個別指導WAM ブログ

  1. 2023.02.28

    プログラミング体験授業やってます!!!

    • 吉原校

    プログラミング体験授業やってます!!!

    東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導WAM吉原校の稲子です。   最近やっと暖かい日も増えてきて、そろそろ春に近づいてきたなと感じる今日この頃となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   さて、私自身もプログラミングの授業の指導をおこなったりするのですが、本当に難しいなと感じます。 大学共通テストでもプログラミングが出てくるようになるとか、小学校でもプログラミング的思考力を高めるとか、プログラミングの需要がどんどん高まっているように感じます。 もしプログラミングに興味があるという方は、一度WAMに問い合わせてみてください。 まずは比較的簡単なビジュアルコーディン

  2. 2023.02.27

    受験真最中!!

    • 日下校
    • 未分類

    受験真最中!!

    中3生の皆様、高3生の皆様、 受験真最中ですね。勉強、勉強で疲れが出てきている方もいるかと思いますが、いままで頑張ってきた成果を出しきるために、あと一踏ん張りしましょう! あと試験前日は、睡眠をきっちり取って下さいね。 睡眠不足だと、うっかりミスをしてしまう可能性もありますので… 緊張で眠れない時はホットミルクがお勧めです。   ホットミルクには「交感神経優位」→「副交感神経優位」へと変化させてくれる事が脳科学でも立証されています。   体調にはくれぐれもお気を付けて、頑張って下さいね!! 孔舎衙小中学校、孔舎衙東小学校、石切中学校、石切東小学校、また近隣の高校の皆さんで

  3. 2023.02.21

    スタートダッシュを決めよう!!

    • 楠根校

    スタートダッシュを決めよう!!

    皆様こんにちは。 個別指導WAM楠根校の福原です。 ただいま近隣中学校では学年末テスト期間中でたくさんの生徒が自習に授業にとても頑張っています(^^)/ さて、WAM楠根校では随時春期講習の受付を募集しています。 春休みはがむしゃらに勉強するには短く、かといってなにも勉強しないでいるにはあまりにもったいない微妙な長さです。 さらに、4月からの成績は中学生の方々は全員受験に関わってきます。 しっかりと一緒に計画をたてて勉強し、4月からいいスタートダッシュを決めれるようにがんばってみませんか? まずは教室見学からでも受け付けていますので、お気軽にご連絡下さい。   楠根校では学習相談受…

  4. 2023.02.13

    【癖と習慣】

    • 八戸ノ里校

    地域のみなさん こんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。     みなさんは癖ってありますか? 今日、何気なく自習スペースを見ていたのですが 携帯電話を触ってばかりいる生徒がいました。   勉強が進んでないので、その子の携帯電話はお預かりしたのですが その子はいつも携帯電話を触っています。   「もう、携帯触れへん!!」ってセリフも何度か聞いた気がします。   おそらく携帯電話を触ることが癖づいているのでしょうね。   たかが「癖」ではありますが   実は「癖」って「やまいだれ」なんですね。   おおげさに

  5. 2023.02.07

    待望の!!!春の紹介キャンペーン実施中🌸

    • 楠根校

    待望の!!!春の紹介キャンペーン実施中🌸

    いつも楠根校 この春も、お友達と一緒にWAMで頑張りましょう!(^^)/ お友達を誘ってくれた人も誘われた人にもうれしいプレゼントをご用意しています。 詳しくは下記の画像をご覧ください。 期間は 2月1日(水)~3月31日(金)になっております。 WAM楠根校でしっかり予習をし、新学期に臨みませんか?☺ 楠根校では学習相談受付中! 勉強しているがテストの点数に結びつかない、志望校をどう決めれば良いかわからない、など学習についてお悩みを抱えておられる方、今の状況から、何が必要か、どうすればよいか、WAMがお答えいたします!お気軽にお問い合わせください。 楠根校では引き続き、 ・ア…

