個別指導WAM ブログ

  1. 2015.05.01

    明日からGWですね

    • 山直校

    こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校教室の前です。 明日からはゴールデンウィークですね。新学年になり、初めての長い休みです。 部活三昧の子や旅行に行く子など様々な人がいるかと思います。でも、長い休みだからと言って、油断しないで下さいね。中間テストが近付いてきているので、勉強を疎かにして全て忘れてしまったでは、目もあてれませんよ。定期的な学習は心掛けておきましょう! また、中学3年生は実力テストが近いです。この休みを利用して、もう一度1年生からの復習をしておきましょう! さて、現在、個別指導Wamでは友人紹介CP、兄弟紹介CPを実施中です。通常時よりお得な期間となっていますので、塾をお探しのお

  2. 2015.04.01

    新たな出会い

    • 山直校

    こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校教室の前です。 4月は心躍る季節です。新学年になり、新しい出会いが待ち受けています。 私も中学生に入学した頃は、違う小学校からも集まりますのでドキドキしながら入学式に臨んだ思い出があります。全員と仲良くなることは出来なかったけれど、それでも、数多くの人と出会い、時に喧嘩し、また親友を得れたことは私にとっても貴重な経験になりました。 新入生の皆さん新しい出会いを大切に、楽しい学園生活を満喫してくださいね。

  3. 2015.03.31

    春の季節

    • 山直校

    こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校教室の前です。 暖かい季節になりましたね。日差しは気持ちの良いものですが、花粉がつらい季節でもありますね。マスクでの対策が必須です。 生徒の服装も軽装になり、寒い季節も終わりを迎えたんだなぁと実感します。街では、桜も咲き始め、入学式が近付いてきましたね。小学生から中学生へ、中学生から高校生へ皆、少しずつ大人になっていきます。新たな学び舎でまた楽しい思い出を作ってくださいね。 新学年になって、新しいことを学ぶことに不安がある方は、是非一度Wam山直校までご連絡ください。 明日からは4月に突入です。気持ちを新たに、1年がんばっていきましょう!

  4. 2015.03.27

    新学年に向けて!

    • 山直校

    こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校教室の前です。 教室では、春期講習の真っ最中です。多くの生徒が新学年に向けて、基礎学習の向上を目指し、復習を行っています。いざ復習してみると、定期テストの時期に出来てたことが出来なくなっており、戸惑っている姿をよく見かけます。継続して復習することの大事さを、子供達も実感しているようです。今後も、この調子で新学年へのスタートに向けて生徒と共にがんばっていきたいと思います。 さて、これを読んで頂いて、 私も復習したい!(しなければ!) と思った方は是非一度、個別指導Wam山直校までご連絡ください。 新学年に向けて一緒に準備をはじめましょう!

  5. 2015.02.04

    大阪私立高校入試まであと少し

    • 山直校

    こんにちは。大阪府岸和田市にある山直校教室の前です。 大阪府の私立高校入試まであと少しとなりました。受験生も毎日自習に来てくれて、夜遅くまで残ってくれています。 テストに挑む際には、程よい緊張感があれば良いと思います。過度に緊張しすぎても頭が真っ白になるでしょう。また、リラックスしすぎで挑んでも簡単なミスをしてしまうでしょう。なので、「今までの成果を出し切ろう」という気持ちで、今までの自分を信じて、テストに臨んで下さい。 また、夜遅くまで勉強している生徒は、今のうちに早めに眠れるように調整していきましょう。当日のテストも朝は早いです。寝ぼけてささいなミスをしてしまった・・・。などは出来るだけ無

  6. 2014.11.19

    期末テストまでもうすぐ

    • 山直校

    こんにちは、岸和田市 山直校の前です。 最近は、街で見かける人の服装も温かいものに変わってきましたね。そういう私もコート等を着て、寒さを凌いでいます。コートを取り出した時は、1年が早いなぁ等と思ってしまいました。 さて、あと1ヶ月もすれば、クリスマス、大晦日と年末イベントがたくさんありますね。しかし!その前に学生の皆さんには期末テストが待ち受けています。 今年最後のテストになります。新年を楽しい気分で迎えられるよう、しっかり勉強してから臨むことにしましょう。 勉強していて分からない所があれば、いつでも塾へ来て下さい。悔いのないテストにする為にも、是非努力してくださいね。先生も頑張りますので、最

  7. 2014.11.05

    寒い季節

    • 山直校

    こんにちは、岸和田市山直校の前です。 暖かかった季節も終わり、最近は、すっかり寒くなってきました。季節の変わり目なので、生徒の中にも、風邪をひいてしまって休みになる子が増えています。皆さんも体調には気をつけて下さいね。 季節が冬に近付いてますが、それと共に受験も近付いています。今は寒くて大変ですが、実りある季節を迎えるためにも寒さに耐えて、実力を伸ばすようがんばっていきましょう! 冬は食べ物がおいしいイメージがあります。鍋に焼き芋に・・・・♪楽しいことも考えながら11月も元気にやって行きましょう!

  8. 2014.10.01

    文化祭が終わり

    • 山直校

    こんにちは。岸和田市・山直校の前です。 山直中学校では、文化祭も終わり、体育祭に向けて動きだしているみたいです。文化祭が終わった後、生徒に話を聞くと、各学年「楽しかった」との声ばかり。皆、笑顔で報告してくれたのでよっぽど楽しかったんだろうなと思いました。うらやましい限りですね☆ さて、まだまだ体育祭・だんじりと楽しいイベントが続きますが、それが終わると中間テストが始まります。イベントを楽しんでばかりいると、あっという間にテストが始まってしまいます。今のうちに自分を律して、テストで最高得点を取れるよう、勉強を始めていきましょう! また、本日より「友人紹介キャンペーン」を実施しています。現在、塾を

  9. 2014.09.17

    夏がすぎて

    • 山直校

    こんにちは。岸和田市・山直校の前です。 夏の気候も過ぎ去り、秋が近付いてきましたね。半そでで過ごすには、少し寒い時期になりました。皆様も服装には気をつけて、風邪をひかないようにしてくださいね。 さて、2学期も始まり、宿題テスト・実力テストが行われ、結果が返却されてきました。塾生の皆も結果に一喜一憂しております。また一ヶ月もすれば、中間テストが始まります。 今回、良かった生徒は気を抜かずにやっていきましょう!少し残念な結果になってしまった生徒は、次では良い結果を出せるようがんばっていきましょう! 中学3年生は五ッ木テストや、実力テストなどこれから「テスト・テスト・テスト」ばかりです。しんどい時期

  10. 2014.09.03

    2学期がはじまりました

    • 山直校

    こんにちは。岸和田市山直校の前です。 ついに夏休みが終わり、2学期が始まりました。塾生の皆さん、夏期講習お疲れ様でした。すごい頑張ってくれたので、今度のテスト良い結果を出して、是非、成果を実感してください。 さて、2学期といえば、学校行事やイベントが沢山あります。岸和田市では「だんじり」もありますね。楽しいイベントが盛り沢山なわけですが、夏休みでがんばった勉強をおろそかにするのはやめてくださいね。(おろそかにしなければ、是非とも一杯楽しんでください) 特に受験生は、少しでも勉強から遠ざかると、またやる気を出してがんばるまでに時間がかかるので、イベントを楽しみつつ、勉強の方も力を入れましょう。受

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)