2023.07.25
オープンキャンパスに行こう!
みなさん 個別指導WAM氷室町校の北野です! 高校や中学校、小学校が夏休みに入り、受験生には勝負の夏!その他学年には復習の夏! また受験生にとっては、気になっている学校のオープンキャンパスが多く開催される月でもあります。 一度、気になっている学校のオープンキャンパスに行ってみよう! きっとその学校に対して「合格したい気持ち」が倍増し、勉強にもさらに身が入ると思いますよ! 個別指導WAM氷室町校では、7/31(月)まで『夏のスタートキャンペーン』を開催いたします。 入塾者には8回の無料授業が受けられるキャンペーンとなっています。 高校生の皆さんはもちろんのこと、近隣の、郡家小学校
2023.05.29
定期テスト真っ盛り!
みなさ~ん! こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の北野です! 高校や中学校の中間テスト真っ只中ですね。 特に受験生にとっては、入試に繋がる評定取得の為には、期末テストも含めて大事な季節となります。 さあ、そのあとは夏休み。。。 っとその前に約1か月強の梅雨の季節がやってきました。 試験期間でもあるこの時期は、身体も不調をうったえる生徒さんも数多く出てくる時期でもあります。 まずは、しっかりと栄養を摂って、充分な睡眠をとることを念頭に行動し、「勝負の夏!」を迎えましょうね! また、個別指導WAM氷室町校では、6/6㈫より 『夏のスタートキャンペーン』を開催いたします。…
2023.05.01
五月病予防策
皆さんこんにちは! 個別指導WAM 氷室町校です! さて、4月が終わり、特に入学式を終えた新小1・新中1新高1の皆様へ。 『5月病』というものをご存じですか? 5月病とは、ゴールデンウィーク明けに起こりやすい症状としてよく知られています。 これは、気分が落ち込んで憂鬱になり、気力ややる気がわかず、食欲がなくなったり何をしても楽しめなくなったりするのが特徴です。 これは精神的または身体的なストレスや疲れによって心身に大きな負荷がかかり、脳がうまく働かなくなった状態です。 ストレスというとネガティブな原因を想像してしまいがちですが、志望校への進学や昇進など、ポジティブな変化であってもストレスの原因…
2023.03.29
新学期が始まります!
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校です! 例年より桜の開花が早い今年の春。 いよいよ新学年の始まりを迎えようとしています。 準備は出来ていますか? 不得意単元を克服し、新学期の授業に備えていますか? 世界野球WBCで侍JAPANは世界の頂点に立ちました。これは万全の準備が成したものです! 生徒全員に、楽しい新学期が訪れますように。。。 個別指導WAM氷室町校 へは 〒569-1141 高槻市氷室町2-2-26 フレンドビル2F 072-668-6360 まで、お気軽にお問い合わせくださいね!
2023.02.28
締めくくり
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 今年に入ってから、私立中学、大学、私立高校と受験ラッシュでしたが、いよいよ最後の大本番である、公立高校の一般入試が迫って参りました! 氷室町校では現在、毎週土曜日に「公立志望校別入試対策講座」を実施し、多くの中3生が昼の13時から夜の21時30分まで、頑張って受講しております。 年度の最後を締めくくる公立入試、是非とも全員合格して欲しいと祈っている次第であります。 これが終わるともう4月。。 早いですねぇ。 生徒全員に、穏やかで清々しい春が訪れますように。。。 個別指導WAM氷室町校 へは 〒569-1141 高槻市氷室町2
2023.01.28
私立志望校別入試対策
みなさ~ん! こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 私立高校の入試日まで、あと2週間となりました。 今日(1/28)、氷室町校では、中3生が「私立志望校別入試対策」を実施しています。 志望校ごとの過去問を、本番同様に時間を計って行い、その後、個別授業でその内容についての解説授業を行い、確実に合格点を採るという内容の対策講座です。 志望する学校ごとの対策が出来るのは、個別指導ならではの強みだと思います。 しかも最近は、どちらの高校も個性を出してきて、出題傾向なんかもバラバラですからね。 全員きちんと合格するために、しっかりと指導していきます。 頑
2022.12.27
年末のご挨拶
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 年末年始の開校時間についてお知らせします。 年内の開校は 12/29(木)までとなります。 12/30(金)~1/3(火)の期間は、冬季休業といたします。 新年は、1/4(水)午前9時より開校いたします。 生徒様・保護者様の皆様には、2022年も大変お世話になりました。 2023年も何卒、よろしくお願いいたします。 個別指導WAM氷室町校 廣地
2022.11.25
報告を兼ねて
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! ワタクシごとではありますが… 日頃の不摂生が祟って、2週間入院してしまいました。 その期間、氷室町校の先生方が一丸となって教室を守ってくれました。 生徒や保護者のみなさんにはご迷惑をおかけすることになりましたが、ヒロチは 「ウチの講師陣は本当に素晴らしい!…前から知ってたけど!」 と再認識する、いい機会となりました。 それともうひとつ。 入院中はいろいろと制限付きになるワケですけど… 「当たり前」に出来ていることを「当たり前」だと思っていたのが「大間違い」ということに気付いてしまいました。「普通」
2022.10.15
いろいろな秋(冬)
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 最近、めっきり涼しくなってきたと思っていたら、どこからか薄っすら「キンモクセイ」の香りがしてきています。秋ですね。すっかり秋。読書の秋。スポーツの秋。食欲の秋。芸術の秋。なんとなくアンニュイな秋…。 …そして、2学期中間テストの秋、総合型選抜の秋、学校推薦型選抜の秋、英検二次の秋、前期の通知表の秋…。 世の中に職種・業種は多々あれど、こんなにも(自然現象なしで)季節の移ろいを(忙しく)感じられる仕事が他にあるだろうか?(←まぁまぁあるぞ、多分) そんな、人によって感じるモノが違う秋ですが、昔と今ではその時期的な感覚が違うかっ…
2022.09.22
台風シーズン
皆様、こんにちはこんばんは! 個別指導WAM氷室町校の廣地です! 9/19(月)は、氷室町校としては非常に久しぶりに「台風による休校」となりました。 一応、「警報→休校」の流れとしては、「授業開始時間の3時間前の段階で(何らかの)警報が出ていた場合は、その授業を臨時休講とする」というものなんですけど、今回初めて「計画休校」にしたんです。 は?計画休校?なんそれ? …とお思いの方もいらっしゃるかも知れません。。 要は公共交通機関の「計画運休」のパク…いや、同じようなモンなんですけど。 「計画運休」は、急な運休で「帰宅難民」とかにならないように、予め「止め…