2018.01.07
授業も自習エリアもフル稼働でした!
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 新年、あけましておめでとうございます。…って、もう2018年も1週間が過ぎていますね(汗) 時が経つのは早いですね。明日で冬休みもおしまいですし…。 さて、楠根校では第2教室の開設にあわせて自習エリアを拡大しましたので、この冬期講習では、自習する生徒がグンと増えました! 下は小3から上は中3まで、内容も学校の宿題から受験勉強まで様々ですが、「隙あらば勉強する」という感じがさらに増してきました。 今週末はいよいよ中学受験!楠根校からもチャレンジする塾生がいています! 最後まで諦めず合格を勝ち取ろう!講師一同全力で応援しています! …
2018.01.03
三が日なのにもかかわらず・・・
東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導Wam 吉原校の稲子です。 明けましておめでとうございます。本年もまたよろしくお願いいたします。 本日はちょっぴり冷えますね、こんな日はこたつでミカンでも食べながらヌクヌクしたいなと感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、年も明けたという事で、本格的に受験が迫ってきましたね。 本年度に関しては中学3年生の高校受験がメインになってきますが、みんな勉強に対する意識はバッチリで、三が日なのにもかかわらず多くの生徒が塾に来て勉強してくれています!!! 受験生はもちろんのこと、一番学年の低い生徒で言えば小学5年生も勉強しに塾に来てくれており
2017.12.30
年内最終及び年明け後最初の授業のお知らせ
東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導Wam 吉原校の稲子です。 本日は冬なのにもかかわらず晴天でぽかぽか気持ちいいですね、こんな日は朝から晩までバイクで何も考えずに旅立ちたいなどと個人的に妄想を抱きたくなる天気となっております。(笑) 年末年始でいろいろと忙しい時期ではあると思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、個別指導Wam吉原校においては、12月30日が年内最終授業となっております。 また、1月2日が年明け後の最初の授業となっております。 従って、12月31日、1月1日に関しては塾が開いておりません。 お間違えの無いようにご注意願いま
2017.12.29
もう3回寝るとお正月
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 もうすぐ2017年も終わりですね。第2教室は始まったばかりですがw 今日は、冬期講習で毎日勉強しに来ている受験生が、あと●●日というカウントダウンを見て 「受験まであと少ししかないや~ん!」 と叫んでいました。 毎日授業で、3~6時間を塾で過ごし、疲れもたまってきているようです。あと1日!頑張ろう! お正月はゆっくり休んで英気を養って、年明けは…
2017.12.23
冬講スタート!(第2教室もね)
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 楠根校の第2教室がほぼ完成しました! ついでに、第1教室にも自習専用のスペースを設け、レイアウトも一部変更しました! いよいよ今日から冬休み本番です。朝方・夜遅くはメッチャ寒いので、暖かくして風邪ひかないように! 明日のイブはゆっくり休んで、25日から年末まで残り1週間、一緒に突っ走りましょう! 今冬リニューアルの…
2017.12.10
発表!楠根校リニューアル!
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 塾生の方には今月のはじめから予告をしていましたが、いよいよ楠根校に『第2教室』が誕生します! 場所は、現在教室のあるビルの隣にあるビル(1Fが鍼灸整骨院)の2Fです! 今朝から新しい教室作りのため、内装工事がスタートました。 また、完成したら写真をアップしたいと思います! 第2教室の新設により、楠根校の学習環境は大幅にレベルアップします! いつでもたくさんの授業・自習をすることができます!勉強し放題ですよw 今冬リニューアルする楠根校でしっかりたっぷり勉強して、成績アップを目指しましょう! ~~ しっかり時…
2017.12.01
一意奮闘
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 今日から12月。今年も残すところ1ヶ月です。 楠根校は今日で中学生の定期テストが終わり、昨日までの「満員御礼」状態とうって変わり、静かになるかと思いきや、来週からテストとなる私立の中高生でそれなりに活気のある金曜日です。 また、インフルエンザが流行入りしたとニュースで見ました。 手洗い・うがいして暖かくして寝るなど、体調管理は万全にしておきましょう! そして、楠根校でも大学合格のニュースが飛び込んできました! 公募推薦入試で追手門学院大学に合格しました!おめでとー!! 中学受験・高校受験をするみんなも、これに続いて合格を勝ち取ろ…
2017.11.26
妙なテンションの末に…
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 水曜日から今日まで月末の定期テストに向けたテスト対策特訓を実施してました。 今日は5時間という長丁場にも関わらず、教室いっぱいに塾生が来て、テスト勉強に励んでいました。 下の写真は、その後妙なハイテンションになった中3女子3人が授業に使っているホワイトボードで「誰の絵が一番●●に似ているか」を競っていて(大丈夫か、受験生…汗)、その中で僕の似顔絵を書いたものを写真に収めたものです。 どれが一番似てますかね(^^; ~~ しっかり時間をかけてコツコツ積み上げていくことが一番結果を出せますし、一番ラクに結果を出せます! …
2017.11.26
今こそがんばる時!!!
東大阪市のみなさま、こんにちは。 個別指導Wam 吉原校の稲子です。 最近急激に寒くなってきましたね、こんな日は鍋でも食べながらゆっくりしたいなと思う今日この頃ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は近隣中学の2学期期末テスト前ということで、昼前から夜まで定期テスト対策授業を実施しております。 約5時間は塾に缶詰め状態で勉強に励んでくれていますが、さすが中学生ということで、みんな集中して取り組んでくれております。 さてさて、寒くなってきたということは、どんどん入試が近づいてきたと感じるのです…
2017.11.20
昔のことにも興味を持って
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 本日、トルコの湖の底から3000年前の要塞(敵の攻撃から守るためのお城)が発見されたそうです。 その地域の人々の間で「湖の中に古代遺跡がある」といううわさがずっとあり、研究していた人があきらめずにさがし、発見にいたったようです。 私は大学で民俗学や考古学といった歴史系を学んでいたので、このような歴史の発見…