個別指導WAM ブログ

  1. 2015.06.20

    疲れたなんて言ってられない

    • 楠根校

    こんにちは、楠根校の細川です。 「今日はつかれた」と生徒が言う。「まだ来たばかりなのに?」と僕が問う。「体育でプールがあったから」 ああ、そういえばもうプールの季節なんですね。「つかれた」という、その気持わかります。僕も水泳は苦手でしたから。なんか、無駄なところにばかり力が入ってしまうんですよね。おかげで大して進んでいないのに、もうぐったり。 学習もおんなじです。コツが掴めないうちは、無駄なところに思考が飛びまくって30分しか経っていないのに、もうぐったり。ええ、わかりますよ。スイスイ泳ぐ人がうらやましい。いつになったら、あんなに軽やかにクロールができるのか・・・・・いつになったら、スラスラ問

  2. 2015.06.20

    もうすぐ1年…

    • 日下校

    もうすぐ1年…

    みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 6月も中旬に入り、今年ももうすぐ折り返しです。月日が経つのは早いですね。そして、私が日下校の教室長になってもうすぐ1年です。この1年、いろいろなことがありましたが、変わらないことが1つ。それは…「日下校の生徒は元気な子が多い!」生徒が教室に来ると、授業前後の休み時間は、ホントに賑やかです(汗)僕も、いつもみんなの元気を分けてもらっています。賑やかな中に…

  3. 2015.06.20

    まわりみち英文法

    • 吉原校

    地域のみなさん、こんにちは☆Wam吉原校の自称・あや先生こと杉本です(・ω・)ノ 本日は吉原校にて中3生五ツ木模試実施中です!中3生…といえば受験生となるわけです。テスト・テストの連続で大変やけど、それが受験生というもの。みんな、ガンバレッ(σ`д´)σ 吉原校は、盾津東・盾津・英田中の校区からたくさんの公立、私立小・中・高校生の方々に通って頂けている個別指導の塾です。 さて、今日のブログ内容ですが、いつもは生徒さんや教室であったお話をするのですが、つい先日生徒さんからとある質問が出たのでそれについて書きたいと思います。ちょっと長くなりますがよければお付き合いください(汗 「センセ、英語の […

  4. 2015.06.14

    梅雨入りテスト期間入り

    • 楠根校

    こんにちは、楠根校の細川です。 じとじとした、暑い日が続きますね。大阪も梅雨入りしてしまいました。 しかし、暑いとばかりも言ってられませんね。中学生は、もうすぐ期末テストです。 楠根校では、テスト2週間前から、週末2日を使ってテスト対策授業を行います。例年、教室の中は冷房をがんがんつけてもみんなの熱気で暑いくらいです。 みんな、がんばっていますからね。 ベストを尽くして、1学期末を迎えましょう。 個別指導Wam楠根校大阪府東大阪市稲田新町1-8-33 Y&Nビル南館2階教室直通06-6745-3360

  5. 2015.06.14

    かえるの季節

    • 吉原校

    地域のみなさん、こんにちは☆Wam吉原校の自称・あや先生こと杉本です(・ω・)ノ 先週の近隣小学校に引き続き、今週は近隣中学校の体育祭が行われます!みんな練習でだいぶ肌が焼けました★ みんな健康☆元気たくさん吉原校は、盾津東・盾津・英田中の校区からたくさんの公立、私立小・中・高校生の方々に通って頂けている個別指導の塾です。 体育祭といえば…組体操!!!もちろん吉原校に通う生徒さん達も参加するわけですが!組体操ピラミッド、みんなかなり力を入れてくれてるようでして、一番上に乗る子が、「絶対成功させるから!へへっ♪」と自信満々にいってくれていました(*^^*)その一言で、私すごく単純なんですけどうれ

  6. 2015.06.13

    気持ちはジメジメしてませんか?

    • 日下校

    気持ちはジメジメしてませんか?

    みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 いよいよ梅雨に入り、今週は雨の多い一週間でした。中学生は運動会の代休と創立記念日で、ほぼ休みだったと思いますが、リフレッシュしすぎて勉強を忘れていなかったでしょうか? では、頭の体操も兼ねて、最近話題となっている文房具をご紹介します。 これは、京都大学の生協で販売している「素数ものさし」です。普通の「ものさし」とはちょっと違いますね?どこが違うでしょう…

  7. 2015.06.13

    将来のことを考えて・・・

    • 六万寺校

    皆さんこんにちは。東大阪市にあります個別指導wam六万寺校の森永です。 六万寺校は、周辺の縄手南小学校・縄手小学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただいている個別指導塾です。 先日、サッカー日本代表の本田圭祐選手がオーストリアのサッカークラブの経営に携わるというニュースがありました。現役のサッカー選手がクラブの経営に携わるという事自体驚きなのですが、なんと本田選手は8年前に自分自身で会社を設立しています!(2012年にはサッカースクールも立ち上げ、今では全国各地に規模を拡大させています!) 本田選手はとあるインタビューで、「サッカー選手は人生のウォーミング

  8. 2015.06.07

    運動会ウィーク

    • 日下校

    運動会ウィーク

    みなさん、こんにちは!日下校の野村です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北西に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 先週は孔舎衙小学校、そして、今日は孔舎衙中学校の運動会!いずれも前の日が雨と天気が悪かったのですが、無事開催できたようです。よかった!でも、お天気過ぎて暑い…。お日様、そんなに頑張らなくても…(汗)(上の写真に、Wamの看板がチラッと見えます。よかったら探してみてください!) さて、運動会が終われば、いよいよ夏季テストです。もう3週間前です!毎日、ワー…

  9. 2015.06.06

    みちしるべ、なんて言葉を使って、いいんでしょうか?

    • 吉原校

    地域のみなさん、こんにちは☆お久しぶりです!Wam吉原校の自称・あや先生こと杉本です(・ω・)ノ 本日は近隣小学校の運動会がありました!今日真っ黒に焼けた小学生が元気に「こんにちはぁーーーー!!!」と挨拶してくれました(*^^*)入梅したと巷では噂になっておりますが、爽やかに晴れてくれて大変うれしく感じております。 今日も爽やか吉原校は、盾津東・盾津・英田中の校区からたくさんの公立、私立小・中・高校生の方々に通って頂けている個別指導の塾です♪ 今日、高校生の子といろいろお話をしまして。その内容について触れたいと思います。彼の中学時代のお話をしてくれました。T君は中学のときから大変成績優秀な生徒…

  10. 2015.06.06

    もうすぐ期末テスト

    • 楠根校

    こんにちは、東大阪市JR東西線徳庵駅徒歩5分の楠根校で教室長をしている細川です。 ついこの間、中間テストが終わったと思ったら1ヵ月後には期末テストが始まりますね。 準備が大変です。 でも、考えようによっては、わずか1ヶ月の間に進める範囲しかテストに出ませんから、勉強はやりやすいのかも。 中1生はこの間のテストで定期テストがどんなものか、だいたいつかめたでしょうか。 中3生は間に実力テストを挟んで、大変ですね。 とにかく、できるだけ早くから準備を始めることです・・・・・って、中2生のみんなはいつも思っていたことなんでしょうが。 楠根校でも来々週から試験対策授業を始めます。 後悔しないように、思い

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)