  6. 2023.02.06

    【4年連続記憶力1位の記憶術が面白過ぎる】

    • 八戸ノ里校

    【4年連続記憶力1位の記憶術が面白過ぎる】

      みなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 みなさんはどうも物事を覚えるのが苦手だなって感じることありませんか? 誰しも一度は感じたことがあるのではないかと思います。 そういう金田もこの間社会の単語がでてこなくてもやもやすることがありました。 記憶力ってどうやってあげればいいのかなって思った時に見かけたのが 「脳にまかせる勉強法」著:池田義博 です。 著者の池田さんはなんと記憶力の日本一に4年連続1位に輝いている方です。 え?池田さんがもともと記憶力に優れていただけじゃないかって? そんなことありません。 池田さんは記憶力の向上に挑戦したのは40代から。 つまりだれ…

  7. 2023.01.30

    Time flies like an arrow(光陰矢の如し)

    • 吉原校

    Time flies like an arrow(光陰矢の如し)

    東大阪市の皆様、こんばんは。 個別指導WAM 吉原校の稲子です。   最近めちゃくちゃ寒いですね、朝起きて布団から出るのが億劫になってしまうくらい寒いなと感じる今日この頃ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ちょっと前まで年末年始だと騒いでいたような気がしますが、気づけばもう1月も終わりますね。 タイトルにも書かせていただきましたが、本当に最近月日が経つスピードが速くなっているような気がします。 この頃英語のことわざばかり載せているような気がしますが、日本のことわざが英語になると、「あ、なるほどな」と感じることが多いです(笑)   さて、個別指導WAM吉原校では、…

  8. 2023.01.30

    【最近STEAM教育やらプログラミング教育が話題だけど、なんでだろう?】

    • 八戸ノ里校

    【最近STEAM教育やらプログラミング教育が話題だけど、なんでだろう?】

    地域のみなさんこんにちは   個別指導wam八戸ノ里校の金田です   今回のテーマ最近きくことが多くなったSTEAM教育やプログラミング教育についてです   2022年には高校生のプログラミングが必修になりましたし   ますます注目度が高くなっていますがそもそもなぜなんでしょう?   その答えは時代の流れにあります   わかりやすい例でいうと英語ですね   日本の英語教育は現在小学校56年生から必修化になりました   僕が子どものころは中学生からだったのにどんどんと前倒しされています   その理由は技術の…

  9. 2023.01.28

    全力で頑張る時期!!

    • 日下校
    • 東大阪市
    • 大阪教室

    全力で頑張る時期!!

    皆さんこんにちは。WAM日下校です。 寒い日が続きますが、皆様、お元気ですか? 日下校の生徒は、寒さに負けず頑張ってますよ~! 私立大学の受験は来週、私立高校受験は2/10、大阪公立高校の特別選抜は2/20.21、国公立大学の2次は2月末となります。 受験も目前になりました! いままで培ってきた努力を存分に発揮出来るように 「後悔のないよう、GOALに向けて 全力で頑張りましょう!!」 孔舎衙小中学校、孔舎衙東小学校、石切中学校、石切東小学校、また近隣の高校の皆さんで ・今の状況を少しでも変えたい方 ・将来の夢の選択肢を広げたい方 ・勉強のやり方についてアドバイスが欲しい方 ・現状の学習に不

  10. 2023.01.27

    新年・合格祈願

    • 六万寺校

    皆さんこんにちは!個別指導WAM六万寺校の前田です!!   新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。   新年と言えば初詣ですね。皆さんはおみくじは引きましたか? 私は元旦にひいてきました、なんと大吉でした!! かなり久しぶりに引いたのですごく嬉しかったです(笑) この幸運を生徒のみんなに分けられるよう頑張ります(笑)   さあ、受検本番という時期になりました。 一月二月三月と毎月のように勝負の日がやって来ます。 生徒達が勉強しているときは、私は全力でサポートしますが、受験当日に私に出来ることはありません。 今月中旬にあった中学受験当日、私…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)