2021.10.02
Today’s classroom is very quiet.
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 今日の教室はシーーンと静かです。 しかし、生徒がいないワケではありません。 3期生の私立中学生や高校生は定期テスト前なので、自習生もいます。 昨日の夜にやったことは、チャイム時計の音量をゼロにすること。 電話の着信音を最小にすること。 …そうです。 今日は英検の実施日なのです。 現在、午後2時。 午前中に2級が終了し、今は準2級の試験中です。 氷室町校は比較的、英検の受験者が多く、年3回の実施も毎回多くの生徒が受験しています。 以前、写真も載せましたが、英検協会から奨励
2021.09.04
前期末、全開!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 二期制の高槻市の中学は、夏休みが終わるとすぐに前期末テストです。 自分が小・中学生だった頃は三期制が普通だったので、氷室町校に赴任した時は若干のとまどいはあったのですが、さすがに赴任して5年以上も経つと、一応慣れてはきます。 …が、やっぱり生徒たちのテスト勉強は大変だと思うんですよね。 例えば、ウチにも生徒が多い、近隣の某中学の予定を見ると「前期中間テスト」が6/10、11で「前期末テスト」が9/14、15なんですけど…中間が終わって6月後半~7月前半の内容も期末テストの範囲に入りますし、その後夏休みに突入し、…
2021.08.07
宿題を速攻で終わらす理由
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! ☆夏期休校のお知らせ 8/8(日)~8/15(日)の期間は夏期休校となります。8/16(月)午前9時より開講いたします。 さてさて、今日で夏期講習の前半戦が終了となり、一週間のお休みを経て後半戦に突入します。 前半も毎日、多くの生徒が講習の授業、オンライン、自習に勤しんでおりました。 「とりあえず、学校の夏休みの宿題は7月中に終わらそう!」と生徒全員に声をかけておりましたが…ん~、苦戦している生徒も少なからず。 なので、まだ終わっていない人はこの一週間で頑張って終わらせてしまいましょう。 &nbs…
2021.07.10
英検協会から表彰されました!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! Wam氷室町校は4~5年前(記憶が定かではない…)に英検の準会場に登録をし、年に3回、定期的に英検を実施しております。毎回、10~20名ほどの生徒が受験して、頑張って合格していっております。 スコア制の英語試験は有効期限があるのに対し、英検は「永久資格」なので、受かるのは早ければ早いほどいいですし、また大阪府公立高校入試をはじめ、私立高校、大学受験などでも加点などのメリットがあります。 …という感じで、英検の実施を続けていった結果。 個別指導Wam氷室町校 が 英検協
2021.06.05
ジメジメに負けるな
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 梅雨です。 髪の毛がうねります。 どれだけ髪の毛をセットしても、髪の毛がすぐに死んでしまいます。 どうしたらいいでしょうか?(←??) 今年は例年よりもかなり早い梅雨入りでしたが、梅雨明けについては(今のところ)例年より「ちょい早?」ぐらいだそうです。 とゆーコトは、だいぶ長い梅雨になりそうです。 今年はコロナ禍ということもあり、休日でもおウチでゲームなどをして過ごすことがほとんどなのでまぁ、長雨でも別に、そんなに気にもならないんですけど…でも、アンニュイです。。 でも…
2021.05.15
みんな大変なのだ!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 高校生が定期テスト期間に入りました。 高槻市の小・中学校は二期制なので、中学生は6月なのですが、ほとんどの高校は三期制なので、今がまさに「1学期中間テスト」の時期に当たるワケなのです。 今年の氷室町校は、例年に比べても高校生が非常に多く、全体の約1/3以上が高校生なのです。 さらに、通っている高校もバラバラで、その学校は実に12校もあります。 さらにさらに、日によっては6校もの学校のテスト日程が重なっているため、普段にも増して多くの自習生がテスト勉強をしに教室へ来ています。 中学生と…
2021.04.03
(遅ればせながら)高校入試結果
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 遅くなりましたが、2021年度高校入試の結果です。 公立高校全員合格しました!! 4年連続達成です! みんな、本当によく頑張っていました。 コロナ禍のせいで、まともに夏休みをとれず、7月から11月中旬まで、毎週日曜日に3コマずつ授業を受けたり、毎日遅くまで自習を頑張ったり、本当によく頑張っていました。 学習面以外でも、修学旅行がなくなったり、楽しいイヴェントが相次いで中止になったりと、中学最後の1年間をガマンして受験に向かってきました。 そして4月!みんな
2021.02.22
元気いっぱいで!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 先週末は非常に寒かったですが、今日(2/22)は暖かいですね。 三寒四温の真っ只中ってところですかね。 一歩ずつ春は近づいてきているようです。 先日、私立高校の入試がありましたが、氷室町校の生徒たちは全員無事に合格してくれました。 とりあえず、ホッとした…という感じなのですが… 次は公立高校入試。あと約半月後です。 コロナのこともありますが、何より今の時期、本当に体調を崩しやすい時期なので、とにかくコンディションだけはバッチリ仕上げて、全力を出し切れるようにしていきたいですね。 そし
2021.01.09
元気に乗り切る!
こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! いやぁ、お寒ぅございますなぁ。 ここ数年、暖冬続きで、すっかり「寒い冬」というものに油断をしきっていたこのタイミングでマイナス気温ですよ。 いくら暑がりのヒロチとはいえ「寒い」という感覚がないワケではないので、なかなか身にこたえます。 そんな中、中学生はなかなかハードなイベントラッシュでございます。 チャレンジテスト(中1・2)、実力テスト(中3)、後期期末テスト(一部中学と全中3)、模試、英検…。 2週間の間にこれだけのテストが押し寄せてきます。 中3生はこれらをしのぎ切った頃に私立高校受験まで一か月を切
2020.12.26
年末年始の開校スケジュール
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 今年もアッという間に、年末でございます。 来週の今頃はもう2021年でございます。 今の困難な状況が少しでも改善される2021年になって欲しいと心から願う今日この頃であります。 受験生を含む、全ての生徒たちが不利益にならないような、そんな2021年になって欲しいと切に願う年末であります。 皆様、良いお年を。 【年末年始の開校スケジュール】 年内は12/29(火)までですが、通常授業は12/28(月)までです。12/29(火)は講習と振替のみ実施します(自習はOKです。