2022.09.12
勉強と睡眠について
勉強のために睡眠を削ってはいけません 睡眠と記憶定着の因果関係 こんにちは!Wam枚方校の堀野です。 定期テストも受験勉強も大詰めですが、勉強しっかり出来てますか? 保護者の方も、心配な毎日かと思いますが・・・ お子さん達、睡眠しっかり取れてますか? 深夜遅くまで勉強していたり、徹夜していたりしませんか。 それだけは絶対に避けてください。 睡眠不足は良い勉強の敵です。 紅の〇の方からの引用ですが、本当にそうなんです。 睡眠不足は勉強に大きな悪影響を及ぼすことが分かっております。 深夜まで勉強して、夜食の準備にラーメンも懐かしいですが 記憶の定着や集中力…
2022.09.10
夏休み明けの受験生へむけて
こんにちは! Wam枚方校の村上です。 皆さんは2学期の新しい内容が始まり忙しいかもしれませんね。 今回は高3生にむけた夏休み明けの過ごし方について話していきます。 では、自分なりにおすすめの夏休み明けの過ごし方を紹介します! 【英語】 英語に関しては、人それぞれ進み具合がバラバラだと思います。 しかし、どの大学でも得点源になってくるのは長文問題です。 ですので夏休みが明けてからは、単語、文法、長文問題をまんべんなく学習することを お勧めします。 自分は夏休み明けに、第1志望の大学の過去問を解き、足りない部分を中心に勉強していました。 (自分は長文の単…
2022.08.31
夏休み後の過ごし方(高校生の方へ)
こんにちは!wam枚方校の田中です! 約1か月あった夏休みも終わってしまいましたね。充実した夏休みを送ることはできましたか? 今回は高校生の方に向けた、学年別の夏休み後の過ごし方についてご紹介したいと思います。 夏休み明けには実力テストがあった方も多かったはずです。テストを終えた今、何をしたらよいか困っていませんか。 そんな高校生の皆さんにぜひとも読んでほしい内容となっております。 最後まで読んでくださるとありがたいです。 今回は、学年別に復習と予習の割合を軸として話していきたいと思います。 高校1年生 「復習5割、予習5…
2022.08.24
朝活
朝活とは? こんにちは。Wam枚方校の堀野です。 最も効率的で健康的な朝活。いったいどんなメリットがあるのでしょうか。 筆者の経験を元に、お話したいと思います。 十分に睡眠が取れた翌日の朝は、集中力も増加しているので、勉強や運動、趣味といった 取り組みに利用するのにピッタリの時間だと言えます。 特に、資格や英検などの隙間時間に行うことの多い学習をすることに適していると思います。 趣味でも良いと思います。 公園でジョギングでも良いと思いますし、それこそドラマを見たりアニメを見たりする時間に 使うと良いと思います。 それらは無理なく続けることが出来るものを選ぶと良いでし…
2022.08.23
学習環境を整える
勉強をする習慣がない子供に学習環境を与える こんにちは。Wam枚方校の堀野です。 この夏休みでは、お子様の学習時間はいかがでしたでしょうか? 遊んでばかりのお子様もいれば、勉強を頑張っておられた方もいらっしゃると思います。 子供達も、様々な事情や環境だと思います。 それでも、お母さんとしては勉強は頑張ってほしいと思うのは世の常。 子供が勉強が出来ないのには理由があります。 その理由と改善について、本日はお話したいと思います。 勉強が苦手は子供の共通している特徴 ・生活リズムが不規則 ・正しい勉強の方法を知らない ・疑問を解決しようとしない…
2022.08.22
限界なんてない
限界なんてない! こんにちは。Wam枚方校の堀野です。 受験生にとっては、今年の夏が正念場。 どんな夏休みになりましたか? 当教室の生徒達も、お盆明けからは毎日自習に来る生徒で いっぱいになりました。 これから2学期に入ります。 受験生にとってはスペシャル忙しい秋になるでしょう。 そんな中、自分の限界を感じていることはありませんか? 大丈夫です。 限界なんてありません。 あるのは停滞期のみです。 そこに留まらないように それを乗り越えていくように努力しましょう。 人生や学力にリミットはありません。 限界を作り出…
2022.08.19
「アメリカ・インディアンの教え」
こんにちは、出口校の西川です。 今回は「アメリカ・インディアンの教え」 加藤諦三 著 からの引用をご紹介させていただきます。 『批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします。 敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います。 ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります。 ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになります。 心が寛大な人の中で育った子はがまん強くなります。 はげましを受けて育った子は自信を持ちます。 ほめら…
2022.08.19
「楽しい」と「楽」は違うもの
「楽」は受動的 「楽しい」は能動的 こんにちは。Wam枚方校の堀野です。 小学生、中学生、高校生のみなさん。 楽しい夏休みも後僅かとなりました。 夏休みの宿題は終わりましたか? 本日は「楽」と「楽しい」の違いについてお話したいと思います。 この2つ、同じ漢字を使いますが、意味は全く異なる対局の言葉です。 「楽とは」辞書で調べると・・・ 身に苦しみがなく、(ゆったりして)安らかなこと。 苦労するまでもなく、たやすいこと。 と、あります。 対して 「楽しいとは」辞書で調べると・・・ 1. 満ち足…
2022.08.18
学校の勉強は将来の役に立つのか
役に立つのは知識ではなく経験 こんにちは。Wam枚方校の堀野です。 子供達の定番文句として、「こんなの勉強して将来、役に立つのかよ!」 だと思いますが、大人になった今、役に立ったのかどうか・・・ 必死に覚えた、解の公式・・・水溶液とイオン・・・古文単語・・・ 人生で役に立ったかと言われると、使った記憶がない。 そんなもんだと思います。 結局、勉強をさせる理由として 「将来の選択肢を増やすため」 「子供は勉強するのが仕事だよ」 等の理由で勉強をさせていることがと思います。 子供に無理やり勉強をさせることは学力の向上には繋がらな…
2022.08.17
【中学校】数学・夏休みの終盤にやるべきこと
こんにちは!Wam枚方校の吉田です! 夏休みも終盤になってきましたね。 遊ぶことも大切ですが、勉強はうまく進みましたか? 今回は、「数学・夏休み終盤にやるべきこと」という内容です! ①基礎を総復習しよう! 中学一年生から今までの定期テストを一度見直してみましょう。 点数が取れていなかったり今はもう忘れていたりする単元があると思います。 自分の苦手を分析して、もう一度教科書レベルの公式や解き方を復習しましょう。 覚えておきたいことはノートにまとめておくと、後からすぐに見返すことができるのでおすすめです! ②方程式の計算を完璧にしよう! 入試問題では方程式…