個別指導WAM ブログ

  1. 2016.10.01

    赤勝て!白勝て!

    • 出口校

    当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです   ぐづついた天気が続いたこの1週間でしたが 秋晴れっ!ていう天気はいつの日やら... マタタイフウモキテルミタイダ(´・ω・`)   明日運動会の小学校が多いのでは?   今日のタイトルは運動会で聞くセリフですね (今でもそうなのでしょうか?)   雑学レベルですけれど 『なぜ紅組と白組なのか?』のお話しです ホントダナンデダロ?(*’ω’*)   起源の元は平安時代末期…

  2. 2016.10.01

    「イチローの名言」

    • 桜丘町校

    こんにちは、個別指導Wam桜丘町校の西川です。   もうすぐ、中間試験ですので、今回は、私の好きな大リーグイチロー選手の名言特集です。   「結果が出ない時、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が何を生み出す きっかけをつくる。」     「びっくりするような好プレーが、勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけない プレイを確実にこなすチームは強いと思います。」     「苦しみ背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。 苦しいけど、同時にドキドキワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍

  3. 2016.09.24

    「困ったことは起こらない」

    • 桜丘町校

    こんにちは 、個別指導Wam桜丘町校の西川です。   皆さん、何かトラブルが起こったときはどうしますか?   何かトラブルが起こったときに口に出したい言葉。それが「困ったことは起こらない」です。   何か不安な事や心配事があるたびに自分に言い聞かせています。   「困ったことは起こらない、困ったことは起こらない・・・」   困ったことは成長するための神様が与えてくれた試練です。   どんな試練も、知恵を働かせば乗り越えられる。そして乗り越えられた時、   必ずステージは上がっているはずです。   みんながんばれ!!

  4. 2016.09.23

    台風一過!

    • 出口校

    当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです   じゅくちょーは30歳になるくらいまで 『台風一家』だと思っていましたw ハズカシイナ(^ω^;   『加齢臭』→『カレー臭』 『出不精』→『テブ症』 こんなのもありましたねw オイオイ(-_-;   でも台風が過ぎた後って綺麗な空に見えませんか? タシカニソウカモ(*’ω’*)   なぜきれいな空気になるかというと 台風が空気中のチリなんかを吹き飛ばしてくれるからなんです ヘー(*&#…

  5. 2016.09.17

    お引越し

    • 出口校

    当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです   今日はわたくし事の話でごめんなさい エエンヤデ( `ー´)ノ   今まで建物の1階に住んでたのですが 日当たりがどうにも不満で 今回は建物の3階に引越しました 前の家に決めた時には気にならなかったんですよ 日当たりに関して ナゼキニナリダシタ?(´・ω・`)   じゅくちょーに子供が産まれたんですね 今年の1月なんですけど シランカッタ!!(*’ω’*)   まぁ子供の成長を考えた

  6. 2016.09.17

    「変わらなきゃ!!」

    • 桜丘町校

      こんにちは、個別指導Wam桜丘町校の西川です。   だいぶ前の宣伝になりますが、日産自動車の宣伝でメジャーリーグのイチロー選手が「変わらなきゃ」と言うキャッチフ   レーズでテレビコマーシャルをしていたのをご存知ですか? その後「変わらなくちゃも変わらなきゃ」になりました。   そしていまでは、みなさんご存知、矢沢永吉さんの「やっちゃえ日産」ですよね。 (・・・余談ですが、三菱自動車の不   正発覚が分かったのも日産自動車からの報告によるものでしたね。まさしく「やっちゃた日産」ですね。(笑))     ところで、前置きが…

  7. 2016.09.10

    「逃げるとつらくなる・逃げないと楽しくなる」

    • 桜丘町校

    こんにちは、個別指導Wam桜丘町校の西川です。   朝晩はだいぶ涼しくなってきました、体調を崩しやすい時なので用心してください。   今回は、仕事(勉強)について考えてみました。少しお付き合い下さい。   仕事には楽しい仕事と、楽しくない仕事があるわけではありません。   楽しい仕事のやり方と、楽しくない仕事のやり方があるだけです。   逃げないことが、楽しい仕事のやり方です。   楽しい仕事を探すのではなく、楽しい仕事のやり方に変えることです。   プロとは、どんな状況にも、逃げない人のことです。   仕事では上

  8. 2016.09.09

    全ての道はローマに通ず

    • 出口校

    当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです   今日のタイトルは 『全ての道はローマに通ず』です ナンカキイタコトアルカモ(/・ω・)/   『目的までの手段や方法は何通りもあることのたとえ』 そして 『一つの道理はあらゆることに適用されるというたとえ』 意味としてはこういう説明がされていますね   夏休みの間に夏期講習を受講して 色んな問題を解いたみなさんにしたいお話しです カナリガンバッタゾ( `ー´)ノ   自分の中で一番やりやすい考え方が確実な…

  9. 2016.09.03

    「何が今の自分をつくっている・・・?」

    • 桜丘町校

    こんにちは、個別指導Wam桜丘町校の西川です。   今回は少し厳しい内容かもしれません。でも、自分はどうかな?と思いながら聞いてください。   「人間は自分が考えているような人間になる」 ナイチンゲールの言葉です。   つまり、あなたの考え方の結果が、現在のあなた自身であり、あなたの周囲の状況なのです。   自分の人生に対して責任を持つ考え方をしないと、人生はなにも変わりません。   「自分が今いる状況は自分のせいではない」と考えている限りなにも変わらないのです。   あなたのまわりで起こっている現実に対して、あなた以外の外部要因に責

  10. 2016.08.27

    はじまりました2学期!

    • 出口校

    当ブログにお越しいただきありがとうございます(‘◇’)ゞ 枚方市出口にあります個別指導Wam出口校のじゅくちょーです   枚方市の小中学校は昨日の8月26日が2学期の始業式でした   教室の前を通る小学生の日焼けした姿 遠い昔の自分を思い出します ヤキュウシテタモンナ(*’▽’)   楽しかった夏休みにできましたか? 『良く遊び!良く学ぶ!』実践できましたか? ヨクアソンダケド…( ゚Д゚)   2学期は体育祭や文化祭 他にも行事がたくさんあると思います タノシミダナ(*’ω&…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)