個別指導WAM ブログ

  1. 2014.08.20

    夏休みもあと少し

    • 山直校

    こんにちは。岸和田市 山直校の前です。 お盆休みが明けても、まだまだ暑い日が続きますね。熱中症などもまだまだ注意しないといけません。プールに入れる期間もあと少しですね。泳ぐのが好きな人は今のうちに目一杯泳いでくださいね。 さて、勉強はいかがでしょうか。この夏休みが復習するチャンスです。まだ自分で復習が足りていないと思っている方はまだ10日は休みがあります。間に合います。本日から復習を始めましょう! 学校が始まるとすぐにテスト等の学校行事が始まります。今のうちに力をつけて、2学期に入ったら周りの皆を驚かせましょう☆ 受験生は、今の時期、将来の事に不安を抱いていると思います。不安を解消するためには

  2. 2014.08.06

    もう8月ですね。

    • 山直校

    こんにちは。山直校の前です。 暑い日が続きますね。皆様、体調は崩されていないでしょうか。塾生の中にも、この暑さで体調不良を伝える人が少し増えてきてます。しっかり水分・塩分を補給し体調に気をつけてくださいね。 さて、もう8月になりましたね。夏休みが始まり、塾では夏期講習の最中です。 塾にくるたびに、太陽にやかれて黒くなっていく塾生をみて元気に外で遊んでいるんだなぁと嬉しい気持ちになります。 せっかくの夏休み、大いに遊んでくれて良いと思っているのですが、勉強だけはきっちり抑えておきましょうね。 とくに受験生はこの夏休みが追い込みの時期です。しっかり受験を意識して、後悔しない夏休みにしましょう。 残

  3. 2014.07.16

    夏休みまでもうすぐ!

    • 山直校

    こんにちは。岸和田市・山直校の前です。 夏休みが近付いてきましたね。学生の皆さんは、「待ち遠しくて仕方ない」という感じだと思います。 きっと夏休みは暑い日が続きます。部活動をしている子は、熱中症に気をつけて下さいね。水分はしっかり補給して、体調管理に気をつけながら精一杯頑張ってください。 また、受験生については、今年の夏だけは遊ぶ回数を減らして勉強に集中することにしてくださいね。この夏休みの頑張りが、後に大きな財産となりますので、しっかりとスケジュールを組み立てて、1年からの総復習を行いましょう。 さて、山直校では夏休みの間、夏期講習を開いています。「夏休みに家で中々勉強できない」と思っている

  4. 2014.07.02

    もうプールの季節

    • 山直校

    こんにちは。岸和田市・山直校の前です。 7月に入り、暑い日が続いていますね。 城東小学校では、プールの時間が始まったみたいです。生徒が「明日はプールだ」と喜んで話してくれてました。この暑い中だと、プールがより一層喜ばれるみたいです。 さて、山直中学校・山滝中学校では期末テストも終わり、結果も返ってきましたね。成績はどうだったでしょうか? もし下がってしまっているならば、もうすぐ始まる夏休みでしっかり復習をして次の2学期のテストで盛り返してください。 また、中学3年生の皆さん、今回の夏休みが今までの総復習をするチャンスです。遊びたい気持ちもあると思いますが、自分の心をきっちりコントロールして、勉

  5. 2014.06.18

    期末テストまであともう少し

    • 山直校

    こんにちは。山直校の前です。 日差しが暖かくなり、もう夏の気候となりましたね。 最近ではワールドカップが始まり、私も年甲斐もなく興奮してテレビの前で応援をしています。 さて、中学生は来週から期末テストがスタートしますね。教室では、「前回より得点を上げる」と自習にきてくれる生徒が増えて、嬉しいかぎりです。 中学1年生は前回で、「小学校のテストとは違う」と身をもって体感したことでしょう。テスト1週間前に入ってますので、自信を持ってテストに望めるようになるまでみっちり勉強していってください。(他の学年も一緒です) わからないことがあれば、塾まで自習に来て下さいね。 さぁ期末テストが終わるまで、頑張っ

  6. 2014.06.04

    修学旅行の季節

    • 山直校
    • 大阪教室

    こんにちは。山直校の前です。 雨の季節がやってきましたね。一昨日までは、寝苦しい程に暑かった夜も昨日からは、また少し冷え始めました。気候の変化は体調を崩しやすいので皆様も体調には気をつけてください。 さて、6月に入り、修学旅行の時期になりました。学生生活の中で、TOP3に入る行事ではないでしょうか。私自身、修学旅行は楽しかった思い出があります。学生生活から遠のいた今でも、当時の事を思い出すことができます。 中学3年生の皆さんは、思う存分楽しんで来てください。天気が崩れ始めていますが、良い天気になるよう祈っています。 すぐに期末テストがありますので、帰ってきたら気持ちを切り替えてくださいね。 

  7. 2014.05.21

    新学年で始めての定期考査

    • 山直校

    こんにちは。山直校の前です。 近隣の中学校では、新学年で初めての定期テストがあと少しで始まります。 塾生の中には、「今回は最高得点を取る」「この前は点数が下がったから、挽回する」「はじめてのテストで400点以上を絶対とる」など、テストに向けて頑張ってくれている生徒が大勢います。 その影響か、最近の教室では、自習に来てくれる生徒が増えています。土曜、日曜に開催したテスト対策講座も多くの生徒が受講してくれました。皆、疲れた顔をしていましたが、その中にも「一杯勉強した」という顔があったので嬉しかったです。 頑張った分、テストで100%の力を発揮してください。良い得点がとれることを強く願っています。 …

  8. 2014.05.07

    G.Wも終わり

    • 山直校

    こんにちは。山直校の前です。 G.Wが終わりましたね。皆さんゆっくり休めたでしょうか。私も家でゆっくり休みましたので、本日は元気いっぱいです。 さて、G.Wも終わり中間テストが迫ってきましたね。中学1年生の生徒にとっては、初めての定期テストです。勉強を始めるには早い方がいいので、本日からでも始めてください。「ん?テスト範囲がわからない?」それは1学期が始まってから、今まで習ってきた所を復習すれば大丈夫です。 まだ習った範囲はそれほど多くはないと思います。しかし、忘れている事も多いでしょう。がんばってみてください。 テスト対策講座も開催しますので、テストが不安という生徒は是非参加してください。

  9. 2014.04.16

    予習・復習を大切に

    • 山直校

    こんにちは。山直校の前です。 新学年が始まりましたね。新しいクラスにも慣れて、新しい友達ができたとの声もよく聞きます。 クラスが変わって寂しいと思う子も嬉しいと思う子も半々いますが、出来れば、この1年いろんな事をクラスの皆と楽しんで、素敵な1年を過ごしてもらえたら嬉しいです。 さて、新たな学年の勉強も始まり、慌しい学生生活の中、塾生もやる気を出して勉学に励んでくれています。 予習・復習が大切になってきますので、「自宅で一人で出来ない」など勉強に不安がある方は、是非一度、Wam山直校までご連絡ください。

  10. 2014.04.03

    新学年スタート

    • 山直校

    こんにちは。山直校の前です。 暖かい気候になり、桜も咲き始め、すっかり春の日差しになりましたね。 入学式・始業式がもうすぐです。 新しい環境を楽しみにしている子やクラス替えをしたくないと思っている子など聞くと様々な生徒がいます。 当塾では、進級に伴い、先取り学習で授業を行っています。新学年でより良いスタートが切れるよう皆頑張っています。 新学年の勉強に不安がある子や、旧学年の勉強を復習したいと思っている子は是非一度Wam山直校までご連絡ください。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)