個別指導WAM ブログ

  1. 2017.01.07

    「毎日おちこんでるよ」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   本年も何卒よろしくお願い申し上げます。   さて、表題の言葉、サッカーの本田圭介選手の言葉なんです。   「落ち込むことも、傷つくこともある。ただ、自分だけの目線で考えないということ。   何か、自分が落ち込むことがあった時に、ちょっと待てよと。自分ばかり不平等な事が起こっておる   と思っていいのかと。あの人だって辛いことがあるんじゃないかとか。傷ついてもいいし、落ち込んでもいい。   ただ引きずらずに自問自答してほしい。もしかしたら、ちっぽけなことなんじやないかなと。」   これから…

  2. 2016.12.30

    「AIが人間にとってかわる。」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   今日の新聞にショッキングな事が載っていました。   「某生命保険会社がAI(人工頭脳)導入で人員削減」   いよいよAIが人間に取って変わるときがきたか。 そう思いました。   ある分野での 処理能力、正確性などAIに人間の頭脳はかなわないでしょう。   昔の話になりますが、コンピューターの登場も人間の存在を脅かしました。   こんどはAIです。   勉強の話で言いますとAIは、社会や理科、数学などの正解率は非常に高いそうです。   ただ、そのAIにも苦手な科目があります。 そ

  3. 2016.12.25

    「不安だからこそ」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   受験の日が近づくにつれ桜丘町校の生徒の中にも不安感を感じる生徒が増えています。   よく自己啓発本では、「プラス思考が大切だ!!。」などど書かれた書物を多く見ます。   いつも前向きに、プラス思考で考えられる人はいいですが、私自身、性格的にマイナス思考の   方なので「いつかうまくいかないのではないか」という不安・恐怖と隣り合わせでいます。   でも、だからこそ悪い時のことを想定し、そうならないために行動を起こすようにします。   他人のせいにしたり、自分でコントロールできないことにくよくよするの

  4. 2016.12.16

    「やらずに後悔するより・・・」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   受験生は色々精神的にも大変な時期です。   最近、塾生に相談を受けます。   「学校の先生は確実に合格できる高校を言ってきます。どうしたらいいの?」   私は、言います。「やらずに後悔するより、やって後悔した方がいいよ。」   みんな、失敗を恐れています。   レールから脱線することを恐れるんです。   もちろん、私も、あまりにもレールを離れようとする生徒さんがいるときは、絶対に譲れません!!   中学3年生。15歳の生徒さんが自分の人生に責任を持つにはまだまだ大人の意見が必要…

  5. 2016.12.10

    「失敗を恐れるな!!」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   ただいま、塾生、保護者の方との面談の真っ最中です。   その中で少し気になる事があります。   それは、「失敗を恐れている」方が多いな・・・ということ。   生徒さん、保護者さんそして、学校の先生までも・・   でも、本当の失敗て何だろう?て思うんです。 安全に他人の敷いたレールを踏み外さない様にすること?   「チャレンジして失敗を怖れるよりも、何もしないことを怖れろ。」   「日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。 どだい、 失敗を恐れて何もしないなんて人間は、 最低なので

  6. 2016.12.03

    「巨人の星」て知ってる?

    • 桜丘町校

    皆さんこんにちは、桜丘町校の西川です。   風邪が流行ってきました。 うがい、手洗いなど十分に行ってくださいね。   「巨人の星」というマンガがあったのをご存知ですか? ・・・先生のようなおやじ世代のマンガです。(笑)   原作者の梶原一騎さんの作品ですが、この作品は必ず主人公が負けて終わります。   最後が  ‘‘うあー こうなるのか‘‘ と子供なりに心に突き刺さります。   現実はハリウッド映画のようには、うまくいかない。   努力したけど必ず望みはかなうものではありません。   でも・・・うまくいった事例より、一生懸命…

  7. 2016.11.26

    「受験勉強は追い込み型が勝つ」

    • 桜丘町校

    皆さんこんにちは、桜丘町校の西川です。   そろそろ、入学試験へのカウントダウンが始まりました。   もうそんな時期かと思うと焦る気持ちもありますが、受験勉強で「先行逃げ切り」は、そうできるものではありません。   終盤の集中力と勉強の密度は爆発的なパワーを秘めています。   ですからそのパワーを上手に生かした人が合格を手に入れることが出来ます。   夏休みの1カ月と冬休みの1カ月とでは、勉強のスピードが信じられないくらい違います。   最後の頑張りですから勉強時間も増えています。時間の使い方も身について密度が濃くなっています。 &n

  8. 2016.11.19

    「朝の進むスピードは遅い?」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   桜丘町校では、テスト期間中、朝勉会として、朝の7時から学校へ行く8時ころまで朝の勉強会をしています。   眠たい目をこすりながら来る子、髪の毛もぼさぼさのまま来る子色々ですがみんな頑張って来ています。   そして、シーンとした中、みんな真剣に取り組んでいます。   でも、これ、私が言い出したことじゃないんです。 生徒の方から「朝勉をやりたい!!」と言う声が上がりました。   みんな本気です。 私もその本気に答えないと!!  ・・・ でも キツイ(笑)   でも、朝の勉強の効果はすごいんですよ。 &…

  9. 2016.11.11

    「受験を楽しむ!!」

    • 桜丘町校

    こんにちは、桜丘町校の西川です。   「受験を楽しむ?」 何を言ってんねん!! 😠    その通りです。   受験は大変です。  しかもそれによって、その後の人生が大きく変わるかもしれない、非常に   プレッシャーのかかる戦いです。   でも!! 今ここで!! もし受験を楽しむことが出来れば・・・。   もう間違いなく、その後の人生で怖いものはありません。   実はその後の人生も、ずっとずっと戦いです。 受験ほどわかりやすくなくても、毎日バトルの   連続です。 その相手は仕事であったり、家族であったり、自分…

  10. 2016.11.05

    「頭の良さは勉強に関係あるの・・・?」

    • 桜丘町校

      こんにちは、桜丘町校の西川です。   「もともと頭が良くないから~」という言葉を聞きます。 でも私は「関係ない」と強く主張します。   「1万時間の法則」というものがあります。   世界上位のテニスプレーヤーやピアニストについて調べた結果、それぞれ必ず「1万時間」の 練習をしていた、ということが判明したんです。   これに「例外」はありませんでした。   結局、才能がどうということより「練習量」こそが重要なんです。   勉強も全く同じです。 もちろん1万時間勉強するのは厳しくても、「時間をかければかけるだけ、成績は &n

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)