個別指導WAM ブログ

  1. 2017.10.14

    読書の秋のきっかけ

    • 日下校

    地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 10月に入り、小学校では運動会が終わり遠足に行ったり修学旅行がひかえている時期です。 イベントがたくさんあるので、作文や感想文をたくさん書かなければならない時期でもあります。 みなさん、感想文や作文は得意でしょうか? 私は苦手でした。ただ最近ひとが書いた読書感想文や作文を読むことにはまっています。 同じ本を読んでも人に…

  2. 2017.10.14

    だんじり祭りだ!!!

    • 吉原校

    東大阪市のみなさま、こんにちは。 個別指導Wam吉原校 稲子です。     直近では前線の影響もあり天気の悪い日が続くとの予報が出ており、早く天気が良くなってほしいなと考えている今日この頃ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。     さて、本日は各地でだんじり祭りが行われているのではないかと思いますが、教室に入る前に近場で行われているだんじり祭りを見学してきました。 よくよく考えると私個人が祭りに参加するということがなかったものですから、以前のブログにも書いた、seeing is believing、百聞は一見に如かずということで実際に見てきま…

  3. 2017.10.13

    Trick or Treat …は、ちょっと早い?

    • 楠根校

    Trick or Treat …は、ちょっと早い?

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   楠根校は、無事 “開校5周年”を迎え、およそ一週間が経ちました。     そして、いよいよこの時期が近づいてきました…(( ;゚Д゚)) 昨年も一昨年も、楠根校の塾生は「Trick or Treat」を連発してくれました。今年はさらに塾生数も増え、パワフルな塾生が多いのでいまから戦々恐々としています…。 何せ、定期テストも大きな学校イベントもないので、小学生も中学生も元気なのはいいのですが、10日も前に言われても…。何も用意してないしw   毎度のごとく「てか、その元気を勉強に使え~!」と反撃&撃退してと、やや緩んだ空気ながら賑や…

  4. 2017.10.07

    seeing is believing

    • 吉原校

    東大阪市のみなさま、こんばんは。 個別指導Wam吉原校の稲子です。 最近朝晩が急激に寒くなってきましたね。 季節の移り変わりというのはまだ見ぬ新しい季節が始まろうとしているのと同時に、一つの季節の終わりを告げているような気がして少し寂しいなと感じる今日この頃となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、タイトルに特別意味を持たせているわけではないのですが、高校生がテスト前となっており、授業や自習でたくさん来てくれております。 その際に生徒が解いている問題に出ていたのでピックアップしてみました。因みに英文の意味は〔百聞は一見に如かず〕です。 高校生といえば、現高校1年生がセンター…

  5. 2017.10.06

    祝・5周年!!

    • 楠根校

    祝・5周年!!

      みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 中学校は中間テストが終わり、文化祭に向けて塾生たちは忙しそうにしています。 また、中学受験まで、あと100日を切り、今月からはプレテストも始まってきて、いよいよ受験!という空気になっきました!?   そんなあわただしい時期ですが、楠根校は、10/9(月祝)に“開校5周年”を迎えます。 これもひとえに、楠根校を信頼しお子様を預けていただいた保護者のみなさま,楠根校で頑張ってくれた生徒のみなさん,そして、楠根地域のみなさまのご支援あってこそです。ほんとうにありがとうございます。   僕も、楠根校にきて2年と1ヶ月…

  6. 2017.10.03

    怖いなぁー、やだなー、怖いなぁー

    • 六万寺校

    皆さんこんにちわ、東大阪市にございます学習塾、個別指導Wam六万寺校でございます。     さて、何故このタイトルにしたかといいますと。。。。 風邪が流行っているからです。 何も稲川○二さんやお化けは関係ありませんよ!笑   六万寺校では、アルコール除菌やプラズマクラスター加湿器で対策しております。 安心して下さい、対策してますよ!ドヤッ テストが近づいているので、風邪に負けるな!痛みに負けるな!(高畑充希さんのCM風)     六万寺校は、周辺の縄手南小学校・池島中学校・縄手南中学校の皆さんを中心に、小学校低学年から高校生の方々に通っていただ

  7. 2017.09.28

    10月キャンペーン期間”まもなく”開始!!

    • 楠根校

    10月キャンペーン期間”まもなく”開始!!

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   今日は楠根中学の中間テスト第1日目でした! 朝に警報が出ていてテストあるのか?と思っていましたが、無事に実施されたそうです。   夏休み明けの定期テストなので結果はドキドキですが、明日もテストがあるので、今日もテスト勉強をする塾生で活気にあふれています!(その分、明日は寂しい限りなのですが…)     さて、他の教室長もブログで出している通り、10月は「友達紹介キャンペーン」期間です。 紹介者&入塾者ともにおトクな特典を用意させていただいております! 詳しいことは添付の画像を見てください!(クリックし…

  8. 2017.09.25

    日々の積み重ねの大切さ!!!

    • 吉原校

    東大阪市のみなさま、こんにちは。 個別指導Wam吉原校の稲子です。   最近は陽が落ちるのが早くなり、どんどん秋、いや冬に向かっているなと感じる今日この頃ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   さて、本日授業に来てくれていた小学生の頑張りに対して、これはブログに書いてあげたいなと感じたことがありました。   ある小学6年生の男の子のお話で、だいたい1か月前にさかのぼりますが、授業終わりにちょっと時間があるという事だったので、あまりのある割り算100問のプリントを解いてみてと渡した所、最初に100問を解いたタイムが11分台でした。 生徒はどんな反応をする…

  9. 2017.09.15

    定期テスト2週間前!

    • 楠根校

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   季節はずれ(?)の台風が近づいています。関西には日曜夕方~月曜午前中にかけて再接近の見込みです。 日曜日の五ツ木模試,月曜日の授業にはおそらく影響は出ないと思いますが、台風情報はこまめにチェックしてください。   さて、上述のとおり、明後日(9/17)は五ツ木模試が実施されます。 今週の授業でも数人の中3が自ら五ツ木対策を申し出て、急遽過去問を使った対策をしたりしていました。 夏休みが終わり、ちょっとずつ『受験生の自覚』が芽生えて(?)きました。   また、前回お伝えしたとおり、楠根中は9/28(木)・29(金…

  10. 2017.09.09

    心機一転、でも継続も大切!

    • 楠根校

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   2学期が始まり、はや2週間が経とうとしています。生活のリズムは元に戻ってきましたか?   楠根の中1・2は、この1週間で先日の宿題テスト結果が続々返ってきています。 数学を中心に、みんな夏休みの成果が出ているようです。みんなよく頑張りました!   ただーし、これで気を緩めたらダメですよ! 楠根中は9/28(木)・29(金)に中間テストがあります! テストが終わってまたテストで大変ですが、昨年度同様、期間が短い分範囲がせまく点数も取りやすいテストです。しっかり授業を受けて、Wamで復習&演習を行い、今回のイイ点以…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)