個別指導WAM ブログ

  1. 2019.07.11

    がんばった成果

    • 楠根校

    がんばった成果

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   今日は、楠根校を卒業していった「元・塾生」のお話です。 先日、某高校の先生が楠根校に来校されました。(仕事柄、学校の先生がたくさん来られます) 毎年のように学校の説明をしに来てくれているのですが… 今年はサプライズがありました。それは…右の画像です!   実は、3年前まで楠根校に通っていた塾生のデザインが、その高校の今年度の学校案内の表紙に採用されたとのこと!かわいい中にいい感じで抜けている感じがあるのが良かったとのことで採用になったそうです。   もう、いろいろな学校・塾,学校説明会で配布されているので、も…

  2. 2019.07.09

    3F自習室、机増設!

    • 六万寺校

    3F自習室、机増設!

    皆さんこんにちは! 個別指導Wam六万寺校 教室長の北野です。   ここ数ヶ月の生徒達の頑張りには驚かされるばかり! 新たなテスト対策授業が功を奏したのか、定期テストでの大幅な点数アップ者は二桁人数にのぼり、中3生の五ツ木模試で偏差値を10上げた生徒など、想像を超えた結果が続き、六万寺校は活気に満ち溢れています!     それらの結果を残した生徒に共通するもの。それは、授業前後の3Fでの自習なんですよね。 真剣な表情と鉛筆の音など、ほんと、良い空気感が漂ってるんですよね。 そこで、ここ数日は満員状態だったので、本日机を増設しました!    …

  3. 2019.07.06

    がんばった成果は…

    • 楠根校

    がんばった成果は…

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   期末テストが終わり、今週はドシドシ答案が返却されてきました。 短い期間にやや広い試験範囲だったにもかかわらず、みんなバッチシ成績を上げてきてくれました!   昨日は、テスト前ほぼ毎日自習に来ていた中2の2人に「がんばったで賞」の表彰をしました!   そのときの授業前後のヒトコマです。   ~授業前~ 中2:(教室に入ってきて)「こんにちは~」 中2:(席について)「先生、期末返ってきたで。点数聞く~?(ニヤニヤ)」 講師:「ん?何点やったん?」 中2:「○点!」「△点!」「平均よりも高かったんやで!」…

  4. 2019.06.29

    もうすぐ夏休み。

    • 日下校

    地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・石切東小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 気温が高く少しじめっとしている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 中学校では夏季テストが終了し、みな今か今かと夏休みを楽しみにしている生徒がたくさんいます。 近隣の小学校ではクーラーが設置されるようで、今までより学校生活が涼しくなっていきそうです。 中学生は夏季テストが返却されたり、懇談が始ま

  5. 2019.06.27

    期末テスト結果朗報続出!

    • 六万寺校

    期末テスト結果朗報続出!

    みなさんこんにちは! 個別指導Wam六万寺校 教室長の北野です。   令和初の台風も避けてくれて、六万寺校は通常通り授業出来ました!   そんな中、くすは縄手南中の生徒達がニコニコで来校。 「教室長!」と生徒たち。ある中3生は「5教科470点over出来たで!」、またある中2生は「数学が40点アップ!」、そして初の定期テストとなった中1生は「社会90点!理科94点!」と興奮した表情で話してくれました!   2~4回土曜日に実施した定期テスト対策の効果が出て、私も超嬉し~い!(笑)   そして自習も授業中の雰囲気も空気感もさらに良い感じになっています!

  6. 2019.06.25

    テスト前、いつもの風景

    • 楠根校

    テスト前、いつもの風景

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   いよいよ明日から期末テストです。 駐輪場には、自転車があふれんばかりに並んでいて、いつも通りの風景ながら、明日に向けてたくさんの塾生が授業&自習で来校しています!   現在、第1・2教室フル稼働ですが、教室はうるさくならず、説明をする講師の先生の声が一番大きいくらいです。みんな集中して自分のするべきことをやっています!   ちなみに、明日・明後日は14時から自習開放もしますので、どんどんWamをご活用くださいw   ~夏期講習会 受講生受付中!~ 初めてWamの講習会を受講される方は、個別指導(90…

  7. 2019.06.25

    生徒の成長力

    • 六万寺校

    生徒の成長力

    みなさんこんにちは! 個別指導Wam六万寺校の北野です。 くすは縄手南中は期末テスト中。13時ごろから早くも7人の生徒が明日の最終日にむけて自習に来ています!   先日、三者面談を終えてから、目標に向けての行動が変わってきた生徒たち。   自主性とは成長を促すものなのですね。   そういえば、我が家の家庭菜園の野菜も成長してきました。   生徒達に負けじと実をなしてます。   さあ、ゴールに向けてみんな頑張りましょう!   個別指導Wam六万寺校では、6/24から夏期講習がスタート!   一緒に目標に向かって勉強した

  8. 2019.06.21

    「テスト勉強」できてますか?

    • 楠根校

    「テスト勉強」できてますか?

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   いよいよテスト1週間前に突入しました!明日・明後日はテスト直前の土日です。 この土日をフルに使ってしっかりテスト勉強をしていきましょう!   ちなみに「テスト勉強」ってどういうものか、皆さんはご存知ですか?   -テストの日までに提出するワークや問題集をやることですか? -学校から出された課題をやることでしょうか?   いいえ、どちらでもありません。これらはいわゆる「テスト前“作業”」なんです。 みんなが最低限やることをやっても差はつきません。 もちろん、これらのことを「やらなくていい」という意味では…

  9. 2019.06.17

    夏期講習 受講生受付開始!

    • 楠根校

    夏期講習 受講生受付開始!

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   期末テストまで残り10日となりました。提出課題は順調に進んでいますか?   期末テストが終わると、いよいよ夏休みです。(その前にテスト直し&復習ですが…)   よく「夏を制する者は●●を制す」と言います。 期末テスト後~2学期までの間をどう過ごすかで、これからの学習ペース&成績ベースのアップに繋がるからです。 ゆっくりしたい気持ちもわからなくはないのですが、1日の勉強量が減ってしまうこの時期こそしっかり勉強をしてレベルアップし、2学期を有利な状態で迎えましょう!   そこで、今回はテスト直前~7・8月

  10. 2019.06.14

    中間と期末の狭間

    • 楠根校

    みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。   楠根校の近隣の中学では、 先月がGW後に運動会、そして中間テスト 今月は実力テスト&修学旅行(中3)・宿泊研修(中1) と、イベント満載で、あれよあれよと言う間に、12日後には「期末テスト」が差し迫ってきました。   中間テストの結果を受けて、 さらに成績を伸ばそう・アイツには勝つねん!と燃えている塾生 次はリベンジする!と気合十分な塾生 テスト前は毎日自習に来る!と宣言した塾生   と前向きな発言をしてくれる中学生が増えてきました。   来週末には、「テスト対策特訓」も実施しますので、ぜひご参加くだ…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)