個別指導WAM ブログ

  1. 2019.02.01

    「量より質? 」

    • 出口校

    「量より質? 」

     こんにちは 出口校 西川です。   勉強をする時に常についてまわる問題として、「勉強は量か質か?」「量より質が大切?」というような、「量と質」の問題があります。   確かに、ダラダラ3時間やるよりも集中した1時間の方が結果としては得られるものが多い事になります。 ただ、このお話は実際に「ダラダラ3時間」と「集中した1時間」が本当に起きるのかをあまり考慮していない気がします。   私が知る限り、自身の体験も含め「1時間だけ集中して勉強をする」ことは非常に稀なケースです。 はっきり言って、あまり起きない状況なわけです。     より現実的な考え方…

  2. 2019.01.24

    「伸び悩む君におくる言葉」

    • 出口校

    こんにちは、出口校 西川です。   塾の現場で会う生徒は十人十色です。 すぐに結果を出してグイグイ伸びる生徒がいる一方で、 なかなか結果に結びつかなくて苦しんでいる子もいます。 結果が出ない理由も様々です。   ・「やっている」の水準が低い ・「やり方」が間違っている ・「やろう」という気持ちが続かない   今日はその理由に注目するのではなく、「結果が出ない」 というその事自体にも1つの価値がある事をお伝えしたいと思います。   伸び悩み、苦しんでいる子の役に立てれば嬉しいです。     重要な事は「再現性」 中学生の成績が伸びずに…

  3. 2019.01.18

    「Googleさんの意外な採用基準」

    • 出口校

    こんにちは、出口校 西川です。   世界のブランド価値ランキング 堂々1位のGoogle。 就職したい企業ランキングでも 世界的に上位を占めるわけですが、 そんなGoogleの採用や人材育成に 携わっていた方のインタビュー。 以下一部抜粋です。   まずわかったことは、Googleでは、「どんな大学を出たか」は入社後のパフォーマンスと 相関関係がなかったことがわかりました。 次にわかったのは、「これまでの人生で苦労をしたかどうか」でした。 人生の中で、戸惑ったり、脱線したり、事故にあたり、病気になったり、 浪人したり、好きな人を失ったり…。そういった苦労した人た…

  4. 2019.01.10

    「習慣は 第二の人生をつくるよ。」

    • 出口校

    「習慣は 第二の人生をつくるよ。」

    こんにちは 出口校 西川です。   いつも ご覧いただきありがとうございます。   「人間は習慣の生き物です。習慣は第二の人生を創ります」     習慣には、善い習慣と悪い習慣があります。   良い結果につながる習慣と、悪い結果につながる習慣があります。   知らず知らずのうちに私たちは習慣の中で生きています。   朝寝坊が習慣の人、早起きが習慣の人、夜更かしが習慣の人、早寝が習慣の人。   分かっていてもやらないという習慣の人、即行動・挑戦が習慣の人・・・。   新年になり、皆さんも色々な目標を立ててお…

  5. 2019.01.05

    「テーマ」なしに生きるには、人生は長すぎる?。

    • 出口校

    こんにちは、出口校 西川です。   いきなり重たい話ですが、ここで言う「テーマ」とは「やらなくてもよいこと」を自分に課すこと。   これが、私の考える「テーマ」です。   ある有名な禅寺の修行僧にある方が、「一番つらい修行は何ですか?」と尋ねました。   その返答が以下の話になります。   「冬になると日が昇っていない明け方は、特に寒さが厳しい。当番で朝の鐘をつくときは素足ですし、   肉体的にはこれが一番つらいです。 でも、本当につらいことはそんなことではありません。   毎日、掃除の当番が割り当てられています。しかし、そ…

  6. 2019.01.04

    「あえて、成功の定義とは?」

    • 出口校

    「あえて、成功の定義とは?」

     新年あけましておめでとうございます。   出口校 西川です。   本年も何卒宜しくお願い申し上げます。   早速本題に入ります。   前回は、「成功にとらわれるな。」 と ブログで言っておきながらなのですが・・・。   あえて、「成功とは何か?」 について考えてみました。   「成功とは、自分にとって価値のあるものを未来に向かって目標として設定し、    決められた期限までに達成すること」     と言えるのではないかと思います。   昨日ありました箱根駅伝にしても、 2020年にあります東京オリンピッ…

  7. 2018.12.27

    「やれば、できる」は大ウソ?

    • 出口校

    「やれば、できる」は大ウソ?

     こんにちは、出口校 西川です。   「やれば、できる。」とよく言われます。   しかし、私はこの言葉には「ある 一言」が足りないと思います。   どんなに頑張っても出来ない事なんて、いくらでもあります。   正しくは「やれば、成長できる。」です。   これは、間違いありません。   失敗もあきらめなければ、最高の「経験」または「過程」に変わります。   それは、「成長」の為の一部です。   むしろ、「どうせ、やっても無駄だし。」「出来ないと、バレたら恥ずかしいからやらない。」   という発想こそ 自らの…

  8. 2018.12.22

    「1%の努力、1%の手抜き」

    • 出口校

    「1%の努力、1%の手抜き」

     こんにちは、出口校 西川です。   ほとんどの場合、成功者に天才はいないそうです。   ただ、1%の努力を積み重ねただけだそうです。   私たち一人一人に大きな違いは無いはずです。   しかし、必ず人の人生には差が生まれます。   それが1%の積み重ねの差なのだそうです。   ここに面白い計算式があります。   ① 1.01の100乗=2.73 ② 0.99の100乗=0.36   すべてを 1としたとき、それに対して1%の努力を加えて100日間過ごしたのが①の式です。   逆に、毎日1%ずつ手抜きをし…

  9. 2018.12.17

    「模擬試験にはどんどん挑戦する」

    • 出口校

    「模擬試験にはどんどん挑戦する」

     こんにちは、出口校の西川です。   わたしは、模擬試験などには、どんどん挑戦することをすすめています。   でも、ほとんどの子は言います。   「全然 勉強してないし」   それでもいいんです。(*保護者の方には受験料のご負担をかけてしまいますが・・・)   模擬試験は 「力を測るためのもの」ではなく「力をつけるためのもの」   と考えてください。(もちろん、良い結果が出る事にこしたことはありません。)   つまり、次のような訓練の場だと意識して受けるのです。   ① 本番と近い環境で試験を受ける訓練  …

  10. 2018.12.13

    「人よりも劣っていると思って自信を失ったら」

    • 出口校

    こんにちは、出口校の西川です。 今日は長い見づらい文章になります事まずお詫びいたします・・・。m(__)m うどん業界で断トツの1位となった丸亀製麺の社長秘書で「丸亀製麺はなぜNo.1になれたのか?」の著者、小野正誉さんは著書の中で、丸亀製麺が業界1位になれた理由について語っています。 それは何だったか? というと、小野さんは「それは他社との競争を重視しなかったことが最も大きな理由」(「丸亀製麺はなぜNo.1になれたのか?」 p.20 小野正誉著)と語っています。 その話を知った時、とても驚きました。 ここまでの企業となれば当然、他社との厳しい競争を勝ち抜いてきたのだろうと思っていたからです。…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)