個別指導WAM ブログ

  1. 2022.05.24

    【中学生】数学で学ぶ公式一覧

    • 枚方校

    【中学生】数学で学ぶ公式一覧

    こんにちは! Wam枚方校の堀野です。   中学生で学ぶ数学の公式・・・覚えるのは大変です。 特に数学が苦手な人からすると、公式自体が一種の古代文字にも見えてきます・・・   それでも中学生で学ぶ数学の公式は大学入試まで使うものもあるので 数学が得意な人も苦手な人も、しっかり覚えてみてください!   交換法則、結合法則、分配法則の公式   加法の交換法則 a+b = b+a 加法の結合法則 a+b+c = (a+b)+ⅽ=a+(b+ⅽ) 乗法の交換法則 ab = ba 乗法の結合法則 abc = (ab)ⅽ = a(bc) 分配法則         (a…

  2. 2022.05.24

    中学3年生のオススメ数学問題集

    • 枚方校

    中学3年生のオススメ数学問題集

    こんにちは! Wam枚方校の教室長の堀野です。   中学生の塾生から市販のオススメ数学問題集は何ですか?と聞かれたのですが 数学以外でも問題集は次から次へと変えるものではなくて、一つを極めるということを 覚えておいてください。後、数学の基本がしっかり出来ているという前提で話をしていきます。   それらを踏まえて、教室長お勧めの問題集は『ハイクラス徹底問題集 数学』です。 これめちゃくちゃ使いやすくて、単元毎に分かれて問題数も適量。 問題難易度も分かれていてレベル1~レベル3まで各単元毎に使いやすく まとめられていることがポイントです。問題集の名前がハイクラスと なっているの…

  3. 2022.05.23

    【中学生】社会の勉強方法

    • 枚方校

    こんにちは! Wam枚方校の教室長の堀野です。   「中学社会の勉強方法を教えてくれ」とご要望があったので簡単にまとめてみました。 結論「暗記」するしかないんでしょ?ということですが、少しでも効率的にやる方法があればいいですよね。   中学生のテスト勉強で難しいとされる「社会」 中学生の苦手科目と言えば、数学や英語というイメージですが、実は社会も苦手科目になりやすい教科です。 年号や地名や人名など、社会の勉強方法は「とにかく暗記」書いて覚える、見て覚えるとなりがち。 歴史や地理に興味があれば良いのですが、興味のない内容をひたすら暗記する作業は本当に辛く、苦行に感じるお子さま…

  4. 2022.05.23

    【中学生】国語の勉強方法

    • 枚方校

    こんにちは。 個別指導Wam枚方校の教室長、堀野です。   中学生の国語の勉強方法はとてもシンプルです。 『読解力』を身に付けることです。後『暗記教科』であることも理解しておいてください。   なんとなく読んで、なんとなく解答する   国語のテストでこんなことをしてませんか?正直、こんな中学生の生徒がめちゃくちゃ多いです。 そして自称読書好きの生徒たちが最もこの傾向が強いのです。 つまり読解力の一つ、出題者の意図を理解せずに解き、根拠のない答えを導き出している生徒が多いのです。   例として、 「本文中の言葉を使って」「本文中の言葉を抜き出して」 &nb…

  5. 2022.04.29

    『ゴールデンウイーク後の定期試験に向けて☆』個別指導Wam桜丘町校☆

    • 桜丘町校

    『ゴールデンウイーク後の定期試験に向けて☆』個別指導Wam桜丘町校☆

    ブログ出だし   『 ゴールデンウイーク後の定期試験に向けて☆ 』個別指導Wam桜丘町校☆   枚方市の皆様、こんにちは!! 桜丘町校 教室長の岡田です。   桜丘町校は,スーパーマルシゲ星ヶ丘店さん・   アカカベ薬局さん近くにあります個別指導の学習塾です♪   最寄駅は京阪電鉄 交野線 星ヶ丘駅です。   中学受験・高校受験はもちろん大学受験・英検受験も対応しています   ☆ 桜丘小学校 桜丘北小学校 ・桜丘中学校 中宮中学校   常翔啓光中学校 ・寝屋川高校 牧野高校 枚方高校 交野高校   枚方津…

  6. 2022.04.07

    「二流は環境に文句を言う。一流は環境に適応する。超一流は・・・」

    • 出口校

      以前ファイルしていたプリントに次のような文章がありました。 引用元のメモがなくて誰が書いたか、わかりませんがいい内容なので紹介します。    『二流は環境に文句を言う。   一流は環境に適応する。   超一流は環境を変える。』   「超一流と言われるような人は周りを巻き込んで環境を変えてしまう力がある。 ただ、そこまでのことを君たちに求めるつもりはない でも、環境に文句だけを言っても何もできないやつにだけはなってほしくない。 だから、まずはその環境で適応できる人間になってほしい。 その先に超一流があるから。」   この言葉を言われてもなお、私たちの態…

  7. 2022.04.07

    「嫌われた監督」

    • 出口校

    「嫌われた監督」

    こんにちは 出口校の西川です。   今回は勝負の世界に生きた人物伝です。     「嫌われた監督」 ~ 落合は中日をどう変えたのか~                    鈴木忠平 著       「なぜ語らないのか」   「なぜ俯いて歩くのか」   「なぜいつも独りなのか」    そして    「なぜ嫌われるのか」   オレ流こと 元中日ドラゴンズ監督 落合博満氏   彼の監督人生8年間での闘いの記録です。   赤裸々な人間模様が描かれております。 &n…

  8. 2022.04.07

    「幸せの七つの習慣」

    • 出口校

    「幸せの七つの習慣」

        こんにちは 出口校の西川です。   新年度になり、新たな環境に飛び込む皆さんにエールを   贈ります!!。   『幸せの七つの習慣』   ① 笑顔   ② 他人と比べない(比べるのは過去の自分と)   ③ 自分と友達になる   ④ 人から過度に好かれようとしない   ⑤ 過去を忘れる。そして作り直す   ⑥ ポジティブ・シンキングの必要はなく   ポジティブリアクションで十分   ⑦ 批判に無神経になる       『どんな問題にも答え…

  9. 2022.03.25

    『 志望校合格&英検対策受付中 』個別指導Wam桜丘町校☆

    • 桜丘町校

    『 志望校合格&英検対策受付中 』個別指導Wam桜丘町校☆

    枚方市の皆様、こんにちは!! 桜丘町校 教室長の岡田です。 桜丘町校は,スーパーマルシゲ星ヶ丘店さん・ アカカベ薬局さん近くにあります個別指導の学習塾です♪ 最寄駅は京阪電鉄 交野線 星ヶ丘駅です。 中学受験・高校受験はもちろん大学受験・英検受験も対応しています ☆ 桜丘小学校 桜丘北小学校 ・桜丘中学校 中宮中学校 常翔啓光中学校 ・寝屋川高校 牧野高校 枚方高校 交野高校 枚方津田高校 大阪青凌高校などの校区の皆様に通って頂いています。   第一志望校に全員合格しました!!       新たな目標に向かって スタートダッシュ!!   &

  10. 2022.03.18

    「手作りの寄せ書き!?」

    • 出口校

    「手作りの寄せ書き!?」

      こんにちは 出口校の西川です。   写真は 中学3年生の塾生の皆さんが手作りで   作ってくれた寄せ書きです。   みんなでコソコソしてるな?   と数日気になっていたのですが・・。   突然渡してくれました。     本当にみんなありがとう!!   年を取ると涙もろくなります・・。(´;ω;`)   みんなが成長していく姿は嬉しい反面   寂しさもあります・・・   みんなこの社会をしっかり力強く生き抜け!!。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)