です。浅香山校周辺の中学校では今まさに定期テスト週間!! 自習室に来る生徒の数がすごいことになっております! 定期テストが返却され点数を見た後、みなさんはそのテストどうしていますか?私はすぐにゴミ箱にポイっとしてしまっておりました。 実はこれ非常にもったいないんです。。『定期テストの点数取れなかった問題=自分が理解できていない問題』。自分を見つめ直す絶好の機会となります。ぜひ解き直しをしてみましょう!個別指導WAM浅香山校では定期テスト後問題を解き直し不安を解消してから次の単元に進むことができます! 気になる方はぜひ凍別指導WAM浅香山校に問い合

  3. 2023.05.17

    【NEWS】新型コロナ5類移行に伴う対応につきまして

    • 久宝寺校
    • 八尾永畑校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    こんにちは、WAⅯの柴藤です。   新型コロナウイルス5類感染症移行に伴う対応につきましてご連絡いたします。   1)塾生ご本人が新型コロナウイルスに罹患された場合のお願い ・発症後5 日間は通塾をお控えいただくようご対応ください。 ・発症後5 日を経過しても、症状が消失しない場合は、症状が消失してから24 時間が経過するまでは通塾をお控えいただくようご対応ください。   2)同居のご家族に感染者が発生した場合のお願い ・5 類感染症移行に伴い、濃厚接触者の特定は行われません。教室へのご連絡は不要です。   3)マスク着用につきまして ・お子様の授業中(

  4. 2023.05.17

    夏期講習のご案内!

    • 大阪市
    • 谷町六丁目校
    • 大阪教室

    夏期講習のご案内!

    個別指導Wam 谷町六丁目校 伊藤です。 いつも、夏期講習のチラシはいつですか?とお問合せを頂いております。 当校は、状況を踏まえた 夏期講習を進めていきたいと考えていますので、 各生徒に応じた個別カリキュラムを作らせていただいております。 たしかに、気にしないのでそれだけでまとめやってほしい!との方の ご要望も頂きますが、状態がわからないのに 提案したコマ分がうまく 機能しない場合がほとんどです。 なのでお勧めしません。   今年から、中1~中3までは模試を受けてもらいながら、弱点を 常に把握し改善をしていく対策を取ってきています。 部活に忙しく、勉強に忙しい。そして、検定を受けな

  5. 2023.05.16

    定期テスト直前!!

    • 日下校

    定期テスト直前!!

    中学生の定期テストが1週間前(24、25日)になりましたね。 皆さん、試験勉強はされていますか? 孔舎衙中学校関しては、3年生はテストの直前に修学旅行と、とてもハードな スケジュールになっていますね・・・。 個別指導「WAM」日下校では、定期テスト対策は集団授業で行っていましたが、定期テスト対策も個別指導で行い、生徒の苦手な範囲や・不安なところを集中的に指導するように致しました。 クラブ・修学旅行なども学生生活で大事なので目一杯頑張り・楽しんで、 勉強する時は気持ちを切り替えて集中して取り組みましょう!  

  6. 2023.05.15

    新しい学年には慣れましたか?

    • 阪急三国校
    • 大阪市
    • 大阪教室

    みなさん、こんにちは! 個別指導WAM 阪急三国校の池田です。   新しい学年になり一か月が経ちました。 みなさんは、新しい学年の勉強には慣れましたか?   新しい学年になると勉強が難しく感じることもあるかと思います。 しかし、苦手をそのままにすると定期テストの勉強が大変になってしまいます。   だから、難しく感じたその苦手を残さずに、解消していくことが大切ですよ。 阪急三国校でも、生徒たちが中間テストに向けて勉強を頑張ってくれています。   習った時に、習ったことを出来るようになっておくと、テスト勉強を楽に進めることができます。 そのためには、日々学校

  7. 2023.05.15

    【修学旅行は沖縄に】

    • 八戸ノ里校

    【修学旅行は沖縄に】

    地域の皆さんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 本日は生徒から修学旅行のお土産をいただきました。 沖縄の修学旅行でしたのでちんすこうをお土産としていただきました。 修学旅行では平和学習やマリンスポーツをしたそうですが 一番楽しかったのは民泊での友達とのおしゃべりだったようです。 そういえば僕も高校の修学旅行はホテルで友達と遊んでる時間が一番楽しかったですね。 5770804 東大阪市中小阪4-2-18 2階 個別指導Wam 八戸ノ里校 #八戸ノ里塾#小阪塾#八戸ノ里個別指導#小阪個別指導#みどり萌生合格#山本合格#桃山学院合格#上宮パワー合格#近大合格#google

  8. 2023.05.15

    【1学期中間テスト】新学年になって初めてのテストだよー🎤🎶

    • 南花田校

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 さて、個別指導Wam 南花田校に通っている生徒さんの中間テストが本日から開始です🙄 今日から5月29日までの間にいろいろな学校で中間テストがあります📚✐ みんな、頑張れ🔥 めちゃくちゃ応援してるよ!!!!!   ♬【公式】個別指導Wam南花田校♬ Instagram📷 Twitter🐤   ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》   //////////////////

  9. 2023.05.14

    「いいんですよ、弱いまんまで・・」

    • 近鉄八尾駅前校
    • 南加賀屋校
    • 出口校

    「いいんですよ、弱いまんまで・・」

    こんにちは西川です。 本日は私の好きなドラマのセリフをご紹介させていただきます。   強くなることはないです。 弱い自分に苦しむことが大事なことなんです。 人間は元々弱い生き物なんです。 それなのに、心の苦しみから逃れようとして強くなろうとする。    強くなるということは鈍くなるということなんです。 痛みに鈍感になるということなんです。                                                                                                                             …

  10. 2023.05.14

    八尾永畑校の自己紹介です!!【ブログ】

    • 久宝寺校
    • 八尾永畑校
    • 八尾市
    • 大阪教室

    八尾永畑校の自己紹介です!!【ブログ】

    こんにちは!今年2023/3/27に開校しました、八尾市永畑小学校のすぐ近く「個別指導WAM 八尾永畑校」です! WAM久宝寺校のメンバーで、個別塾の空白地帯となっていた永畑小学校近辺の皆様にも、私たちとともに勉強の喜びを感じてもらえるような、久宝寺校のように講師の方と生徒さんが楽しく過ごせるような、素敵な空間になっていければいいなと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 場所はコチラ ➡ 〒581-0083  大阪府八尾市永畑町1丁目2−43 マクドナルド25号八尾店さんの2軒隣。角地のビルです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ こちらのWAM八尾永畑校はしばら

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)