個別指導WAM ブログ

  1. 2015.01.26

    私立入試・前期入試、もう目の前っ!

    • 池浦校

    こんにちは!冬にしてはそれほど寒くないですね?嬉しい限りです。 さて、池浦校では、受験モード一色です!勝負の瞬間が迫ってきて不安で仕方ない生徒も少なくないと思います。ただ、落ち着いて残された日々を有意義に過ごしましょう。授業以外でもできることは沢山あります。「英単語の数を1つでも多く習得する!」「数学の小問題を時間短縮でしっかり解きききる!」なかなかコツが掴めないとしても教室長、講師がいろいろなことをアドバイスできると思います。後悔しないよう1月中にやるべきことは力を抜かず頑張りましょう!冒頭でそれほど寒くないと述べましたが、事実、風邪が流行っています。身体のケアだけは怠らず、手洗い、うがいは

  2. 2015.01.13

    心を引き締めて!

    • 池浦校

    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。どうぞ本年度も宜しくお願いいたします。 3学期が始まりましたね。受験に挑む子もいれば進級する生徒も。様々な心境の変化が訪れます。非受験生は学年末テストに向けて、受験生は志望校に向けて全力を惜しむことなく出す時期です。1,2学期と比べて、あっという間に感じると思います。1日1日を一体何のために費やすのか、しっかり頭に入れながら計画を立てていきましょう!中3生は一通り小論文対策の結果を見せてもらいました。文章力が格段に上がっている生徒がほとんどでして、先生は感動しました。

  3. 2014.12.22

    来年に向けて・・・

    • 池浦校

    こんにちは。池浦校の河越です。 近頃、各学校・クラスでインフルエンザが流行っています。学級閉鎖になってしまった学校も珍しくありません。みなさんも体調管理には十分気をつけてください。 さて、今週から冬期講習が始まりました!受験生にとっては勝負の冬です。 目標を達成させるべく、先生も全力でサポートします。迷いをなくし、自信をもって後悔のないように冬にしましょう!教室での授業+自主学習をしっかり繰り返しましょう。

  4. 2014.12.08

    期末テストも終わり・・・

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 さて、期末テストも終わり、一段落ついたことと思います。思ったより良い結果だった人、悪かった人、さまざまだと思いますが、冬休み明けには、受験生は実力テスト・入試本番がもうそこまで迫っています。非受験生も学年末テストが待っています。非常に寒い日々が続いていますが、この冬をしっかり頑張り、充実した冬休みにしましょう! 本日は、季節講習でみなさんにお伝えしたい英語の学習について少し書かせてもらおうかと思います。英語の力をつけるためには、Be動詞と一般動詞の区別を完璧にすることです。これさえしておけば、どの文法単元で躓いてもすぐに改善できる余地があります。そのた

  5. 2014.11.25

    今年最後の定期テスト!

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 今週から期末テストがはじまります。2学期のすべてをぶつけるテストです!不安なところはありませんか?今回はベストコンディションでテストに挑んでもらうために、今から出来る簡単なことを2点書いておきます。まずは、徹夜をしない!試験前にどうしても強く根付いているこのイメージ。これは体に悪いですし、暗記以外のものには逆効果です!しっかり睡眠をとり、朝学習or帰宅後の学習をしっかりすることを強くオススメします。 次は、提出物のプリント、ワークの内容の演習を十分に行うこと!提出物なので、ついつい期限内に答えを写してさっさと終わらせてしまいたい気持ちは大いにあると思い

  6. 2014.11.10

    冬期講習がそろそろ始まります。

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 今年もあと2ヶ月弱で終わりです。時が流れるのは本当にはやいですね。もちろん、まだ実力テストと期末テストは残っていますが、今年中に出来ること、やるべきことは先延ばしせずやっておきましょう! さて、池浦校では来週から冬期講習の面談がはじまります。冬休みの過ごし方や対策講座はもちろん、受験生は入試までの学習サポートやプランニングを、非受験生は学年末テストまでの計画を3者面談を通してお話させていただきます。長いようで、気がつけば終わっている冬です。夏同様、どれだけ頑張ったで今後の自身の実力が大きく変わる期間です。1つでも生徒たちの学習に対する不安をなくせればと

  7. 2014.10.27

    冬の訪れ

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 昼と夜の気温差が激しいですね。季節の変わり目は風邪を引きやすいもで、体調管理はくれぐれも怠らないようにしましょう。 さて、今年もあと2ヶ月で終わりです。中間テスト・実力テストも一旦終わり、気を抜いてしまう期間ですが、期末はすぐそこです!頑張っていきましょう! 現在Wamでは、残り期間わずかではありませが、紹介キャンペーンをまだまだ実施しております。知り合いで塾を探している・・・勉強のことで困っている・・・という友人を知っている塾生のあなた、そして保護者の方々はぜひともご連絡くださいませ!!

  8. 2014.10.14

    祭が終わって・・・

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 だんじり祭が終わり、季節も急に秋色へと染まり、あの喧騒を懐かしむ、そんな今日この頃です。本日、火曜日は急激に昼間の気温が下がりましたね。体調管理だけは怠らず、頑張っていきましょう! さて、池浦校では、各学校中間テストが近づいていますので、授業がない日でもテスト対策を行っています。残念ながら、月曜日は台風の影響で貴重な1日目を潰されてしまいましたが、本日から自習に足を運んでくれる生徒がちらほら出てきました。不安な単元は早めにアプローチ!これに尽きます。 また、10月は紹介キャンペーン期間です!塾をお探しになられている方は、この機会をお見逃しなく!

  9. 2014.09.22

    涼しくなってきました!

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 最近、朝晩は肌寒く、あの夏の暑さを懐かしく感じさせるそんな気候になりましたね。日中との気温差に体調をくずされる方が出てくるかと思いますが体調管理はしっかり行ってください。 さて、泉大津では、だんじり祭りが近づいてきています。池浦校では何人かの生徒が試験引きに参加したりという話をよく耳にします。伝統の文化に触れることはとてもいいことですね。しかし、この時期は勉強がおろそかになってくるかと思いますが、しっからとメリハリをつけて有意義に日々を過ごしましょう。 なんといっても、10月には中間テストが待っています。池浦校では、テスト期間に向けて各生徒に対策授業を

  10. 2014.09.08

    新学期が始まりました!

    • 池浦校

    みなさん、こんにちは。池浦校の河越です。 新学期が始まって1週間が過ぎましたね。まだまだ夏休みの名残がある人も多いことでしょう。 さて、課題テスト、実力テストを終えた人も多いと思いますが、みなさんはしっかり実力をだせましたか?本校の生徒は「良かった」や「もう少し頑張れた」との声が多かったですね。ただ、結果がでてしまったので終わり!ではダメです。実は、その後が非常に大事です。テストでどの単元が間違ったのか、なぜあの時は解けなかったのか、をしっかり分析してから次に進まないといけません。テスト結果を持ってきて、講師と連繋をし、1つ1つ弱点をなくしていきましょう! 次のテストまで時間はあります。その間

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)